【2022年度】京都大学工学部最低点予想その3 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
998名前を書き忘れた受験生
2022/03/10 07:37
今回は、上位層とボーダー層では点差がむしろ拡大する。
数学は得意な人に取っては易化だが、それ以外の人には難化になる。
情報は前年より上がり、工化は前年より下がる。
10pt
0pt

今回は、上位層とボーダー層では点差がむしろ拡大する。
数学は得意な人に取っては易化だが、それ以外の人には難化になる。
情報は前年より上がり、工化は前年より下がる。


994名前を書き忘れた受験生
2022/03/10 07:22
物工や建築クラスの人間でも普通の人間と同じ。数学も特段得意でない。
但し、英語はできるんやわ。情報クラスになると、それ+数学理科がで
きないと無理。
0pt
1pt

物工や建築クラスの人間でも普通の人間と同じ。数学も特段得意でない。
但し、英語はできるんやわ。情報クラスになると、それ+数学理科がで
きないと無理。


980名前を書き忘れた受験生
2022/03/10 07:03
物工までは、英語でカバーできる。
情報クラスになると、それだけでは、不合格。
その構造をわかってないやつらが、このスレの主軸なあるから論外。
0pt
0pt

物工までは、英語でカバーできる。
情報クラスになると、それだけでは、不合格。
その構造をわかってないやつらが、このスレの主軸なあるから論外。


973名前を書き忘れた受験生
2022/03/10 06:28
情報 630
物工 610
電電 585
建築 580
地球 560
工化 545
こうなると予想
電電と建築は、逆もあり
9pt
0pt

情報 630
物工 610
電電 585
建築 580
地球 560
工化 545
こうなると予想
電電と建築は、逆もあり


972名前を書き忘れた受験生
2022/03/10 06:11
建築や物工志願者でも平均レベル以下では、英語ができないと大半は劣勢になり、
英語で何とかボーダーにかかる。
数学や理科の出来は、その先の話であり、論外のスレでだと思える。カスの集まり。
1pt
12pt

建築や物工志願者でも平均レベル以下では、英語ができないと大半は劣勢になり、
英語で何とかボーダーにかかる。
数学や理科の出来は、その先の話であり、論外のスレでだと思える。カスの集まり。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る