【2019年】大阪府立大学中期入試掲示板【中期】 - 大阪府立大学
【広告】2022年大阪公立大学を目指す受験生募集開始!

【2019年】大阪府立大学中期入試掲示板【中期】
0名前を書き忘れた受験生

中期日程:2019年3月8日
中期日程合格発表:2019年3月23日
★解答速報掲示板
●入試問題や解答について情報を共有しましょう。
●同じ入試を受けた受験生同士で交流しましょう。
●答えが知りたい問題があれば質問してみましょう。誰かが答えてくれるかも。
●自分が知っている質問には答えてみましょう。
●みんなで入試問題の解答速報を作り上げましょう。
●自己採点(答え合わせ)に役立てましょう。
●無事に合格したら大学生として後輩の質問に答えてあげてください。
●誰かが書き込むとみんな書き込み始めます。挨拶だけでもいいので書き込んでみましょう。


929名前を書き忘れた受験生
2019/03/25 08:52
河合塾のボーダー偏差値は機械・電電だけでなく物化も62.5になるかも(センター82%?)
2次4科目以上の国公立工学部で明らかに偏差値が上の大学は東大・京大・東工大だけになりそう
14pt
0pt

河合塾のボーダー偏差値は機械・電電だけでなく物化も62.5になるかも(センター82%?)
2次4科目以上の国公立工学部で明らかに偏差値が上の大学は東大・京大・東工大だけになりそう


924名前を書き忘れた受験生
2019/03/24 23:54
名探偵俺氏 、「このスレもうちょいで完走しそうやけど、微妙に無理そうやな、、 そや! わいが適当にエサ撒いて完走に近づけたろう!」て感じの愉快犯だと推理
9pt
0pt

名探偵俺氏 、「このスレもうちょいで完走しそうやけど、微妙に無理そうやな、、 そや! わいが適当にエサ撒いて完走に近づけたろう!」て感じの愉快犯だと推理


922名前を書き忘れた受験生
2019/03/24 23:50
>>917
まず、あなたがここに書込した理由は何でしょうか?
ただ自分は京大受かりました。
府大合格者はバカですとバカにしたいだけが理由ですかね。
折角京大に合格したんなら、大学4年間で何をし、何を成し遂げるかを考えた方がいいのでは?
プライド高く、人をバカにするのって、社会人になって苦労することになりますよ。
11pt
0pt

>>917
まず、あなたがここに書込した理由は何でしょうか?
ただ自分は京大受かりました。
府大合格者はバカですとバカにしたいだけが理由ですかね。
折角京大に合格したんなら、大学4年間で何をし、何を成し遂げるかを考えた方がいいのでは?
プライド高く、人をバカにするのって、社会人になって苦労することになりますよ。


917名前を書き忘れた受験生
2019/03/24 23:10
さっき番号見たけど 自分の番号なかった最悪…
って思ったけど京大前期受かってる人はそもそも採点されないのね。
こんなレベルの低いバカ大学に落ちるとか死んでもありえないからね。
前期落ちた人は中期で頑張ってください。中期の方がお似合いですよw
0pt
0pt

さっき番号見たけど 自分の番号なかった最悪…
って思ったけど京大前期受かってる人はそもそも採点されないのね。
こんなレベルの低いバカ大学に落ちるとか死んでもありえないからね。
前期落ちた人は中期で頑張ってください。中期の方がお似合いですよw


913名前を書き忘れた受験生
2019/03/24 21:53
現役だ、一浪だってまったく関係ないと思うんだけど。
現役だと何のメリットがある?
優越感?
何の優越感なのか逆に教えて欲しい。
1pt
0pt

現役だ、一浪だってまったく関係ないと思うんだけど。
現役だと何のメリットがある?
優越感?
何の優越感なのか逆に教えて欲しい。


911名前を書き忘れた受験生
2019/03/24 21:31
>>904
ネットの「関西有名大学データリサーチ」では大阪府立大学工学域の現役率は44%とのこと(2017年度)
現役生は優越感を持って学べるし浪人生は他大学に比べて居心地が良いのでは?
6pt
0pt

>>904
ネットの「関西有名大学データリサーチ」では大阪府立大学工学域の現役率は44%とのこと(2017年度)
現役生は優越感を持って学べるし浪人生は他大学に比べて居心地が良いのでは?


関連トピック
掲示板TOPへ戻る