受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
合格発表まで日本史しりとり - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

合格発表まで日本史しりとり


0名前を書き忘れた受験生 2021/03/10 07:03  77424view
墾田永年私財法


///////////
この1年のしりとりに出てきた単語で、今年出題されたのは、
>>418 検見法
>>422 立憲政友会
>>431 院庁下文

でした。
///////////
11pt
120pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
533名前を書き忘れた受験生 2024/02/05 21:14
市聖
いちのひじり

空也の異称
0pt
0pt
534名前を書き忘れた受験生 2024/02/05 21:27
立憲国民党
りっけんこくみんとう


明治43年(1910)憲政本党を中心に非立憲政友会三派が合同して結成した政党。大正11年(1922)革新倶楽部に発展。→立憲政友会
0pt
0pt
537名前を書き忘れた受験生 2024/02/06 16:31
転びキリシタン(ころびきりしたん)

権力に屈して、キリシタン宗門を捨てた信徒
特に、江戸幕府のキリシタン弾圧政策による宗旨糾明・拷問の場においてキリシタン信仰を自ら否定した者
7pt
0pt
535名前を書き忘れた受験生 2024/02/05 23:00
宇治の関白
うじのかんぱく

藤原頼通*(よりみち)*の通称。宇治の邸宅に住んだことによる。
4pt
0pt
539名前を書き忘れた受験生 2024/02/06 22:15
雲中供養菩薩(うんちゅうくようぼさつ)

平等院鳳凰堂の阿弥陀如来像の周囲に配置された菩薩。国宝
5pt
0pt
563名前を書き忘れた受験生 2024/02/09 19:45
津留
つどめ

室町時代から江戸時代にかけて、物資の領外移出を禁止した政策。
主に港で行われたので、この名前になった。

11pt
0pt
540名前を書き忘れた受験生 2024/02/07 23:27
君(きみ)

大和朝廷から豪族に与えられた姓の一つ。
畿内の中小豪族(弓月君、三輪君など)や地方豪族(筑紫君、下毛野君など)に与えられた。
4pt
0pt
541名前を書き忘れた受験生 2024/02/07 23:27
>>540
0pt
0pt
542名前を書き忘れた受験生 2024/02/07 23:29
>>540
何かとちくるっている。

筑紫君(つくしのきみ)
を書きたかったの
6pt
0pt
543名前を書き忘れた受験生 2024/02/07 23:30
>>537 これ知りませんでした。ありがとうございます。
5pt
0pt
544名前を書き忘れた受験生 2024/02/07 23:35
>>542

三井高利
みついたかとし

江戸前期の商人。伊勢の人。通称、八郎兵衛。江戸に越後屋の屋号で呉服店を開業し、現金掛値なしの新商法を始めた。また、両替店を開き、幕府の公金為替を引き受けるなどして急速に繁栄、豪商三井家の基礎を築いた。


今年の立命館大学入試でこの辺が出題されていた。
7pt
0pt
545名前を書き忘れた受験生 2024/02/08 03:15
士農工商
6pt
0pt
546名前を書き忘れた受験生 2024/02/08 03:49
宇野宗佑
うのそうすけ

1989年竹下内閣総辞職後に組閣した第75代内閣総理大臣。
女性スキャンダルが原因で、わずか4ヶ月で総辞職した。
8pt
0pt
547名前を書き忘れた受験生 2024/02/08 10:52
検非違使
7pt
0pt
548名前を書き忘れた受験生 2024/02/08 10:53
>>547

けびいし
検非違使は京都の治安維持と民政を行う。
10pt
0pt
549名前を書き忘れた受験生 2024/02/08 11:08
警察予備隊(けいさつよびたい)

1950年、朝鮮戦争の勃発に伴い、GHQの指令により設立された日本の軍事組織。
1952年に保安隊に改組され、1954年に自衛隊に改組される。
11pt
0pt
550名前を書き忘れた受験生 2024/02/08 11:13
あ、間に合わんかった。
じゃあ、

新恩給与(しんおんきゅうよ)

武家政権における御恩のうち、新たに土地を給与するもののこと。
8pt
0pt
551名前を書き忘れた受験生 2024/02/08 12:12
頼朝以来の先例
よりともいらいのせんれい

原文は「右大将家の例」
後成敗式目の中に記された裁判にあたっての基準。
他に武家社会の慣習がある。
御家人以外に対しても比較的平等な裁判が行われたらしい。

7pt
0pt
552名前を書き忘れた受験生 2024/02/08 13:20
隠元隆g(いんげんりゅうき)

江戸時代初期の僧侶。宇治に萬福寺を開き、日本の黄檗宗の開祖となる。
日本における煎茶道の開祖ともされる。
1pt
0pt
553名前を書き忘れた受験生 2024/02/08 18:36
城崎にて
きのさきにて

大正から昭和にかけての白樺派の作家
志賀直哉の代表作の一つ。
他に暗夜行路などがある。
0pt
0pt
554名前を書き忘れた受験生 2024/02/08 18:37
城「の」崎にて

が正しい
0pt
0pt
555名前を書き忘れた受験生 2024/02/09 14:09
>>553

手取川の戦い
0pt
0pt
556名前を書き忘れた受験生 2024/02/09 14:09
手取川の戦い(てどりがわのたたかい)は、天正5年9月23日(1577年11月3日)に加賀国の手取川において上杉謙信軍が織田信長軍を撃破したとされる合戦である。
5pt
0pt
557名前を書き忘れた受験生 2024/02/09 15:00
井伊直弼
いいなおすけ
5pt
0pt
558名前を書き忘れた受験生 2024/02/09 15:07
合格発表まで世界史しりとり を作りました。
もしよろしければこちらもご利用ください。

https://www.100ten.info/kyoto/1190/

6pt
0pt
559名前を書き忘れた受験生 2024/02/09 17:52
>>557 
井伊直弼常連ですね。今年井伊直弼周りが出題される気がしてきた。復習しておこう。

慶安御触書(けいあんのおふれがき)
慶安2年(1649)江戸幕府が公布した触れ書き。全32か条と奥書よりなる。年貢の確保をめざし、農民統治のため日常生活をこまかく規制したもの。
3pt
0pt
560名前を書き忘れた受験生 2024/02/09 17:53
>>558 世界史も顔出します!
2pt
0pt
561名前を書き忘れた受験生 2024/02/09 18:28
金座(きんざ)

江戸幕府で、金貨の鋳造、鑑定、検印を行った組織。
代々、後藤庄三郎がその長である御金改役をつとめた。
7pt
0pt
562名前を書き忘れた受験生 2024/02/09 18:32
讒謗律(ざんぼうりつ)

1875年に定められた、名誉毀損を処罰する法律。
新聞紙条例と並んで、自由民権運動を牽制する目的で定められたとされる。

何より、受験生泣かせの漢字として有名。
38pt
0pt
564名前を書き忘れた受験生 2024/02/10 02:33
>>562 ありがとうございます。書けるようにしておきます。
4pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る