【2022年度】京都大学工学部最低点予想その3 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
461名前を書き忘れた受験生  2022/03/09 14:58
2022/03/09 14:58    
大問ごとに均等配点にしない理由がわからんとか言ってる人いるけど、問題数的に考えて大問ごとに均等配点にするために有機の1問に点を多く与えて理論の1問の点数圧縮する方がおかしい
1問に均等に点数与えるとしたら自然と30-30-20-20になるよ
  
   0pt
0pt
   0pt
0pt
  
 2022/03/09 14:58
2022/03/09 14:58    
大問ごとに均等配点にしない理由がわからんとか言ってる人いるけど、問題数的に考えて大問ごとに均等配点にするために有機の1問に点を多く与えて理論の1問の点数圧縮する方がおかしい
1問に均等に点数与えるとしたら自然と30-30-20-20になるよ
 0pt
0pt 0pt
0pt関連トピック
掲示板TOPへ戻る


 コメントする
コメントする 検索
検索 画像一覧
画像一覧 
    
    