自由英作文の書き方 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

自由英作文の書き方
0名前を書き忘れた受験生

書き方
@ 利点か問題点どちらかのみ書く
A どちらも述べたけど並列の書き方で書いた→meritとdemeritがあるよって最初と最後の文で述べたって意味
B どちらも述べたけど譲歩の書き方で書いた→最初に利点述べたけど解答速報みたいにこの利点は容易に問題点に変わりうるよねみたいな意味


114名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 19:40
>>113補足すると、試験実施前にある程度こういう解答がくるだろうなってのは阪大も想定してるけど、阪大が想定してなかった解答パターンが割合として大きくなったら、それに応じて採点パターンも変えるってこと
ただし多面的に客観的に見てこの問題文の解釈として考えられんような答案は大減点くらう。これは当然の話。
このスレに挙げられてる3パターンはどれも、常識的に考えて問題文の要求を大きく逸脱してるわけではないから大減点を喰らう可能性は低いと思ってる俺は
8pt
0pt

>>113補足すると、試験実施前にある程度こういう解答がくるだろうなってのは阪大も想定してるけど、阪大が想定してなかった解答パターンが割合として大きくなったら、それに応じて採点パターンも変えるってこと
ただし多面的に客観的に見てこの問題文の解釈として考えられんような答案は大減点くらう。これは当然の話。
このスレに挙げられてる3パターンはどれも、常識的に考えて問題文の要求を大きく逸脱してるわけではないから大減点を喰らう可能性は低いと思ってる俺は


関連トピック
掲示板TOPへ戻る