京大を目指す仮面浪人が集まるスレ - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
307名前を書き忘れた受験生
2018/05/29 23:58
>>305 教師って収入いいから研究員なんかよりはずっといいと思うけどな。人との繋がりいっぱいできるし。高校生とかと喋るの楽しいやろ。ストレス発散にもなる。
0pt
0pt

>>305 教師って収入いいから研究員なんかよりはずっといいと思うけどな。人との繋がりいっぱいできるし。高校生とかと喋るの楽しいやろ。ストレス発散にもなる。


304名前を書き忘れた受験生
2018/05/29 21:03
僕の友達は京大文系30点落ちで
あっさりと上智に行きました。東京はいいぞー!らしいです。
地方国立でも素晴らしいと思いますが、悔しさはわかります。
0pt
0pt

僕の友達は京大文系30点落ちで
あっさりと上智に行きました。東京はいいぞー!らしいです。
地方国立でも素晴らしいと思いますが、悔しさはわかります。


302名前を書き忘れた受験生
2018/05/29 19:26
>>301 違う大学におる。仮面するのはやめて。っておかんとおとんにかなり激怒されたから地方国公立におる。こんな泣きたいことないよな。3年間勉強1本で部活とか青春全て捨てて挑んで落とされたから言うに言い切れんのですよ。人生つら。
0pt
0pt

>>301 違う大学におる。仮面するのはやめて。っておかんとおとんにかなり激怒されたから地方国公立におる。こんな泣きたいことないよな。3年間勉強1本で部活とか青春全て捨てて挑んで落とされたから言うに言い切れんのですよ。人生つら。


297名前を書き忘れた受験生
2018/05/28 12:00
>>294
おれは近畿圏だったけど今年それやったよ。
意味はあんまなかったと思うけど、損もしなかったかな。
合格する自信があるならやってみてもいいかも
0pt
0pt

>>294
おれは近畿圏だったけど今年それやったよ。
意味はあんまなかったと思うけど、損もしなかったかな。
合格する自信があるならやってみてもいいかも


296名前を書き忘れた受験生
2018/05/27 17:45
>>294
どこ住みかで違うんじゃないかな。日帰り出来るなら受けてもいいと思うけど、おれは田舎住みで宿泊が必要だったから受けるの止めた。特に早稲田は二次試験の日程にも近いし、体調管理の面や土地勘のない東京で受験するってリスクもあってね。
0pt
0pt

>>294
どこ住みかで違うんじゃないかな。日帰り出来るなら受けてもいいと思うけど、おれは田舎住みで宿泊が必要だったから受けるの止めた。特に早稲田は二次試験の日程にも近いし、体調管理の面や土地勘のない東京で受験するってリスクもあってね。


295名前を書き忘れた受験生
2018/05/27 16:20
京大出身の大手企業より龍谷大出身の高校教師の方が給料いいって皮肉だな。お前らも仮面なんて無駄なことはせずに適当に金になる仕事でも探してそれまでに自分のできること蓄えて揃えとけよ。なぁそうだろ。まだまだじかんはまだあんぞ。先見の明今は研ぎ澄まして。主人公は一人だけ〜。自分の〜物語の始まり。ジャンジャっジャ〜ジャンジャンジャン〜ジャンジャっジャ〜
1pt
0pt

京大出身の大手企業より龍谷大出身の高校教師の方が給料いいって皮肉だな。お前らも仮面なんて無駄なことはせずに適当に金になる仕事でも探してそれまでに自分のできること蓄えて揃えとけよ。なぁそうだろ。まだまだじかんはまだあんぞ。先見の明今は研ぎ澄まして。主人公は一人だけ〜。自分の〜物語の始まり。ジャンジャっジャ〜ジャンジャンジャン〜ジャンジャっジャ〜


2945S仮面
2018/05/27 15:47
滑り止めじゃなくて純粋な慣らし運転で早慶受ける奴いる?俺マジで早慶理工受けようか悩んでるんだけど。ちなみに早慶受かって京大落ちたとしても早慶には行かない。
0pt
0pt

滑り止めじゃなくて純粋な慣らし運転で早慶受ける奴いる?俺マジで早慶理工受けようか悩んでるんだけど。ちなみに早慶受かって京大落ちたとしても早慶には行かない。


287HB
2018/05/20 15:37
俺は昨年、結構過去問を解いちゃったんだよな。
今年もう一回やってもいいんだけど、しばらくは他の旧帝の過去問でも解いて、秋ごろから再び京大の過去問をやろうかと思ってる。
0pt
0pt

俺は昨年、結構過去問を解いちゃったんだよな。
今年もう一回やってもいいんだけど、しばらくは他の旧帝の過去問でも解いて、秋ごろから再び京大の過去問をやろうかと思ってる。


2865S仮面
2018/05/20 14:30
みんなは京大の過去問いつからやり出す?来月から京大過去問(25年)にするか旧帝の過去問にするか悩んでいる。今のところは専門書(理学)読んだりしつつ、教科書とか自分の大学の過去問やりながら復習してた。しかも英語、数学、理科しかやってないwww
1pt
0pt

みんなは京大の過去問いつからやり出す?来月から京大過去問(25年)にするか旧帝の過去問にするか悩んでいる。今のところは専門書(理学)読んだりしつつ、教科書とか自分の大学の過去問やりながら復習してた。しかも英語、数学、理科しかやってないwww


関連トピック
掲示板TOPへ戻る