自由英作文の書き方 - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

自由英作文の書き方
0名前を書き忘れた受験生

書き方
@ 利点か問題点どちらかのみ書く
A どちらも述べたけど並列の書き方で書いた→meritとdemeritがあるよって最初と最後の文で述べたって意味
B どちらも述べたけど譲歩の書き方で書いた→最初に利点述べたけど解答速報みたいにこの利点は容易に問題点に変わりうるよねみたいな意味


113名前を書き忘れた受験生
2020/03/06 19:34
>>94←これでしかないんよ
採点する前に採点会議ってのがあってそこで答案分析して採点方式決めるねん
今回は問題文の解釈で答案数パターンに分かれてるはずやから各々のパターンに応じた採点方式が用意される
だからよほどぶっ飛んだこと書かない限りは、メリットデメリット両方書いても片方書いても同じように採点される
自由英作は国語の試験じゃないんやから英語で自分の意見として書いてたら大丈夫
細かい内容に議論の余地なし
7pt
0pt

>>94←これでしかないんよ
採点する前に採点会議ってのがあってそこで答案分析して採点方式決めるねん
今回は問題文の解釈で答案数パターンに分かれてるはずやから各々のパターンに応じた採点方式が用意される
だからよほどぶっ飛んだこと書かない限りは、メリットデメリット両方書いても片方書いても同じように採点される
自由英作は国語の試験じゃないんやから英語で自分の意見として書いてたら大丈夫
細かい内容に議論の余地なし


関連トピック
掲示板TOPへ戻る