受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
メンサ試験対策掲示板【其の2】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

メンサ試験対策掲示板【其の2】


0名前を書き忘れた受験生 2017/01/10 15:23  199022view
メンサ試験対策掲示板【其の2】

メンサMENSA掲示板(スレッド一覧)
http://www.100ten.info/mensa/

前スレ
メンサ試験対策掲示板
http://www.100ten.info/mensa/3/
1pt
0pt

高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
475名前を書き忘れた受験生 2018/05/09 09:50
>>473

合格したとたんにこれだよ広島学歴詐称ニート。
たぶんこいつは、会員証が届いた瞬間に、まだ届いてない合格者に対して「遅れてるとかガタガタいうんじゃねぇよ」とか言い出すんだろうなぁ。
ほんとうに自分のこと以外考えてないカスだよ
心の底から二度とここに来ないでほしいと思うわ
1pt
0pt
474名前を書き忘れた受験生 2018/05/09 07:27
>>473
試験対策ってよく聞くけど、試験対策する人って、あの試験の何を試験対策してるの?
試験対策しようがなくない?

メンサ受ける判断基準のため、ここでも話題になってるiqtest.dkとノルウェーメンサは受けたけど、
これも試験対策なん?

0pt
0pt
473名前を書き忘れた受験生 2018/05/09 07:21
メンサんだけど試験対策なんてしてまで入ってこないでくれ
そもそもあの程度の試験に対策なんて立てるまでもないと思うが
0pt
0pt
472名前を書き忘れた受験生 2018/05/07 19:13
こんばんわ
0pt
0pt
471名前を書き忘れた受験生 2018/03/26 08:55
>>470

メンサンだけど、一瞬で解ける問題ですよ。
1pt
0pt
470詩人 2018/03/20 20:31
453番の問題ってメンサに受かってる人なら簡単にとけますか?それとも少し悩みましたか?
0pt
0pt
469名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 09:16
>>453

見た瞬間Eって思いましたよ。
0pt
0pt
467名前を書き忘れた受験生 2018/02/26 08:57
26は右2つを合体させ反転させたものが左のどれかに当てはまるのかな
30は四分割して左上と右下を時計回り、右上と左下を反時計回りに90度ずつ回そう
0pt
0pt
466名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 21:33
459ですが、
スペースが詰められてしまうので、おかしな表記に。
んっと。
横列に重ねると、重複する場所。
■□□
□■□
□□■
なので、右下。


0pt
0pt
465名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 21:23
>>448
おまえバカか
すべて解けるよ
0pt
0pt
464名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 21:13
なぜできない
0pt
0pt
463名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 21:09
>>448
解けない問題があるわけないじゃん
0pt
1pt
462名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 21:04
難しくないです。
やっぱ、このレベルが境目なんだ。
1pt
0pt
461たんたんとととん 2018/02/25 19:50
>>453

26はEだと思います。
他の列より、3段目は1番下部に□がきます。
また□の数は1段目2段目と同数。
そうなるとAかEが残りますが、
他の列を見ると、
3段とも同じ側に□が重なることはなく、
Aの選択肢は消えます。 

30は、田になるDかな。
真ん中はどのように合体させるかの
指示みたいなやつだと思います。

2pt
0pt
459名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 19:21
>>456
私もそう思います。
問.26は、横列に重ねて重複するマス。


■←ここ

問.30は、横列に重ねて 田 の字が完成するパーツ。
1pt
0pt
458名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 19:00
AI に、このテの問題をバンバン教えたら、
さっくり解けちゃうようになるんだろうね。
1pt
0pt
457名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 18:34
見間違えた。それ違うパターンだね
0pt
0pt
456名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 18:34
>>453
26は454さんが書いてるのと同じ考えでE
30は上段、中段、下段ごとに左、中、右を全部足したときに田が出来るやつでDしゃないかな
知らんけど
0pt
0pt
455名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 18:32
30は線が重なったら消えて、重なってないなら足す奴だろ。
色んなとこで見飽きたパターン
0pt
0pt
454名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 17:02
>>452

わたしもにたような感じです。


>>453

26はAかEのどちらか。Eのほうが可能性高いかな。自分ならEを選択する。
3行とも上中下が統一されているので下であるA,B,E,F確定。
3列とも四角の数は2,1,1の構成であり、既に1列目が2なのでAかEが確定。
1行目は左が重なっており、2行目は真ん中が重なってる。だから3行目は右が正解。


30はわからないな。。おさまりがいいのはAかDのどちらかではないかと。



1pt
0pt
453名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 16:02
これらの問題の解き方がわかる方いませんか?
答えは上からE,Dです。

問題のリンクも貼っておきます。
https://iq.kuizu100.net/test/


2pt
0pt
452たんたんとととん 2018/02/25 13:52
なんかみんなすごい難しいこと書いてるけど‥
そんなに難しい理論ありましたか‥?

>>449

どの問題のことを言ってるかわかりました。
2問あるかな。

そのうちの1問はきちんと当てはまる
回答がありました。
もう一問は帰宅後に間違えたことに気づきました。

全員が同じ問題を解いているのかわかりませんが、
私が解いた問題にそういったはなかったと思う。

問題だけをみるのではなく、
問題提供者側の意図に気付けば、
簡単な問題が多かったと思ってた。

違うのかな。最後以外、迷いようもなくて
なんでこんなに簡単なんだろ?と思ってたけど、
やっぱり違うのかも。
3pt
0pt
451名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 13:15
わたしが多くの人にとって難易度が高いと感じているのではないかと考える問題の例

まずは
1列目AとBが法則候補と考える
2列目BとCが法則候補と考える
3列目CとDが法則候補と考える

解がないと考えてしまう。

考え方
ABCDの法則候補をそれぞれをさらに抽象化して違う視点で法則を見つける。
BやCの法則に固執して多くの人は間違いを選択する。
法則それ自体は特異ではないです。無視する法則は捨て切る、123列の全体で考える視点の違いを追加するなどがあります。
正解にいたらないのは法則候補の抽象度が低いだけです。

共感してくれる人いるかなぁ

1pt
0pt
450名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 09:13
解けたと言ってる人は勘違いしているというよりも、「A'または∀のルールが多少Aと違っててもokだろう」という判断なんじゃないかなーと思ってる。
0pt
0pt
449名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 09:09
「1列目と2列目はAのルールだったけど、3列目はA'または∀のルールにしないと解けない。Aのルールで解いた答えが選択肢中に存在しない」って感じだったんだよね。

だからA'または∀のルールに則る答えはプラス0.5点とか?

0pt
0pt
448名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 02:14
>>447 なるほど。解けない問題もあるのか・・・。
じゃあ、全部解けたって人は勘違いしてるのかな?
1pt
0pt
447名前を書き忘れた受験生 2018/02/25 00:38
問題の詳細への言及はもちろん避けるが、合格者の多くが「二問解けなかった」以上、
おそらくその難問は「答えがない」もしくは「論理的に解けない」のが正解なんだと思う。

実際に試験においてその難問は、「この答えはおそらくこれのはず」という選択肢が存在しなかった。
だとするとその難問は採点対象外なのかな?
もしくは正解に近い選択肢ほど加点されるとか?
0pt
0pt
446名前を書き忘れた受験生 2018/02/24 16:28
>>443

うけるwwww
0pt
0pt
445名前を書き忘れた受験生 2018/02/18 21:32
ここはメンサ試験対策スレですね。

メンサに合格するには知識は不要であーる。
0pt
0pt
444名前を書き忘れた受験生 2018/02/18 17:29
>>428

オレも東大に受かった友達もいるし、メンサ会員にも知ってる人いるぞ。
知ってるっていってもテレビのブラウン管越しだけどな。
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る