2021年度 京大工学部合格最低点予想スレッド【総合】その1 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

2021年度 京大工学部合格最低点予想スレッド【総合】その1
0名前を書き忘れた受験生

本スレッドは、京大入試終了後から合格発表期間までの間に、各学部の合格最低点を予想し合うことを目的としています。
各科目の本年度の難易度を総合的に検討し、例年の合格最低点の推移、出願倍率状況、受験生の感想、各予備校の分析など多角的な視点からの建設的な意見を共有し合う場になるように、情報の出し惜しみ無く活発に議論していきましょう。
京都大学公式発表 出題意図および各科目の採点方針
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/past-eq
京都大学各学部合格最低点(2011〜2020) 河合塾
https://kyodai.kawai-juku.ac.jp/exam/average.php
京都大学生協公式 京大受験生サポートWeb
https://www.welcome-kyodai.com/
京都大学生協公式 京大受験サポート掲示板
https://www.u-coop.net/kyodai/juken/board/board.php
京大生協 受験生サポート事務局 2021 公式Twitterアカウント
https://twitter.com/ku_jusapo2021
駿台予備校 京都大学への道 入試データ分析
https://pr.sundai.ac.jp/kyoto-u/nyushi-data-kyoto/
代ゼミ 京大入試研究室 京大提携
https://juken.y-sapix.com/kyodai/
京大入試情報総合 問題傾向・採点・動向 Wikibooks
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
Z会 京大入試分析アーカイブ
https://www.zkai.co.jp/zkai-door/tk-analysis/
2021年度 大学入試数学専門難易度講評サイト
http://principle-piece.lolipop.jp/


158名前を書き忘れた受験生
2021/02/28 09:10
超テキトーやけど、最低点は2013年とか2014年を参考にすればイイと思う
だから学科内合格最低得点率で56〜58%じゃないかしら
知らんけど
10pt
0pt

超テキトーやけど、最低点は2013年とか2014年を参考にすればイイと思う
だから学科内合格最低得点率で56〜58%じゃないかしら
知らんけど


156名前を書き忘れた受験生
2021/02/28 08:25
ちょっとスレ違やけど
2日目の試験官ちょー試験時間中、うるさかったわ
3人セットで入れ替わるけど、2日目の3人中2人の試験官、小走りしたり
こそこそ小声でしゃべったりする
ブチ切れそうになったわ
1日目は、どっかの試験室だろうな
3pt
0pt

ちょっとスレ違やけど
2日目の試験官ちょー試験時間中、うるさかったわ
3人セットで入れ替わるけど、2日目の3人中2人の試験官、小走りしたり
こそこそ小声でしゃべったりする
ブチ切れそうになったわ
1日目は、どっかの試験室だろうな


154名前を書き忘れた受験生
2021/02/28 08:19
>>153
配点表まじ助かります
51点です
大門1.2で13点有機で稼いだ
きついかなー
物理の方もよろしくお願いします
2pt
0pt

>>153
配点表まじ助かります
51点です
大門1.2で13点有機で稼いだ
きついかなー
物理の方もよろしくお願いします


131名前を書き忘れた受験生
2021/02/27 21:48
傾斜前物化で30up、数学で35upは堅いな
英語でやや下がったとしても傾斜後60〜80点は去年より最低点上がるだろ
100近く上がらない限りワイは多分合格やが
3pt
5pt

傾斜前物化で30up、数学で35upは堅いな
英語でやや下がったとしても傾斜後60〜80点は去年より最低点上がるだろ
100近く上がらない限りワイは多分合格やが


関連トピック
掲示板TOPへ戻る