受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
大阪大学掲示板(スレッド一覧)
阪大法学部(法学科 国共)志望者用雑談スレ - 大阪大学掲示板
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト

阪大法学部(法学科 国共)志望者用雑談スレ


0 2020/01/31 21:34  63213view
センター自己採点、出身県教えて!
雑談しましょ!
0pt
0pt

大阪大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
25名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 00:10
満点以外あり得ない
3pt
0pt
26名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 00:52
満点の人多いと思うけど実際ミスってる人も多い気がする
2pt
0pt
27名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 05:50
センター89パー
二次数学満点
0pt
0pt
28受験生 2020/02/26 06:25
大阪 89%
最低点 670/900かな〜
みなさん、どう思います?
2pt
0pt
29名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 07:22
>>22
私もそのくらいだと見込んでいます。確かに数学易化な風潮ですが、志望者の中で本当にしっかり取れている人は多くても3分の1くらいなのではないかなと。2017年に数学が易化したとき、最低点も高くなったけど、志望者が多かったというのも1つにあると思います。
5pt
0pt
30名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 07:40
文系は文系らしく国英で勝負しろってことかな。この数学ならば二次逆転を目指していた人たちにとってはかなり厳しい戦いになりそう。やはりこの数学の難易度は、センター取れてる人が逃げ切れる可能性が高い。
2pt
0pt
31受験生 2020/02/26 08:55
みなさんが言われる通り、数学はかなり易化、国語はやや難化、英語は、例年通りと思いますが、みなさんんどうでしたか。
5pt
0pt
32名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 09:40
>>31
自分もその見解と同じです。
0pt
0pt
33名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 17:55
>>29全く同意見
1pt
0pt
34名前を書き忘れた受験生 2020/02/26 17:58
古文はかなり易化してませんか?
現代文は昨年よりやや難化
数学は易化
英語は昨年並みだと思います
志望者かなり減ってるので去年からはそんなに最低点変わらないと思います
1pt
0pt
35名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 11:56
浪人生の意見なんですが、去年の最低点からどれくらい上がるかじゃなくて一昨年から(数学易化によって)どれくらい上がるかを考えたほうがいいと思います
倍率、センターの難易度、国英の難易度など、数学易化以外の要素は2019よりかは2018にかなり近いです
6pt
0pt
36合格マン 2020/02/27 12:14
二次の難易度は数学が易化した2017ほどかと思われ、またセンターがその年に比べると難化していること、倍率がその年から0.5倍ほど下がったことを考慮するとなんやかんや最低点650程度ではないですかね
5pt
0pt
37名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 22:31
数学6割しかなくて草
そのかわり英語7割5分、国語6割5分くらいありそうやからなんとかなってほしいな
センター84
0pt
0pt
38名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 22:33
自分が現役生のときのメンタル考えたら数学簡単でもミスってる人意外に多い気がするわー
浪人生はとってくるやろね
0pt
0pt
39名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 22:34
法学部は倍率が過去5年でも最低くらいやからそれがうまく作用して640〜50くらいが最低点になると思う
0pt
0pt
40名前を書き忘れた受験生 2020/02/28 22:59
あの数学やったら、いくら倍率低くても、最低点670くらいいくと思う。
3pt
0pt
41名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 02:38
670やったら普通に終わりなんやがw
4pt
0pt
42名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 03:16
数学全完じゃないと合格難しいって入試数学として機能してない気がするんよなw(受ける側の責任ではないけど)
個人的にはセンター85、数学2完、英語7割、国語6割で合格最低点ぴったりくらいじゃないかと思う
1pt
0pt
43名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 06:04
>>42 数学大幅に減点されてなかったら、普通に合格とおもうけどな。
3pt
0pt
44名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 18:08
今年って安全思考やからB判C判の人も下げてるから倍率低いのかな?
0pt
0pt
45名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 21:49
Bからはさすがに下げないんちゃう?CDで突っ込んでくる人が減ったんちゃうかな。法学部の場合は、単純に隔年現象ともいえるかな。
0pt
0pt
46名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 22:25
>>45 じゃあ実際のボーダーは発表されてるものより低くなってるか
0pt
0pt
47名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 23:29
≫46 センターリサーチのボーダーは法律学科の場合は150番目くらいの人の得点率だから、CD判定のひとが抜けてもあまり変わらないと思う。むしろ、リサーチの結果をみて京大から下げてきた人が多かったらセンターボーダーは、上がるはず。
0pt
0pt
48名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 23:50
センター80で突っ込んだ猛者はいないのか
2pt
0pt
49名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 01:51
センター374
数学85
英語110
国語95
664/900
たぶん落ちたわほなさいなら
1pt
0pt
50名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 01:57
正直最低点670はさすがにないと思うな
入試の合格最低点決める要素として倍率の貢献度はかなり高いよ
650が妥当だと思うたとえ数学易化でも
経済ならまだしも法法でそこまでいくとは思えない
センター難化、倍率低、国英の難易度でなにかと共通点の多い2018の最低点+数学易化で30〜40点って考えてる
2018も数学そこまでむずくなかったっしょ?みんな二完くらいはしてたんじゃないか
国共は法法+10くらいで考えた方がいいかも
0pt
0pt
51名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 01:59
なんか去年をベースに考えてる人多くない?
去年って倍率とかセンターの難易度からみてもかなりハイレベルやった年やで
センターボーダー86とかいう
0pt
0pt
52ンガンガワンウェイ 2020/03/01 02:01
ワッサー
0pt
0pt
53名前を書き忘れた受験生 2020/03/01 02:05
数学易化で+30
センターボーダーで-10
倍率加味して-5
去年+15くらいが妥当じゃないでしょうか
去年より下がることあります?さすがに数学は易化しすぎなので上がるのでは
1pt
0pt
54井辺 2020/03/01 02:07
>>53だよねーー
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】●阪大合格を目指す受験生募集! 【広告】●【阪大生募集】塾講師・家庭教師のアルバイト
関連トピック
掲示板TOPへ戻る