北海道大学掲示板 - 北海道大学掲示板
279名前を書き忘れた受験生
2025/05/06 21:23
正門から入ってすぐの所に、オオバナノエンレイソウが開花していました。
オオバナノエンレイソウは、北大の校章にもなっています。


43pt
0pt

正門から入ってすぐの所に、オオバナノエンレイソウが開花していました。
オオバナノエンレイソウは、北大の校章にもなっています。




273名前を書き忘れた受験生
2025/05/04 17:27
「2浪北大→新聞記者→作家」彼が浪人で得た学び 作家・増田俊也さん《努力は絶対に実る》受験生へのエール
5/4(日) 7:02配信
愛知県立旭丘高等学校から2浪して北海道大学に進んだ後、新聞記者になり、現在は作家として活躍している増田俊也さんにお話を伺いました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eabc8baffd9101eef28812b3917492ee92c8da0
19pt
0pt

「2浪北大→新聞記者→作家」彼が浪人で得た学び 作家・増田俊也さん《努力は絶対に実る》受験生へのエール
5/4(日) 7:02配信
愛知県立旭丘高等学校から2浪して北海道大学に進んだ後、新聞記者になり、現在は作家として活躍している増田俊也さんにお話を伺いました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eabc8baffd9101eef28812b3917492ee92c8da0


271名前を書き忘れた受験生
2025/05/03 19:52
5月3日の日本経済新聞に、専門家による全国の大学学食ランキングが掲載されました。
北海道大学札幌キャンパスの学食は、東日本の第3位に選ばれました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD07BO30X00C25A4000000/

36pt
0pt

5月3日の日本経済新聞に、専門家による全国の大学学食ランキングが掲載されました。
北海道大学札幌キャンパスの学食は、東日本の第3位に選ばれました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD07BO30X00C25A4000000/



267名前を書き忘れた受験生
2025/05/01 06:50
【北大時報】令和7年度入学者の都道府県分布及び地域比率
北海道 29.6%
東北 4.2%
関東 30.6%
北陸・中部 15.4%
近畿 11.5%
中国・四国 4.0%
九州・沖縄 3.3%
https://www.hokudai.ac.jp/pr/pdf/jihou_25_4.pdf

22pt
0pt

【北大時報】令和7年度入学者の都道府県分布及び地域比率
北海道 29.6%
東北 4.2%
関東 30.6%
北陸・中部 15.4%
近畿 11.5%
中国・四国 4.0%
九州・沖縄 3.3%
https://www.hokudai.ac.jp/pr/pdf/jihou_25_4.pdf



263名前を書き忘れた受験生
2025/04/29 21:41
「スケールが大きすぎる…」 北海道大学のキャンパス内で撮影された1枚に思わず目を疑う
4/29(火) 11:42配信
北海道大学で撮影された写真がX上で話題になっています。
投稿したのは、Xユーザーの@itohtonさん。
当ポストは2025年4月28日時点で2300件を超えるいいねを集めるなど大きな反響を呼んでいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9819337cd6bd2830f616b4ae00a06d683e960ea


82pt
0pt

「スケールが大きすぎる…」 北海道大学のキャンパス内で撮影された1枚に思わず目を疑う
4/29(火) 11:42配信
北海道大学で撮影された写真がX上で話題になっています。
投稿したのは、Xユーザーの@itohtonさん。
当ポストは2025年4月28日時点で2300件を超えるいいねを集めるなど大きな反響を呼んでいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9819337cd6bd2830f616b4ae00a06d683e960ea




261名前を書き忘れた受験生
2025/04/14 07:20
>>260
以前は、多くの大学でwikiが開設されたが、更新がないまま放置されているものがほとんである中で、
北大wikiは現在でも頻繁に更新されており参考になる。
14pt
0pt

>>260
以前は、多くの大学でwikiが開設されたが、更新がないまま放置されているものがほとんである中で、
北大wikiは現在でも頻繁に更新されており参考になる。


257名前を書き忘れた受験生
2025/04/11 09:41
>>256
北大Wiki 移行点
文学部
文系移行の最難関はおそらく文学部だろう。移行点は3.5以上欲しい。文学部は学部別入試でも偏差値が比較的高く、北大文系の中では最も人気学部と言えるかもしれない。理由は誰も分からない。その性質ゆえ真面目で勉強熱心な人が集まるが、一度移行してしまえばかなり暇らしい。
https://hokudaiwiki.net/wiki/%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E7%82%B9
24pt
0pt

>>256
北大Wiki 移行点
文学部
文系移行の最難関はおそらく文学部だろう。移行点は3.5以上欲しい。文学部は学部別入試でも偏差値が比較的高く、北大文系の中では最も人気学部と言えるかもしれない。理由は誰も分からない。その性質ゆえ真面目で勉強熱心な人が集まるが、一度移行してしまえばかなり暇らしい。
https://hokudaiwiki.net/wiki/%E7%A7%BB%E8%A1%8C%E7%82%B9


256名前を書き忘れた受験生
2025/04/10 23:57
北大総文から文学部に移行するのって体感どんくらい大変ですか?移行点じゃいまいちピンときません…でも文学部は移行点高くて絶望してます……
0pt
0pt

北大総文から文学部に移行するのって体感どんくらい大変ですか?移行点じゃいまいちピンときません…でも文学部は移行点高くて絶望してます……


254名前を書き忘れた受験生
2025/04/09 19:13
「北大川柳大会2024」入選作品発表
統合URA本部とDEI推進本部合同で学内コミュニケーションの活性化を目的に、北大に在籍する
学生・教職員の方々を対象にし、2024 年度に開催した『北海道大学川柳大会』。(募集期間:2025 年2 月)
様々な学部・部署・研究室、病院、さらには外国人の方などから、計602句の作品が集まりました。
たくさんの応募作品の中から選ばれた、北大愛に溢れる入選作品を発表します!
https://u4u.oeic.hokudai.ac.jp/12593/


37pt
0pt

「北大川柳大会2024」入選作品発表
統合URA本部とDEI推進本部合同で学内コミュニケーションの活性化を目的に、北大に在籍する
学生・教職員の方々を対象にし、2024 年度に開催した『北海道大学川柳大会』。(募集期間:2025 年2 月)
様々な学部・部署・研究室、病院、さらには外国人の方などから、計602句の作品が集まりました。
たくさんの応募作品の中から選ばれた、北大愛に溢れる入選作品を発表します!
https://u4u.oeic.hokudai.ac.jp/12593/




252名前を書き忘れた受験生
2025/04/08 09:53
>>251 “学生食堂ワンダフルワールド”
https://jafmate.jp/essay/wonderfulworld_20250408.html


37pt
0pt

>>251 “学生食堂ワンダフルワールド”
https://jafmate.jp/essay/wonderfulworld_20250408.html




関連トピック
掲示板TOPへ戻る