受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
九州大学掲示板(スレッド一覧)
九州大学掲示板その7 - 九州大学掲示板

九州大学掲示板その7


0名前を書き忘れた受験生 2025/02/26 16:42  14050view
九州大学に関することならなんでも。

受験勉強の相談から大学生活、就職など。

(前スレが埋まってから使いましょう)
前スレ
九州大学掲示板その6
https://www.100ten.info/kyushu/356/

0pt
21pt

九州大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
392名前を書き忘れた受験生 2025/08/31 09:07 NEW
 学会には、個人の会費とは別に、大学単位で支払う「維持会費」というものがある。なにしろ、一口三万円だ。むかしはそれでもよかったのかもしれない。でも今の九州大学の財政状況を考えると、これはなかなか厄介だ。

 研究費は減り、講座費も減り、財布の底をのぞき込んで、「うん、ないね」と首をかしげることが日常になっている。そんなところで三万円の維持会費をどうやって払えというのだろう。結局、最後は個人が自分のポケットマネーから出すことになる。


0pt
55pt
391名前を書き忘れた受験生 2025/08/30 19:16 NEW
黒のスクーター
ナンバー2506
背中にラクロスみたいなのを背負った小僧が中指を立てて逃げて行きました。
逃げ足だけは早かったです。
逃げるなら始めからそんな事しなければいいのにね笑
九大生としての恥
勉強しすぎて頭おかしくなったのでしょうか?
次からはしない方が身のためですよ。
次挑発したら本気で買いますので気を付けておかないと終わりますよ。

*4
0pt
45pt
390名前を書き忘れた受験生 2025/08/30 13:46 NEW
私的に学力に関係なく行きたい大学ランキング
1位 京都大学
2位 東京大学
3位 東北大学
4位 九州大学
5位 北海道大学
6位 名古屋大学
7位 大阪大学
0pt
36pt
389名前を書き忘れた受験生 2025/08/26 19:12 NEW
 来年度からは、個人研究費がゼロ。

 さらに、講座の運営費も限りなくなく、雑誌も本も何も買えないでしょうから、雑誌の継続分もすべて止めるしかないでしょう。

 学会費なんていうのは、個人で払うしかないような状況に陥るでしょう。

 出張なんて夢のまた夢。
0pt
33pt
388名前を書き忘れた受験生 2025/08/24 23:10 NEW
 物価高、人件費の上昇が九州大学に追い打ちをかけています。いくつもの要因が重なり、大学は動脈硬化のように息苦しくなっているのです。たとえば、外国語教育の現場では、かつて当然のように配置されていたネイティブ教師を維持するのも難しくなってきています。海外から呼ぶ旅費さえ確保できないからです。

 「国際化」の掛け声が響く一方で、実際には留学支援の資金もほとんどなく、学生は夢を諦めざるを得ません。百万円単位の費用を自腹で負担できる学生など、そうはいないからです。

0pt
67pt
387名前を書き忘れた受験生 2025/08/23 11:13 NEW
子どもを“進学させたい旧帝国大学”! 関西地方在住者が選ぶ1位は「学問を味見して目標を探せる」「良い意味で変人が多い」

【ランキング】
1位 京都大学
2位 大阪大学
3位 東京大学
4位 北海道大学
5位 東北大学
6位 名古屋大学
7位 九州大学

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3510675/
0pt
55pt
386名前を書き忘れた受験生 2025/08/22 21:37 NEW
 大学をとりまく現実は厳しく、運営交付金は毎年減らされ続けています。

 効率化という名のもとに、自由に使える資金はどんどん奪われ、その代わりに競争的資金に頼らざるを得ない体質がつくられてきました。

 大きな大学が選ばれて、その中で競わせる仕組みです。

 九大はいつも最下位に近く、負けるたびに資金を吸い上げられる。

 悲しいことですが、それが現実です。

13pt
38pt
385名前を書き忘れた受験生 2025/08/22 11:30 NEW
>>384

「九大と言えども総合理工?」どぐされ球団 明王アタックスのような大学院

 学部のない大学院大学
  入試は簡単
  戦力外通達された落ちこぼれ学生が
  立派な研究者になって巣立ってゆく
  どぐされ球団の明王アタックスのような大学院


0pt
42pt
384名前を書き忘れた受験生 2025/08/20 21:11
令和8年度九州大学大学院総合理工学府修士課程
一般選抜における出題ミスについて


 令和7年7月26日に実施しました標記入学試験の筆記試験において、専門科目『化学反応論』
に出題ミスがありましたのでお知らせします。
 なお、この度の当該入試ミスによる合否判定への影響はありません。
(合格発表日:令和7年8月8日)

https://www.kyushu-u.ac.jp/contents_file/contents_files/loader/0/Admission/365/file/7131d41afb2fb5c9fc6056c317a8849a9c34f89f/default/%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%98%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E5%BA%9C%E4%BF%AE%E5%A3%AB%E8%AA%B2%E7%A8%8B%E4%B8%80%E8%88%AC%E9%81%B8%E6%8A%9C%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%87%BA%E9%A1%8C%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf

0pt
35pt
383名前を書き忘れた受験生 2025/08/20 18:39
>>382

キッチンカーは、以前実証実験が試みられたが、応募がなく見送られた。

箱崎キャンパスのころは、キッチンカーがきていたらしい。
9pt
0pt
382名前を書き忘れた受験生 2025/08/20 15:13
移動販売とか来ないの?
0pt
0pt
381名前を書き忘れた受験生 2025/08/20 09:47
>>380

昼休みの時間帯しかお客さんがこないので、商売にならないと思う
11pt
0pt
380名前を書き忘れた受験生 2025/08/18 14:23
九大の近くで飲食店やったら儲かりそう
0pt
0pt
379名前を書き忘れた受験生 2025/08/14 23:04
 学内の高めのレストランは、稲盛ホールのところの中華→すしも、そして、椎木講堂のところのイトリーイト(A社→B社)も、すべて、つぶれました。

 少し高めのところは、経営が成り立たないということです。

 そもそも、駐車場からして、学外からのフリーアクセスが、実質的にほぼ不可能ですからね。

 そりゃ、つぶれますよね。土日が絶望的ですから。

 そして、産学連携スペースのところの蔦屋とスタバの隣の食堂街も、いけいけの運営がついに撤退してますし。そりゃ、伊都キャン周辺で2000円はらってランチ食べる人種とか、普通に考えて、いませんからね。
5pt
122pt
378名前を書き忘れた受験生 2025/08/12 20:17
 「国内最大級」を謳いながら、誰からもかれからも、たっかいたっかい駐車場代(一回300円)をまきあげるということは、全然語られてませんでした。

 公共のバスが高いので、結局、みなさん、糸島方面からの安いバスが通っている方向に移住。

 学研都市駅からのバスには、補助もなくて高いから、乗る人がどんどん減るという悪循環でしょうね。

 糸島自体は、いろいろな刺激を受けるべき文系学生のキャンパスとしてはどうなんだ、というのは、誰が考えてもそうでしょう。(実験でこもるわけではないし、別に、広大なスペースがいるわけでもない。)

 どう考えても、誰が考えても、都心回帰ですからね。

 実際、人口が減っているわけですから。

 結局、総コストは、田舎で動かすほうが上がりますからね。

 100年後は、どんな感じになってるんでしょうね。
6pt
121pt
377名前を書き忘れた受験生 2025/08/11 22:16
>>376

内部事情に詳しいので、九大生だと思いますよ。
17pt
111pt
376名前を書き忘れた受験生 2025/08/11 18:22
これってもしかして広島大学とかのうんこが書き込んでる??
28pt
0pt
375名前を書き忘れた受験生 2025/08/11 05:39
伊都移転のときも、あれこれとおいしいこといわれてたんでしょうね。

 きっと、夢しか語られなかったんでしょう。

 まさか、鳥の糞で悩まされるとか、鶏糞肥料のにおいが漂ってくるとか、秋祭りのテントが大風で吹っ飛ばされて学園祭もままならないとか、マムシが出るとか、イノシシと共生できないので分離するフェンスを作るとか、古墳が全然つぶせなくて細長い文理分離の長方形のキャンパスになるとか、廊下が異様に狭いとか、電気代が高騰するとか、公共交通がとんでもない値段にはねあがるとか、そういう負の部分というのは、まったく語られなかったんでしょうね。

 電気代が高いのと、コロナのせいで、手洗いのあとのジェットタオルは電源抜かれたままです。
4pt
53pt
374名前を書き忘れた受験生 2025/08/10 18:34
TOEICの平均点が高すぎる大学ランキング

2位 東京大学

7位 京都大学

10位 大阪大学

14位 名古屋大学

19位 北海道大学
20位 東北大学

ランク街 九州大学

https://www.youtube.com/shorts/LxS7ZGLx2l0
 
0pt
26pt
373名前を書き忘れた受験生 2025/08/10 18:28
>>372

<参考>
九州大学生協 住まいさがし

https://coop.kyushu-u.ac.jp/wp/?page_id=4482

九大生が多く住んでいるエリア

1位 学研都市     3000人

2位 周船寺      2300人

3位 元浜・九大新町  2200人

 九大伊都キャンパスの近くは元浜・九大新町だが、利便性の高いJR筑肥線の駅近くに住んでいる学生が多い。医学部、歯学部、薬学部、芸術工学部は2年目以降の方が長いので、最初から都心に住むことも多い。

11pt
0pt
372名前を書き忘れた受験生 2025/08/10 13:27
先輩方は皆さん市内に下宿されているのでしょうか?
学校周辺に下宿する選択肢は無いのでしょうか?
0pt
0pt
371名前を書き忘れた受験生 2025/08/09 19:34
黒のスクーター
ナンバー2506
背中にラクロスみたいなのを背負った小僧が中指を立てて逃げて行きました。
逃げ足だけは早かったです。
逃げるなら始めからそんな事しなければいいのにね笑
九大生としての恥
勉強しすぎて頭おかしくなったのでしょうか?
次からはしない方が身のためですよ。
0pt
35pt
370名前を書き忘れた受験生 2025/08/08 09:09
 このキャンパスの立地は非常に悪く、鉄道網への直通便はありません。市内中心部から1時間以上離れており、到着するにはまず電車で30分、その後乗り換えで10分、そしてバスで15〜20分かかりますが、交通渋滞で遅れることもしばしばあります。

 キャンパスは不必要に広いため、特に悪天候時には最寄りのバス停まで歩くのにかなりの時間がかかります。バスはひどく混雑しており(正直に言って、私が日本で見た中で最も混雑したバスです。おそらく、最寄り駅まで徒歩1時間かかるため、他に選択肢がないからでしょう)、満員のため停車しないこともしばしばあります(そのため、バスに乗るまでに2〜3台待たなければなりません)。このような劣悪な状況にもかかわらず、バス会社は最近運賃を値上げしました。

 さらに悪いことに、キャンパスは活気が感じられません。広大ですが閑散としており、長蛇の列ができる混雑した学生食堂以外には食事の選択肢はほとんどありません。学生たちはたいてい講義を受けに来て、すぐに帰ってしまいます。キャンパスライフはほとんど、あるいは全くないように見えます。

 さらに、公共交通機関の不足により、自転車通学をする学生が多いため、歩道は危険です。

 以前のキャンパスは福岡の中心部(箱崎)という絶好のロケーションでしたが、なぜこんな辺鄙な場所に移転したのか、いまだに不思議です。
2pt
52pt
369名前を書き忘れた受験生 2025/08/07 15:09
>>368

東京の人に福岡大学と九州大学のどちらが国立大学だと思うかを尋ねると、答えは半々になる。
19pt
49pt
368名前を書き忘れた受験生 2025/08/06 20:45
福岡大学って国公立大学?
0pt
11pt
367名前を書き忘れた受験生 2025/08/04 20:39
高校3年生「志願したい大学」「知っている大学」明らかに リクルート『進学ブランド力調査2025』公表【一覧】

■「志願したい大学」ランキング7エリア別
九州沖縄エリア 1位:福岡大学、2位:熊本大学、3位:九州大学

■「知っている大学」ランキング7エリア別
九州沖縄エリア 1位:東京大学、2位:早稲田大学、3位:九州大学

■進学先検討時の重視項目
1位:「交通の便が良い」、2位:「学びたい、興味ある学部や学科がある」、3位:「教育内容のレベルが高い」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e9956366a2986ec9877128b2a3c4ba02e97bcb6
0pt
76pt
366名前を書き忘れた受験生 2025/08/04 11:10
【旧帝】九州大学の滑り止め・併願校はどこ?近くに「ちょうど良い」大学がない問題!【wakatte TV】

0pt
66pt
365名前を書き忘れた受験生 2025/08/04 11:01
>>364 それなら

九州大より琉球大学に行け

https://www.youtube.com/shorts/d2YC7Yac7mU

0pt
57pt
364名前を書き忘れた受験生 2025/08/04 08:05
>>363
嫌です
0pt
0pt
363名前を書き忘れた受験生 2025/07/31 06:58
九州大より熊本大学に行け

https://www.youtube.com/shorts/PhcxQ9siQXY

0pt
120pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る