【2025年】京大工学部最低点予想その3 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
723名前を書き忘れた受験生
2025/03/07 18:37
>>720
私とかもそうだけど、問題の根本とかを考えちゃうから、シンプル計算だと色々時間食う
4を内分点でベクトルを導き出すみたいな発想はできたけど、普通に3,5できてないからね
0pt
0pt

>>720
私とかもそうだけど、問題の根本とかを考えちゃうから、シンプル計算だと色々時間食う
4を内分点でベクトルを導き出すみたいな発想はできたけど、普通に3,5できてないからね


722名前を書き忘れた受験生
2025/03/07 18:36
>>708
あなたは京大受かってるだろうけど多分今の時点で京大であることにコンプレックス感じてるんじゃない?京大受験生が君の思う以上に取れてないのは確かにそうだけど、馬鹿にしてるようにしか聞こえないよ
0pt
0pt

>>708
あなたは京大受かってるだろうけど多分今の時点で京大であることにコンプレックス感じてるんじゃない?京大受験生が君の思う以上に取れてないのは確かにそうだけど、馬鹿にしてるようにしか聞こえないよ


720名前を書き忘れた受験生
2025/03/07 18:34
>>709
本人だけどこれは一理あるね。今年の2,6程度の問題なら解ける程度の思考力あるつもりだけど、東大数学は全く歯が立たなくて船降りしてる訳だしな。
0pt
0pt

>>709
本人だけどこれは一理あるね。今年の2,6程度の問題なら解ける程度の思考力あるつもりだけど、東大数学は全く歯が立たなくて船降りしてる訳だしな。


714名前を書き忘れた受験生
2025/03/07 18:33
>>704
京大って発想系の、大学入ってから活躍するような人たちも多く受けるから、計算系で取れないのは当然のことなんよな
0pt
0pt

>>704
京大って発想系の、大学入ってから活躍するような人たちも多く受けるから、計算系で取れないのは当然のことなんよな


712名前を書き忘れた受験生
2025/03/07 18:31
最低点580点は昨年比数学換算前12点 英語換算前7点しか上がってないっていうことだぞ
国語も易化してるのにこれはないんじゃないか
1pt
32pt

最低点580点は昨年比数学換算前12点 英語換算前7点しか上がってないっていうことだぞ
国語も易化してるのにこれはないんじゃないか


708名前を書き忘れた受験生
2025/03/07 18:30
>>705 秋冠で船降りしたからエアプはそうかもしれない。
一応京大数学もここ30年のは全て解いてるけど、特段難しかったとは思えないし、少なくともボーダー4割になるほど京大受験生ができないとも思えん。他の人達はここ5年分しか解いてないのか?ってなってる。
0pt
0pt

>>705 秋冠で船降りしたからエアプはそうかもしれない。
一応京大数学もここ30年のは全て解いてるけど、特段難しかったとは思えないし、少なくともボーダー4割になるほど京大受験生ができないとも思えん。他の人達はここ5年分しか解いてないのか?ってなってる。


704名前を書き忘れた受験生
2025/03/07 18:22
>>701 ここの反応見てるとそうなんだろうな
いや、本当に煽りみたいになってごめんなさいなんだけど、あの計算力だけの数学でボーダー4割って本当に信じられない。去年みたいなにっちもさっちも行かない問題が多いなら分かるけど
0pt
3pt

>>701 ここの反応見てるとそうなんだろうな
いや、本当に煽りみたいになってごめんなさいなんだけど、あの計算力だけの数学でボーダー4割って本当に信じられない。去年みたいなにっちもさっちも行かない問題が多いなら分かるけど


関連トピック
掲示板TOPへ戻る