ハイレンジIQテストスレ【其の10】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

ハイレンジIQテストスレ【其の10】
0仲良く使ってね

ハイレンジIQテストスレ【其の10】
前スレ
https://www.100ten.info/mensa/77/
前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/73/
前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/70/
前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/69/
前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/67/
前前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/66/
前前前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/65/
前前前前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/55/
注意
・ギフテッドに擦り寄る「IQテストビジネス」にご用心
・ハイレンジIQテストは主にIQ130以上を測定するためのテストです。
・ハイレンジIQテストの結果には科学的根拠がありません。結果は目安として捉えてください。
・科学的根拠があるIQは医療機関等にて測定することができます。(WAIS,WISCなど)
・ハイレンジIQは主にIQ150前後が平均点数である事が多いです。
・問題の解法や解答を共有することは禁則事項です。
主なハイレンジIQテスト
[ http://ivec.ultimaiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・LSHR Light
・LSHR
・数列問題(Numerical)
・Numerus Light
・Numerus
・言語問題(Verbal)
・Einplex
・Triplex
[ http://news.generiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・Logima Strictica 36
・Logicaus Strictimanus 24
[ http://iq-tests-for-the-high-range.com/others/ ]
・数列問題(Numerical)
・Strict Logic Sequences Examination Form I
・Strict Logic Sequences Examination Form II
・図形問題(Spatial)
・Strict Logic Spatial Examination 48
[ https://hriqtests.com/tests/ ]
・図形問題(Spatial)
・SEE30
・言語問題(Verbal)
・VRA Form I
・数列問題(Numerical)
・NPRA-F
[https://www.hiqa.or.jp/cam-s


212名前を書き忘れた受験生
2020/05/10 17:12
幸田さんの代表作ってあの首だけ浮いてるニワトリの絵?
描きこみは頑張ってると思うけれど
あれでデッサン力高いとかいう人がいたらそれは眼科だわ
0pt
0pt

幸田さんの代表作ってあの首だけ浮いてるニワトリの絵?
描きこみは頑張ってると思うけれど
あれでデッサン力高いとかいう人がいたらそれは眼科だわ


211名前を書き忘れた受験生
2020/05/10 17:03
>>207
Cattell CFITは日本で標準化されてないから信頼できないぞ。
しかも最後に改訂されたのもWAIS-R以前という化石検査。
現状はWAIS一択だ。
0pt
0pt

>>207
Cattell CFITは日本で標準化されてないから信頼できないぞ。
しかも最後に改訂されたのもWAIS-R以前という化石検査。
現状はWAIS一択だ。


207名前を書き忘れた受験生
2020/05/10 15:48
ハイレンジャーは簡単にIQとか口にすべきではないで。
IQはクイズで測るのではなく、ちゃんと標準化作業終えてるCattellとかWAISで測るもんだよ。
だからCAMSとかいうインチキIQテスト使ってる機構は、そのうち潰れるな!
3pt
0pt

ハイレンジャーは簡単にIQとか口にすべきではないで。
IQはクイズで測るのではなく、ちゃんと標準化作業終えてるCattellとかWAISで測るもんだよ。
だからCAMSとかいうインチキIQテスト使ってる機構は、そのうち潰れるな!


206名前を書き忘れた受験生
2020/05/10 15:37
幸田が高IQ者?
ご冗談でしょ、IQ 160超えの高IQ者が静大卒のはずがないでしょ(笑)
静大卒で理三コンプとか噴飯もんだね!
0pt
0pt

幸田が高IQ者?
ご冗談でしょ、IQ 160超えの高IQ者が静大卒のはずがないでしょ(笑)
静大卒で理三コンプとか噴飯もんだね!


204名前を書き忘れた受験生
2020/05/10 15:12
>>200
それは芸大予備校で懸命に努力した結果。
特別努力もせず、美術に進もうとしたわけでもないのに、ああいうデッサン力を持っている人はまずいないよ。
いるというのなら、幸田以外の実例を出してみな。太田を例に上げてはいけない。かれは美術コースの高校在学がすでに発覚している。
あげられなかったら、挙げられずに遁走w、と見做すから。ワクワク。
2pt
0pt

>>200
それは芸大予備校で懸命に努力した結果。
特別努力もせず、美術に進もうとしたわけでもないのに、ああいうデッサン力を持っている人はまずいないよ。
いるというのなら、幸田以外の実例を出してみな。太田を例に上げてはいけない。かれは美術コースの高校在学がすでに発覚している。
あげられなかったら、挙げられずに遁走w、と見做すから。ワクワク。


200名前を書き忘れた受験生
2020/05/10 12:02
>>199
デッサン力?御冗談でしょ、あんなの芸大予備校にごまんといますよ。
異常な力とか、非凡だとか、とんでもない。
11pt
0pt

>>199
デッサン力?御冗談でしょ、あんなの芸大予備校にごまんといますよ。
異常な力とか、非凡だとか、とんでもない。


199名前を書き忘れた受験生
2020/05/10 09:56
>>193
太田君は天才というより、器用貧乏タイプだね。なんでもたいして努力せずに人並み以上にできるけど、これはというものがない。学力のほうも伊奈学園高校の偏差値60くらいで、琉球大学相当だし。素質っていう面では美術系の才能がありそうだけど、彼は語らないでいるけど藝大は落ちてるんだろうし(彼は以前は、大学受験時代に受験そっちのけでIQテストにのめりこみ、親に心配されたと語っているw)、三流美大行ってまでその道に進もうという考えはないみたいだし。器用だからこのままふらふら生きて、どこの道進むか知らないが、一匹狼の「成功した自営業者」になるんじゃないかな?こういうタイプってメンサに多いし。幸田君も同じ。高校をひた隠しにし、静岡大学ってことから、学力はそれほどでもない。デッサン力とか、非凡、異常な力あるけど、それを生かしてという事はないわけで、結局何にもなれない感じ。
天才とか、生まれながらの才能とか言うからには、やっぱり数学ができる人じゃないとほとんど意味がない。太田君も幸田君もそれには全く当てはまらず(笑)、つまんない行列推理ができるから5億人に一人の天才とか言われても、そりゃ違うでしょというのが率直な意見。
6pt
0pt

>>193
太田君は天才というより、器用貧乏タイプだね。なんでもたいして努力せずに人並み以上にできるけど、これはというものがない。学力のほうも伊奈学園高校の偏差値60くらいで、琉球大学相当だし。素質っていう面では美術系の才能がありそうだけど、彼は語らないでいるけど藝大は落ちてるんだろうし(彼は以前は、大学受験時代に受験そっちのけでIQテストにのめりこみ、親に心配されたと語っているw)、三流美大行ってまでその道に進もうという考えはないみたいだし。器用だからこのままふらふら生きて、どこの道進むか知らないが、一匹狼の「成功した自営業者」になるんじゃないかな?こういうタイプってメンサに多いし。幸田君も同じ。高校をひた隠しにし、静岡大学ってことから、学力はそれほどでもない。デッサン力とか、非凡、異常な力あるけど、それを生かしてという事はないわけで、結局何にもなれない感じ。
天才とか、生まれながらの才能とか言うからには、やっぱり数学ができる人じゃないとほとんど意味がない。太田君も幸田君もそれには全く当てはまらず(笑)、つまんない行列推理ができるから5億人に一人の天才とか言われても、そりゃ違うでしょというのが率直な意見。


197名前を書き忘れた受験生
2020/05/09 18:51
>中学で教育熱心な先生に出会い、褒めてもらえるかなと思ってちょっとがんばったらテストで学年1位をとったことがあったんです。そのとき、周りから『他の人より吸収が早い』とか『普通ちょっとがんばっただけだと、塾とか行かずに学年1位を取れるものじゃないんだよ』と言われました。
んんん?ww受験勉強ができない設定は?www
6pt
0pt

>中学で教育熱心な先生に出会い、褒めてもらえるかなと思ってちょっとがんばったらテストで学年1位をとったことがあったんです。そのとき、周りから『他の人より吸収が早い』とか『普通ちょっとがんばっただけだと、塾とか行かずに学年1位を取れるものじゃないんだよ』と言われました。
んんん?ww受験勉強ができない設定は?www


196名前を書き忘れた受験生
2020/05/09 18:13
>>194
メンサの入会試験を数日から半年かかって解くのが普通とか何の話してるんだろうな
コールセンターの仕事は長く続いたことになってるし
教育熱心な両親に育てられたことになってるし
悲劇の天才の設定は?
6pt
0pt

>>194
メンサの入会試験を数日から半年かかって解くのが普通とか何の話してるんだろうな
コールセンターの仕事は長く続いたことになってるし
教育熱心な両親に育てられたことになってるし
悲劇の天才の設定は?


193名前を書き忘れた受験生
2020/05/09 11:07
https://kidsna.com/magazine/entertainment-report-20042903-11034
こいつのエピソードも語られる度に変わってて笑える
3pt
0pt

https://kidsna.com/magazine/entertainment-report-20042903-11034
こいつのエピソードも語られる度に変わってて笑える


189名前を書き忘れた受験生
2020/05/08 14:37
>>174
すんごい役員の褌で相撲を取ろうとする奴の人間関係に割くパワーが極小?
人間関係にしかパワー使ってないwwww
5pt
0pt

>>174
すんごい役員の褌で相撲を取ろうとする奴の人間関係に割くパワーが極小?
人間関係にしかパワー使ってないwwww


187名前を書き忘れた受験生
2020/05/08 08:28
>>185
科学的な根拠を持たないインチキIQで「5億人に1人」「人類の0.01%の知能」
なんてアピールしてる連中がピュアw
競プロや詰将棋や謎界隈とは違い過ぎるだろ、主に自己顕示欲が
7pt
0pt

>>185
科学的な根拠を持たないインチキIQで「5億人に1人」「人類の0.01%の知能」
なんてアピールしてる連中がピュアw
競プロや詰将棋や謎界隈とは違い過ぎるだろ、主に自己顕示欲が


185名前を書き忘れた受験生
2020/05/07 19:21
>競プロ勢、謎勢、ハイレンジIQ勢、詰将棋勢
>「何のために?」「何かもらえるの?」
>良質な問題が解けた時、脳内麻薬、脳汁の虜、中毒。
>「快楽のため」「脳汁」
>だからピュア
高IQ者の肩書に執着するピュアピュアな存在がハイレンジャー?
4pt
0pt

>競プロ勢、謎勢、ハイレンジIQ勢、詰将棋勢
>「何のために?」「何かもらえるの?」
>良質な問題が解けた時、脳内麻薬、脳汁の虜、中毒。
>「快楽のため」「脳汁」
>だからピュア
高IQ者の肩書に執着するピュアピュアな存在がハイレンジャー?


関連トピック
掲示板TOPへ戻る