2018年京大実戦・京大オープンスレ【その3】 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

2018年京大実戦・京大オープンスレ【その3】
0名前を書き忘れた受験生
2018/12/10 22:24 145970view
受験まで突き進みましょー
0pt
0pt
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
10名前を書き忘れた受験生
2018/12/10 23:14
>>9
俺が知っている限りでは増えてるわけじゃないんだけどなぁ
増えてるって聞くと不安になる
0pt
0pt
9名前を書き忘れた受験生
2018/12/10 23:12
え理学部増えてるってまじ??
俺やっと農学部から理学部に出願先変える決意したばっかなのに…
1pt
0pt
8名前を書き忘れた受験生
2018/12/10 23:11
正直経済も法もそんな変わらんくない?
1pt
0pt
7名前を書き忘れた受験生
2018/12/10 23:10
さっきも質問した者です…オープン実践の日本史20点台(20切った経験もあり)から55点超えを目指す、っていうのは現実的でしょうか…?これから使うのは山川の教科書
0pt
0pt
6名前を書き忘れた受験生
2018/12/10 22:52
>>1
入りやすい学部の候補は文か法やからその二つ比べたんやで
0pt
0pt
5名前を書き忘れた受験生
2018/12/10 22:49
通信不良で2回送ってしまった、ごめんなさい
2pt
0pt
4名前を書き忘れた受験生
2018/12/10 22:49
>>1 経済志望は数学強い人多いから、多少できたところで有利にはならないんじゃない?
0pt
0pt
3名前を書き忘れた受験生
2018/12/10 22:47
>>1 経済志望は数学強いからね、多少できたところであんまり有利にならないんじゃない?
1pt
0pt
2名前を書き忘れた受験生
2018/12/10 22:36
わい浪人D判定で真っ青
3pt
0pt
1名前を書き忘れた受験生
2018/12/10 22:34
なんで数学が得意な人は法が有利なん?
なんとなく経済かなーって思ってたんやけど
0pt
0pt
前へ|次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
●
2026年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る