ハイレンジIQテストスレ【其の7】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

ハイレンジIQテストスレ【其の7】
0名前を書き忘れた受験生

ハイレンジIQテストスレ【其の7】
前スレ
https://www.100ten.info/mensa/69/
前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/67/
前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/66/
前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/65/
前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/55/
注意
・ギフテッドに擦り寄る「IQテストビジネス」にご用心
・ハイレンジIQテストは主にIQ130以上を測定するためのテストです。
・ハイレンジIQテストの結果には科学的根拠がありません。結果は目安として捉えてください。
・科学的根拠があるIQは医療機関等にて測定することができます。(WAIS,WISCなど)
・ハイレンジIQは主にIQ150前後が平均点数である事が多いです。
・問題の解法や解答を共有することは禁則事項です。
主なハイレンジIQテスト
[ http://ivec.ultimaiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・LSHR Light
・LSHR
・数列問題(Numerical)
・Numerus Light
・Numerus
・言語問題(Verbal)
・Einplex
・Triplex
[ http://news.generiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・Logima Strictica 36
・Logicaus Strictimanus 24
[ http://iq-tests-for-the-high-range.com/others/ ]
・数列問題(Numerical)
・Strict Logic Sequences Examination Form I
・Strict Logic Sequences Examination Form II
・図形問題(Spatial)
・Strict Logic Spatial Examination 48
[ https://hriqtests.com/tests/ ]
・図形問題(Spatial)
・SEE30
・言語問題(Verbal)
・VRA Form I
・数列問題(Numerical)
・NPRA-F


170名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:36
いい事教えてやる。
ハイレンジIQテストは、慣れると点が上がる。
時間があるなら5年くらいハイレンジ解きまくってごらん。
WAISでIQ100くらいの人なら、IQ150、160くらいはすぐにいく。
ハイレンジは発想とかよくいうが、解法パターンはある。
解き方のコツは存在している。しかし、ハイレンジに夢中になると、ハイレンジスコアは高まるが、
多くの人生の時間と、社会的チャンスの機会を失い、ニートのようになる。
ひたすら無職でハイレンジを解くまくるような生活になる。その代わり、ハイレンジIQは168とかとれる。
多くの人が参入しないテストなので、トップになりやすい。競争率は実は低いとだけ言っておく。
1pt
0pt

いい事教えてやる。
ハイレンジIQテストは、慣れると点が上がる。
時間があるなら5年くらいハイレンジ解きまくってごらん。
WAISでIQ100くらいの人なら、IQ150、160くらいはすぐにいく。
ハイレンジは発想とかよくいうが、解法パターンはある。
解き方のコツは存在している。しかし、ハイレンジに夢中になると、ハイレンジスコアは高まるが、
多くの人生の時間と、社会的チャンスの機会を失い、ニートのようになる。
ひたすら無職でハイレンジを解くまくるような生活になる。その代わり、ハイレンジIQは168とかとれる。
多くの人が参入しないテストなので、トップになりやすい。競争率は実は低いとだけ言っておく。


169名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:35
>>160
IQ?も学歴も、自分以外の何かに自分の価値の保証を求めることへのこだわりという点で大差ない。
IQ?が高いことを有り難がる世界か学歴を有り難がる世界かで自分の相対的な価値が変わるから、自分の信じたい方を価値の基準としたくてそれ以外を否定し合っているだけ。
そこに創造なんて何もない。
5pt
0pt

>>160
IQ?も学歴も、自分以外の何かに自分の価値の保証を求めることへのこだわりという点で大差ない。
IQ?が高いことを有り難がる世界か学歴を有り難がる世界かで自分の相対的な価値が変わるから、自分の信じたい方を価値の基準としたくてそれ以外を否定し合っているだけ。
そこに創造なんて何もない。


167名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:34
なんか東大を引き合いに
一生懸命K擁護に持っていこうとしてる人がいるのかな
もう誰もKが頭いいって言ってないよ
CAMSの件がアレ過ぎてもうね…
6pt
0pt

なんか東大を引き合いに
一生懸命K擁護に持っていこうとしてる人がいるのかな
もう誰もKが頭いいって言ってないよ
CAMSの件がアレ過ぎてもうね…


165名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:29
>>147
高校三年生男子の50m走(手押し計測)平均
すごく速い(上位2.5%)6.1秒以下
速い(上位15%)6.6秒以下
平均(70%)6.7秒から7.6秒
まあ遅い(下位15%)7.7秒以上
遅い(下位2.5%)8.2秒以上
非運動部も含めたド平均もいい所だし、感覚バグってるのはお前だよw
3pt
0pt

>>147
高校三年生男子の50m走(手押し計測)平均
すごく速い(上位2.5%)6.1秒以下
速い(上位15%)6.6秒以下
平均(70%)6.7秒から7.6秒
まあ遅い(下位15%)7.7秒以上
遅い(下位2.5%)8.2秒以上
非運動部も含めたド平均もいい所だし、感覚バグってるのはお前だよw


164名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:28
俺は思う。
東大入試はほんとうによくできてると。
東大入試はあれは対策は効かないし、幸田のような人間ははじく。
自称、日本で56番目のIQを持つ幸田でも、東大入試は受からない。
もしも、知能検査で合否が決まるなら世の中の受験生は必至こいて、知能検査の対策をやるだろう。
ハイレンジIQテストで合否が決まるなら、世の受験生は必死に対策をしIQ160は続出するだろう。
でも多くの受験生は、入試に関係ないい意味がないと判断してるから、ハイレンジなどの訓練はしない。
しかし幸田がそれをやっていたら?IQに執着するあまり、異常なまでにハイレンジを解きまくり、解法パターンを覚えていたとしたら? そう考えると、彼のIQはトリックだとすぐに分かる。
0pt
0pt

俺は思う。
東大入試はほんとうによくできてると。
東大入試はあれは対策は効かないし、幸田のような人間ははじく。
自称、日本で56番目のIQを持つ幸田でも、東大入試は受からない。
もしも、知能検査で合否が決まるなら世の中の受験生は必至こいて、知能検査の対策をやるだろう。
ハイレンジIQテストで合否が決まるなら、世の受験生は必死に対策をしIQ160は続出するだろう。
でも多くの受験生は、入試に関係ないい意味がないと判断してるから、ハイレンジなどの訓練はしない。
しかし幸田がそれをやっていたら?IQに執着するあまり、異常なまでにハイレンジを解きまくり、解法パターンを覚えていたとしたら? そう考えると、彼のIQはトリックだとすぐに分かる。


160名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:21
そんなに頭脳が優秀なら、入学はしなくてもいいから実績として東大理Vに合格してみろよ
東大は年齢制限はない。誰でも受験可能。
入試に、あらゆる対策、あらゆる方法を駆使してもいいから東大理Vに合格してみろ。
まず、落ちると思うが。幸田が東大理Vに合格したら、本物だとみんな認める。
0pt
0pt

そんなに頭脳が優秀なら、入学はしなくてもいいから実績として東大理Vに合格してみろよ
東大は年齢制限はない。誰でも受験可能。
入試に、あらゆる対策、あらゆる方法を駆使してもいいから東大理Vに合格してみろ。
まず、落ちると思うが。幸田が東大理Vに合格したら、本物だとみんな認める。


158名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:16
幸田からはIQに異常なまでの執着心があるのは感じる。尋常ではない。
幸田と思考が似ているIQ信者は、幸田に近づいてくるとは思うが、
彼の頭が本質的には良くないのは、気づいてる人もいるのではないか?
・
2pt
0pt

幸田からはIQに異常なまでの執着心があるのは感じる。尋常ではない。
幸田と思考が似ているIQ信者は、幸田に近づいてくるとは思うが、
彼の頭が本質的には良くないのは、気づいてる人もいるのではないか?
・


157名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:14
>>156
逆に学歴が重い環境という時点でお前がしょうもない世界で生きてるのが分かるけどな。
まずお前の存在は代替品だって事だ
5pt
0pt

>>156
逆に学歴が重い環境という時点でお前がしょうもない世界で生きてるのが分かるけどな。
まずお前の存在は代替品だって事だ


156名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:09
学歴の重さをがどのくらい大きいか知らない世間知らずが多いな。
IQなんてほとんど評価されんよ
これは知能検査全てに言えるが、CAMSで高得点取るほうが簡単。
それが知能検査の限界だ。対策できてしまう。
しかし、大学受験は対策しまくっても、東大理Vには入れない。
おそらく大学受験をCAMSに変えると、多くの人が高得点をとる。
命がけで対策やるからな。逆に言えば、対策すれば点数が取れてしまうテストは信頼性はない。
2pt
0pt

学歴の重さをがどのくらい大きいか知らない世間知らずが多いな。
IQなんてほとんど評価されんよ
これは知能検査全てに言えるが、CAMSで高得点取るほうが簡単。
それが知能検査の限界だ。対策できてしまう。
しかし、大学受験は対策しまくっても、東大理Vには入れない。
おそらく大学受験をCAMSに変えると、多くの人が高得点をとる。
命がけで対策やるからな。逆に言えば、対策すれば点数が取れてしまうテストは信頼性はない。


155名前を書き忘れた受験生
2019/10/31 22:07
>>151
閃きでもなく、図形パズルの先にある「IQ」というものへの異常なまでの執着かもしれないよね。
まあ彼の作ったCAMSやKAISの理論周りの説明を見る限り、頭は普通に良くないでしょう。
0pt
0pt

>>151
閃きでもなく、図形パズルの先にある「IQ」というものへの異常なまでの執着かもしれないよね。
まあ彼の作ったCAMSやKAISの理論周りの説明を見る限り、頭は普通に良くないでしょう。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る