【2019年】大阪府立大学中期入試掲示板【中期】 - 大阪府立大学
【広告】2022年大阪公立大学を目指す受験生募集開始!

【2019年】大阪府立大学中期入試掲示板【中期】
0名前を書き忘れた受験生

中期日程:2019年3月8日
中期日程合格発表:2019年3月23日
★解答速報掲示板
●入試問題や解答について情報を共有しましょう。
●同じ入試を受けた受験生同士で交流しましょう。
●答えが知りたい問題があれば質問してみましょう。誰かが答えてくれるかも。
●自分が知っている質問には答えてみましょう。
●みんなで入試問題の解答速報を作り上げましょう。
●自己採点(答え合わせ)に役立てましょう。
●無事に合格したら大学生として後輩の質問に答えてあげてください。
●誰かが書き込むとみんな書き込み始めます。挨拶だけでもいいので書き込んでみましょう。


502名前を書き忘れた受験生
2019/03/11 10:33
過去問2年しかやってないけど
数学 易化
英語 易化
物理 並
化学 少しだけ難化
って感じ
数学は色々議論されてるけど少なくとも自分は最近2年よりは点取れた
3pt
0pt

過去問2年しかやってないけど
数学 易化
英語 易化
物理 並
化学 少しだけ難化
って感じ
数学は色々議論されてるけど少なくとも自分は最近2年よりは点取れた


497名前を書き忘れた受験生
2019/03/11 09:35
個人的には
英語例年並みかやや易
数学やや易
物理並かやや難
化学やや難
くらいだと思います。
全体的の難易度はあまり変わらないと思いますが、前期の倍率が高かったことを考えると落ちた人が多いと言うことなので、センター易化も考慮すると去年より少しだけ最低点上がるのではないかと私は予想します。
前期落ちたので拾ってください。
4pt
0pt

個人的には
英語例年並みかやや易
数学やや易
物理並かやや難
化学やや難
くらいだと思います。
全体的の難易度はあまり変わらないと思いますが、前期の倍率が高かったことを考えると落ちた人が多いと言うことなので、センター易化も考慮すると去年より少しだけ最低点上がるのではないかと私は予想します。
前期落ちたので拾ってください。


491名前を書き忘れた受験生
2019/03/10 22:45
数学は去年よりは難しい
あと、過程付きで答えるのが1問しか無かったから、例年より部分点付きにくくなって点数下がると勝手に期待してます
あーーー後期の過去問まったく触ってないよーーーーー
府大さんお願いします!!!
4pt
0pt

数学は去年よりは難しい
あと、過程付きで答えるのが1問しか無かったから、例年より部分点付きにくくなって点数下がると勝手に期待してます
あーーー後期の過去問まったく触ってないよーーーーー
府大さんお願いします!!!


関連トピック
掲示板TOPへ戻る