ハイレンジIQテストスレ【其の7】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

ハイレンジIQテストスレ【其の7】
0名前を書き忘れた受験生

ハイレンジIQテストスレ【其の7】
前スレ
https://www.100ten.info/mensa/69/
前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/67/
前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/66/
前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/65/
前前前前前スレ
https://www.100ten.info/mensa/55/
注意
・ギフテッドに擦り寄る「IQテストビジネス」にご用心
・ハイレンジIQテストは主にIQ130以上を測定するためのテストです。
・ハイレンジIQテストの結果には科学的根拠がありません。結果は目安として捉えてください。
・科学的根拠があるIQは医療機関等にて測定することができます。(WAIS,WISCなど)
・ハイレンジIQは主にIQ150前後が平均点数である事が多いです。
・問題の解法や解答を共有することは禁則事項です。
主なハイレンジIQテスト
[ http://ivec.ultimaiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・LSHR Light
・LSHR
・数列問題(Numerical)
・Numerus Light
・Numerus
・言語問題(Verbal)
・Einplex
・Triplex
[ http://news.generiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・Logima Strictica 36
・Logicaus Strictimanus 24
[ http://iq-tests-for-the-high-range.com/others/ ]
・数列問題(Numerical)
・Strict Logic Sequences Examination Form I
・Strict Logic Sequences Examination Form II
・図形問題(Spatial)
・Strict Logic Spatial Examination 48
[ https://hriqtests.com/tests/ ]
・図形問題(Spatial)
・SEE30
・言語問題(Verbal)
・VRA Form I
・数列問題(Numerical)
・NPRA-F


245名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 22:35
>>244
禁止されている試験会場の撮影及びネット投稿、
守衛を欺き正門を塞ぎ動画をネット投稿、
ネットで教員の実名と「〇してやる(伏字なし)」と脅迫
これを受けて謹慎処分されていたが、この措置に対して不服とするビラを配った
らしい
1pt
0pt

>>244
禁止されている試験会場の撮影及びネット投稿、
守衛を欺き正門を塞ぎ動画をネット投稿、
ネットで教員の実名と「〇してやる(伏字なし)」と脅迫
これを受けて謹慎処分されていたが、この措置に対して不服とするビラを配った
らしい


237名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 20:39
>>235
見たけどなぜ中退したのかまでは分からなかった。根底に所属に対する疑問があるのは分かるけど、何かやらかしたとかではないのか?
0pt
0pt

>>235
見たけどなぜ中退したのかまでは分からなかった。根底に所属に対する疑問があるのは分かるけど、何かやらかしたとかではないのか?


231名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 20:23
>>230
芸大首席って何を持って判断されるの?
ペーパーテストの結果だけなら東大や京大に芸大首席より点取れる人ゴロゴロいるだろ
0pt
0pt

>>230
芸大首席って何を持って判断されるの?
ペーパーテストの結果だけなら東大や京大に芸大首席より点取れる人ゴロゴロいるだろ


230名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 20:20
>>225
芸大首席なのにつまらないことで自分で台無しにして本当にもったいない。そのまま行けばCAMS受ける必要もなかったろうにねぇ。そういう頭の悪さはテストじゃわかんないよねぇ…。
0pt
0pt

>>225
芸大首席なのにつまらないことで自分で台無しにして本当にもったいない。そのまま行けばCAMS受ける必要もなかったろうにねぇ。そういう頭の悪さはテストじゃわかんないよねぇ…。


228名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 20:15
>>225
>替えがきくきかないでいえば110、120の方がよっぽど替えがきくように見えるけど。
寿司より刺身の方がローカロリーみたいな言い方だな。あたりまえ体操始めるな
3pt
0pt

>>225
>替えがきくきかないでいえば110、120の方がよっぽど替えがきくように見えるけど。
寿司より刺身の方がローカロリーみたいな言い方だな。あたりまえ体操始めるな


225名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 19:18
替えがきくきかないでいえば110、120の方がよっぽど替えがきくように見えるけど。正しいかもどうかもわからない知能検査の1つだけの結果を用いて芸大の首席やら学問のトップ層相手に使える言葉ではない気がするね。そもそも応対なんて覚えりゃいいだけの話だし
0pt
0pt

替えがきくきかないでいえば110、120の方がよっぽど替えがきくように見えるけど。正しいかもどうかもわからない知能検査の1つだけの結果を用いて芸大の首席やら学問のトップ層相手に使える言葉ではない気がするね。そもそも応対なんて覚えりゃいいだけの話だし


222名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 18:34
>>221
WAISで言えば能力のばらつき毎にカウンセリングを受ける必要があるが、虚無図の何も分からないまま数値だけがインフレしたものからは何の情報も得られないからな
0pt
0pt

>>221
WAISで言えば能力のばらつき毎にカウンセリングを受ける必要があるが、虚無図の何も分からないまま数値だけがインフレしたものからは何の情報も得られないからな


221名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 18:31
機構がCAMSで上にくる連中の能力を、サイバー大学やギフテッドワークスに押し込めば事足りる程度だと考えている、というのは結構笑いどころだと思う。
3pt
0pt

機構がCAMSで上にくる連中の能力を、サイバー大学やギフテッドワークスに押し込めば事足りる程度だと考えている、というのは結構笑いどころだと思う。


220名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 18:30
>>214
そりゃ勿論最初は高域を測る目的で作ったから「ハイレンジIQテスト」と銘打たれたが、科学的根拠が浅いまま「はいれんじ」というただの単語が出来た感じだな。
2pt
0pt

>>214
そりゃ勿論最初は高域を測る目的で作ったから「ハイレンジIQテスト」と銘打たれたが、科学的根拠が浅いまま「はいれんじ」というただの単語が出来た感じだな。


219名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 18:21
>>209
WAIS全検査145で1000人に一人レベル(かつ処理速度100台)だから替えはいくらでも居るんだよな。
芸術家タイプというより、全検査145で処理速度100台の活かせる道が芸術位しかない
完全にペーパーテストは出来て学歴はあるが処理速度が遅くて仕事は出来ないタイプの典型だと思う。彼が悪い訳ではないが。
7pt
0pt

>>209
WAIS全検査145で1000人に一人レベル(かつ処理速度100台)だから替えはいくらでも居るんだよな。
芸術家タイプというより、全検査145で処理速度100台の活かせる道が芸術位しかない
完全にペーパーテストは出来て学歴はあるが処理速度が遅くて仕事は出来ないタイプの典型だと思う。彼が悪い訳ではないが。


218名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 16:25
ハイレンジって解法のバリエーションが言うほどないからな。
パズル本として何冊も出せるようなものじゃないし、無職でハイレンジ解きまくってきた奴が脳内に解法のストックが多い分強い。
CAMSでも当然良い結果がでるだろう。
0pt
0pt

ハイレンジって解法のバリエーションが言うほどないからな。
パズル本として何冊も出せるようなものじゃないし、無職でハイレンジ解きまくってきた奴が脳内に解法のストックが多い分強い。
CAMSでも当然良い結果がでるだろう。


215名前を書き忘れた受験生
2019/11/01 14:16
>>212
パズルも色々あるからね〜
マイナーなハイレンジの"パズル力"はアピールし辛いね
「そのパズルの力が何の役に立つの」
これに答えられないだろうしね〜簡単じゃないよね
実際役に立たない可能性もかなりあるわけだし
5pt
0pt

>>212
パズルも色々あるからね〜
マイナーなハイレンジの"パズル力"はアピールし辛いね
「そのパズルの力が何の役に立つの」
これに答えられないだろうしね〜簡単じゃないよね
実際役に立たない可能性もかなりあるわけだし


関連トピック
掲示板TOPへ戻る