2017年京大入試合格最低点を予想するスレ - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

2017年京大入試合格最低点を予想するスレ
0名前を書き忘れた受験生
2017/02/24 04:29 296436view
2017年京大入試合格最低点を予想するスレ
学部ごとに予想しましょう。
具体的な合格最低点じゃなくても昨年より上がるか下がるかなどの予想でもOKです。
京大入試スレッド一覧
●
http://www.100ten.info/kyoto/
0pt
0pt
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
700名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:31
英語-5
国語-5
数学0
物理+20
化学-20
去年より-10
1pt
0pt
699名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:31
英語-5
数学±0
国語-5
物理+15
化学-15
くらいかな
二日前にしてあまり意味のない予想をしてみる
1pt
0pt
698名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:29
A little knowledge is a dangerous thingが書けた僕は10点加点されてもいいとおもうんだ
2pt
0pt
697名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:29
>>696
英語−5 数学±0
1pt
0pt
696名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:28
>>694
物理+20
化学-20
国語-5
英数どうなると思いますか?
1pt
0pt
695名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:26
>>689
数学は去年と比べて
どうなると考えてますか?
0pt
0pt
694名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:26
>>693
去年はちょっと易しめだったので十分あり得るとおもいますよ
1pt
0pt
693名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:19
>>689
そこまで下がるか?
60点の人も多いけどなー
0pt
0pt
692名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:19
35-35-30じゃないかな
0pt
0pt
691名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:19
>>690
普通に見たら
35-35-30
0pt
0pt
690名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:19
物理の大問ごとの配点ってどんなん?
1pt
0pt
689名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:17
>>687
−20
2pt
0pt
688名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:16
>>686
少なすぎまでは
いかないのでは
願望では?
0pt
0pt
687名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:15
>>686
舐めてません
じゃあどれくらい?
0pt
0pt
686名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:15
>>684
化学−10は少なすぎ
舐めてる
0pt
0pt
685名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:13
>>680
だな
そうあってほしい
ましてや、化学に時間を食われたわけで、ミス誘発状態だな
0pt
0pt
684名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:13
物理+20
化学-10
で合格者平均は130だ!
0pt
0pt
683名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:11
>>680
それは思う
実際9割より
7、8割の方が聞くし
1pt
0pt
682名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:10
>>678
化学は殆どの受験生が4割5割だとおもいます
だから合格者平均は5割台でしょうね
ボーダーは5割ぐらいでしょうか
1pt
0pt
681名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:09
>>679 予想ありがたすぎます…!あなたは神様ですか!是非そうなってほしいです…
0pt
0pt
680名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:07
物理、論述1つ+穴埋め数個 間違えるだけで9割無理だし、平均で9割はないと思う。
0pt
0pt
679名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 18:01
需要が少ないから自分で勝手に予想するが教育文系は数英のやや難化踏まえて最低58パーセントの522とみた
これ以上は下がらんのでは?
2pt
0pt
678名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 17:49
>>676
化学はどれくらいだと
思いますか?
0pt
0pt
677名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 17:46
>>673
理科は駿台の開示データによれば、合格者平均と不合格者平均は35点ほどの差がある。(過去3年)
合格最低を中点と見れば、合格者平均マイナス17点ということになる。
つまり、あなたの見解によれば、合格者平均は137/200ということになる。
これを実現するには物理9割化学5割が必要。
物理の合格者平均が9割ってセンターかよ。
2pt
0pt
676名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 17:45
>>672
合格者物理は8割から9割台に集まる予想
3pt
0pt
675名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 17:42
>>674
今年は65かなー
0pt
0pt
674名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 17:41
去年の理科の合格者平均は61%です
2pt
0pt
673名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 17:39
>>670
ほぼ同じ点数です
合格最低くらいじゃないですか?(と期待しています)
1pt
0pt
672名前を書き忘れた受験生
2017/03/08 17:39
>>670
物理8割が不合格平均
ではないと思う
けど合格者平均と
受験者平均の差は小さいと
思うけど
0pt
0pt
671あああ
2017/03/08 17:37
>>657
農学部を受験したものですが
生物選択が半数以上というのはどこの情報ですか?
0pt
0pt
前へ|次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
●
2026年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る