受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
阪大理学部受験勢集まれ - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

阪大理学部受験勢集まれ


0名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 12:19  19672view
試験の結果を書き込んでいくスレ
センター 250
数学 8割前後
物理 7割
化学 6割
英語 4割くらいでした。
0pt
0pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
145名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 13:15
去年このサイトに勇気づけられたものです
入試結果が帰ってきて感じたことなのですが
阪大の採点はとても甘いです(特に英語)
とりあえず何か書いてれば部分点くれてると思うのでできなかった人もおちこまずに合格発表を待ってみてください
あと少し頑張ってください
9pt
0pt
84名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 01:07
>>183
合格者平均数学175もあるわけねーだろバーーーーーーーーーーーーーカ
8pt
0pt
98名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 17:44
センター250/300
数学 160/250
理科 140/250
英語 120/200
ぐらいが妥当な平均では
7pt
0pt
43名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 19:12
まあ基本自信あるやつしかここに点数なんか書かないから、そんな心配しなくていいと思う
5pt
0pt
69名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 23:01
どうでもええけど阪大受験生んなかに1人はコロナいそう
5pt
0pt
107名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 20:10
こう考えたらどうでしょう?
2019年の問題を3完2半する人がいたとする。この時、完・・・50点、半・・・20点だとすると、この人の得点は190点になる。
同じ人が易化した今年の問題を解いたら、4完1半できました。同じ基準で得点計算すると220点になります。
1問易化しても、+50点ではなく+30点なのです。
4pt
0pt
110名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 20:22
>>108
そもそも2019の合格者平均がこんなない気がする はあ
4pt
0pt
6名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 15:47
>>5
同感
生物はかなり解きにくかった
生物の平均低そう

物理組はどうだったのかな?
3pt
0pt
40名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 15:06
数学易化かもしれないけどセンター,英語,化学,物理大問3難しくね?無理ぽ
3pt
0pt
41名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 15:54
>>39
一緒で震えてる
3pt
0pt
116名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 14:05
化学記述別に全然簡単じゃなかったよな
記述とか大問2とかで8割超はかなり少ないだろうし
3pt
0pt
122名前を書き忘れた受験生 2020/03/03 18:59
>>115
<生物科学コース 合格者平均点>
2018年       2020年(予想)
センター 244.99      ±0
二次   375.50      ±0
           数学 +40
           化学 −10
           生物 −18
           英語 −12
--------------------------------
合計   620.49      ±0

3pt
0pt
129名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 11:12
生命理学最低点予想
主観と希望的観測入ってるかもしれんからツッコミ入れてください。

倍率は2017、2018、2019の順で
1.33倍、2.00倍、2.84倍
最低点は同じ順で
535、563.95、574.1
一概に倍率のみ最低点に相関関係があるとはいえないが倍率は影響すると思う
今年の倍率は1.64倍なので問題が仮に平年並みとした時の最低点を555点程度と考える
そこから数学の易化分と他教科の難化分を差し引きして+40点と考えて今年の最低点は595点ぐらいだと思う
どうでしょう!笑
3pt
0pt
135名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 12:12
昨年の化学科の合格者平均点はセンター248点、二次375点。
これをもとにすると今年は、
センター 難化―3
数学 易化+30
理科 変化なし
英語 変化なし
結果650点 となる。
3pt
0pt
157名前を書き忘れた受験生 2020/03/05 23:36
ここは工学部みたいに荒れてなくてよかった
3pt
0pt
11名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 16:17
>>10なんだかんだ去年プラス15〜20くらいだと思う
2pt
0pt
23名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 20:38
(現役化学科)
数学易化だけど数弱なので一完
英語普通に6ー7割
化学大問2がちょっとむずかった6割くらい
生物超易化8割くらい
2pt
0pt
28名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 21:50
600いかないで・・・
2pt
0pt
51名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 19:16
>>50阪大に特化した対策をしてきた俺にとってはかなりキツかった。第一問から絶対に出ない範囲でたし。
2pt
0pt
65名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 15:27
俺一浪で低くても670あるやろうから合格確信してるけど
去年もここで最低600いくとか行ってる人何人もおったけど実際は570台とかやったしあんまあてにせん方が良いで 数学の易化考えたら合格者の平均と最高はそれなりに上がるやろうけど最低は数学科除けば620あったらほぼ受かるやろ
2pt
0pt
70名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 23:08
数学全完やから絶対受かってるわごめん
2pt
0pt
77名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 17:59
合格者平均が
センター240/300
数学150/250
理科150/250
英語110/200
計650/1000くらいだろうから最低点は600くらいなると思ってるんだけどどう?上はどこまでも高い点とりそうだけどこんくらいじゃないんか
2pt
0pt
88名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 02:09
合格者平均点
英5割
数5割
理6割
Σ655
例年平均マイナス50が最低点だから605が妥当
あと今回数学簡単すぎて進研模試レベルだったよね。だからたまたま今回うまくできた大した実力もないクソインキャが自称数強を名乗りはじめるんよ。そんな浅はかな考えの奴に最低点は予想しないでもらいたい。客観的に見てみろよ、こんなゴミの溜まり場で数学の点数でイキってるやつなんて、大抵実力がない人間なのよ。自分が一番わかってるだろ。自覚のあるやつここから退散しろ
2pt
0pt
97名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 17:31
工学部のスレだったら40〜50点あがるって言われてるけど数学科以外の理学部だったらどう思う?
2pt
0pt
99名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 17:47
S台いわく今年は京大から上位層が(特に理学部では)一定数流れ込んでるらしいからこれが平均にどう影響してくるかって感じ。数学の易化が彼らにどう響いたか。
2pt
0pt
103名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 19:27
>>98 妥当
2pt
0pt
104名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 19:28
2018年と比べると数学は明らかに易化しているが、化学・生物・英語は難化しているように見える。
ちなみに2018年の合格者平均点は、596.84(生命理学)〜630.4(数学科)
2pt
0pt
112名前を書き忘れた受験生 2020/03/02 23:31
640より上なんて実際ほぼいないよな?

2pt
0pt
125名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 00:23
化学科 合格者平均点(予想)
センター 245
数学   150
理科   135
英語   100
合計   630 → 合格最低点 590点
2pt
0pt
126名前を書き忘れた受験生 2020/03/04 03:53
>>125
最低点去年度から12点しか上がらないの?
2pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る