大阪公立大>>神戸大学 これ不変の定理 - 大阪公立大学
34名前を書き忘れた受験生
2023/02/21 06:57
>>28
理系3科目で偏差値55しかないんだもんな
大阪公立大は二次4科目で55あるのに(プラス共通テストの7科目)
同志社なんて話にならん
13pt
1pt

>>28
理系3科目で偏差値55しかないんだもんな
大阪公立大は二次4科目で55あるのに(プラス共通テストの7科目)
同志社なんて話にならん


30名前を書き忘れた受験生
2022/12/17 01:02
神戸旧帝レベルとか昔を偲んでいる人に多いんだけど、河合の共通テスト得点○で言ってくる、しかし得点○は、数学中学生レベルで計算できるのを知っている人は、神戸、金沢、滋賀がなぜ高い位置にあるか知っている。ついでに公大>神戸も解ってる。ところでこの計算方法僕が書いてコメントしたらバンされた
11pt
75pt

神戸旧帝レベルとか昔を偲んでいる人に多いんだけど、河合の共通テスト得点○で言ってくる、しかし得点○は、数学中学生レベルで計算できるのを知っている人は、神戸、金沢、滋賀がなぜ高い位置にあるか知っている。ついでに公大>神戸も解ってる。ところでこの計算方法僕が書いてコメントしたらバンされた


27名前を書き忘れた受験生
2022/11/29 20:45
>>26
灘(兵庫) 主要大合格者数推移
https://www.shindeme.com/school/pass/28503A/
北野高校 令和4年度 進路状況
(国公立)
京都大学 合格91 現役65 進学者数91
大阪大学 合格64 現役54 進学者数64
神戸大学 合格31 現役22 進学者数30
大阪公立大学 合格44 現役29 進学者数34
(私立)
同志社大学 合格164 現役81 進学者数12
立命館大学 合格93 現役43 進学者数1
関西大学 合格40 現役13 進学者数1
関西学院大学 合格46 現役33 進学者数4
最低でも大阪公立、関関同立に行くのはよっぽど
37pt
1pt

>>26
灘(兵庫) 主要大合格者数推移
https://www.shindeme.com/school/pass/28503A/
北野高校 令和4年度 進路状況
(国公立)
京都大学 合格91 現役65 進学者数91
大阪大学 合格64 現役54 進学者数64
神戸大学 合格31 現役22 進学者数30
大阪公立大学 合格44 現役29 進学者数34
(私立)
同志社大学 合格164 現役81 進学者数12
立命館大学 合格93 現役43 進学者数1
関西大学 合格40 現役13 進学者数1
関西学院大学 合格46 現役33 進学者数4
最低でも大阪公立、関関同立に行くのはよっぽど


19名前を書き忘れた受験生
2022/11/25 08:18
受験科目の配分を見れば神戸は阪大にいけない人の受け皿 公大目指す受験生には 神戸大、阪大は国立です 一択ですと言うひとが助けです。
0pt
10pt

受験科目の配分を見れば神戸は阪大にいけない人の受け皿 公大目指す受験生には 神戸大、阪大は国立です 一択ですと言うひとが助けです。


15名前を書き忘れた受験生
2022/11/24 10:39
また無茶苦茶をw
大阪公立大なんていう共通テスト勝負の楽チン大に負けるはずないだろ
二次の試験内容が難しいからこそケアレスミスの多い英弱数弱でも簡単に受かる
112pt
57pt

また無茶苦茶をw
大阪公立大なんていう共通テスト勝負の楽チン大に負けるはずないだろ
二次の試験内容が難しいからこそケアレスミスの多い英弱数弱でも簡単に受かる


11名前を書き忘れた受験生
2022/10/31 23:15
自分の好きな大学を推すのはいいけど、よそを蹴落とすのはねぇ。公大も神戸も風格あるんだし、神戸を馬鹿にするというのは、国内の大半の教育機関の価値を否定することになるかと。
もし、国内の教育機関を批判したいのなら、公大も巻き添えだからな。自分たちの大学だけ特別とかいうのは、相当信憑性のある証拠でもない限りひっくりかえせなくなるぞい。
65pt
15pt

自分の好きな大学を推すのはいいけど、よそを蹴落とすのはねぇ。公大も神戸も風格あるんだし、神戸を馬鹿にするというのは、国内の大半の教育機関の価値を否定することになるかと。
もし、国内の教育機関を批判したいのなら、公大も巻き添えだからな。自分たちの大学だけ特別とかいうのは、相当信憑性のある証拠でもない限りひっくりかえせなくなるぞい。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る