阪大工学部 自己採点結果載せていくスレ - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集!
【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

阪大工学部 自己採点結果載せていくスレ
0名前を書き忘れた受験生

・阪大工学部の自己採点結果(厳しめ)
・志望学科
3月9日まで長いんで結果を共有しましょう


32阪大受かりたい
2020/02/27 00:15
基礎工のシス化と迷って工学電情にしたんですけど結局どっちが正解だったのか、、、センターは工学部の判定が良かったけれど倍率的にトントンぐらいですか?
0pt
0pt

基礎工のシス化と迷って工学電情にしたんですけど結局どっちが正解だったのか、、、センターは工学部の判定が良かったけれど倍率的にトントンぐらいですか?


31名前を書き忘れた受験生
2020/02/27 00:14
倍率倍率言ってる人いるけど基礎工からの乗り換え勢ってセンター数弱かましたから工学受けてるわけでそんな層が二次数学めちゃくちゃ取れるとは思わないけどな*
2pt
0pt

倍率倍率言ってる人いるけど基礎工からの乗り換え勢ってセンター数弱かましたから工学受けてるわけでそんな層が二次数学めちゃくちゃ取れるとは思わないけどな*


27名前を書き忘れた受験生
2020/02/27 00:10
なんやかんやここに書き込んでる人センターボーダーは余裕で超えてる人多いしたぶん600ぐらいに落ち着くんじゃないかな?最低点
電子情報は倍率高いからわかんないけど
0pt
0pt

なんやかんやここに書き込んでる人センターボーダーは余裕で超えてる人多いしたぶん600ぐらいに落ち着くんじゃないかな?最低点
電子情報は倍率高いからわかんないけど


16阪大受かりたい
2020/02/26 23:53
数学100(1完2半+α)
物理70
化学65
英語85〜95(英訳による)
センター293
合計 618
やっぱこれではきついかなあ
0pt
0pt

数学100(1完2半+α)
物理70
化学65
英語85〜95(英訳による)
センター293
合計 618
やっぱこれではきついかなあ


13名前を書き忘れた受験生
2020/02/26 23:45
厳しめということなので…
数学85(2完したけどどこで引かれるかわからない…)
英語85
物理75
化学60
センター300
Σ610
0pt
0pt

厳しめということなので…
数学85(2完したけどどこで引かれるかわからない…)
英語85
物理75
化学60
センター300
Σ610


4名前を書き忘れた受験生
2020/02/26 23:20
数学1冠半 80
英語 80 (大門34を30として)
物理 60 化学 80 理科計140
2次計 300
センター302
計 600 予想
部分点とかは考慮してない
1pt
0pt


数学1冠半 80
英語 80 (大門34を30として)
物理 60 化学 80 理科計140
2次計 300
センター302
計 600 予想
部分点とかは考慮してない


関連トピック
掲示板TOPへ戻る