桜美林大学AO入試・推薦入試掲示板2 - 桜美林大学掲示板

桜美林大学AO入試・推薦入試掲示板2
0名前を書き忘れた受験生

桜美林大学AO入試・推薦入試掲示板
桜美林大学
http://www.obirin.ac.jp/
Tweet
桜美林大学AO入試・推薦入試掲示板1
https://www.100ten.info/obirin/2/


308名前を書き忘れた受験生
2020/11/14 13:34
>>307
一次と二次とそれぞれの締め切りまでに
入金しないと合格取り消しになりますよ。
一次の時点で入学金と春学期分をまとめて振り込んでいれば二次締め切りは関係ないです。
1pt
0pt

>>307
一次と二次とそれぞれの締め切りまでに
入金しないと合格取り消しになりますよ。
一次の時点で入学金と春学期分をまとめて振り込んでいれば二次締め切りは関係ないです。


304名前を書き忘れた受験生
2020/11/13 21:26
受かって振り込んだ人で大学から振り込み完了とか手続き完了のメールがきた人いますか?
振り込んだのですが何も来ないので心配です…
9pt
0pt

受かって振り込んだ人で大学から振り込み完了とか手続き完了のメールがきた人いますか?
振り込んだのですが何も来ないので心配です…


303名前を書き忘れた受験生
2020/11/06 20:08
>>302
章ごとに
・筆者の言いたいこと
・自分なりのまとめ
・感想
・分からなかった言葉、専門用語の意味
でノートにまとめたらほぼ対策できると思います
私はこれでいけました
41pt
0pt

>>302
章ごとに
・筆者の言いたいこと
・自分なりのまとめ
・感想
・分からなかった言葉、専門用語の意味
でノートにまとめたらほぼ対策できると思います
私はこれでいけました


300名前を書き忘れた受験生
2020/11/05 19:49
>>299 そこまでしっかりとした気持ちがあるなら、大学側もしっかり評価して下さると思います!
良い結果が出ますように…
1pt
0pt

>>299 そこまでしっかりとした気持ちがあるなら、大学側もしっかり評価して下さると思います!
良い結果が出ますように…


299名前を書き忘れた受験生
2020/11/05 18:15
>>298
ありがとうございます、ビジネスマネジメント学群を志望してるのでなかなか倍率が高いと思うんですよね、、でもしっかり志望した理由を言おうと思います!
1pt
1pt

>>298
ありがとうございます、ビジネスマネジメント学群を志望してるのでなかなか倍率が高いと思うんですよね、、でもしっかり志望した理由を言おうと思います!


298名前を書き忘れた受験生
2020/11/05 15:09
>>297 総合型を3.0より下の成績で出願したものです。
実は学校に行けていない時期もあり、面接ではそのことも聞かれました。
結果は合格でした。なので3.8というのは無謀ではないと思います。
必ずしも合格するということは言えないので、慎重に考えてみてください。
2pt
0pt

>>297 総合型を3.0より下の成績で出願したものです。
実は学校に行けていない時期もあり、面接ではそのことも聞かれました。
結果は合格でした。なので3.8というのは無謀ではないと思います。
必ずしも合格するということは言えないので、慎重に考えてみてください。


296名前を書き忘れた受験生
2020/11/05 07:10
>>293 小論文型の方は分かりませんし面接官にもよると思いますが、実技型であれば、型にはめて正解を言おうとする人より自分の言葉でありのままに話す人の方が好印象だったイメージです。
0pt
0pt

>>293 小論文型の方は分かりませんし面接官にもよると思いますが、実技型であれば、型にはめて正解を言おうとする人より自分の言葉でありのままに話す人の方が好印象だったイメージです。


292名前を書き忘れた受験生
2020/11/04 17:25
経験とアドミッションポリシーなら関連性つけて、夢とかにユニークさがあれば通ると思う。
面接練習は3回した、暗記するより、聞かれたことに対して思ったことを言える練習した方がいい。課題図書は一回読んで自分の考えをまとめれば大丈夫だった。
周りは落ちたけど受かった。
10pt
0pt

経験とアドミッションポリシーなら関連性つけて、夢とかにユニークさがあれば通ると思う。
面接練習は3回した、暗記するより、聞かれたことに対して思ったことを言える練習した方がいい。課題図書は一回読んで自分の考えをまとめれば大丈夫だった。
周りは落ちたけど受かった。


290名前を書き忘れた受験生
2020/11/04 14:50
1回目の総合型選抜落ちたのですが2回目の総合型選抜を専願にしたら同じ学部の公募は出願できませんか?調べてもわからなくて…早めに誰か答えていただけるとありがたいです。
0pt
1pt

1回目の総合型選抜落ちたのですが2回目の総合型選抜を専願にしたら同じ学部の公募は出願できませんか?調べてもわからなくて…早めに誰か答えていただけるとありがたいです。


289名前を書き忘れた受験生
2020/11/04 13:07
自己申告書はありがちな経験は落とされると思います。その経験から自分が何を学んだのか、自分にしか得られなかったこと、それを大学でどう生かすかが大切だと感じました
10pt
0pt

自己申告書はありがちな経験は落とされると思います。その経験から自分が何を学んだのか、自分にしか得られなかったこと、それを大学でどう生かすかが大切だと感じました


288名前を書き忘れた受験生
2020/11/04 12:40
>>287とりあえず自己申告書は経験交えてこれからやりたいことまで上手く書けたけど本当に不安、ありがとうございます(><)
1pt
0pt

>>287とりあえず自己申告書は経験交えてこれからやりたいことまで上手く書けたけど本当に不安、ありがとうございます(><)


286名前を書き忘れた受験生
2020/11/04 10:23
11/4締め切りの総合型受けたんだけどなんか知恵袋みてたら落ちた気がしてならない、評定平均3.4だし親の離婚で病んだときの遅刻欠席めちゃくちゃあるし漢検も英検も大したことないし委員会とかボランティアとか生徒会とかはやってたけどもうなんか終わった、死にそう
3pt
0pt

11/4締め切りの総合型受けたんだけどなんか知恵袋みてたら落ちた気がしてならない、評定平均3.4だし親の離婚で病んだときの遅刻欠席めちゃくちゃあるし漢検も英検も大したことないし委員会とかボランティアとか生徒会とかはやってたけどもうなんか終わった、死にそう


283名前を書き忘れた受験生
2020/11/04 00:14
>>27910回面接練習をして落ちたということは、面接練習を11回した人がいるってことだと私の先輩が仰っていました。最後まで油断せず、一緒に努力して、無事合格掴みましょう!
41pt
0pt

>>27910回面接練習をして落ちたということは、面接練習を11回した人がいるってことだと私の先輩が仰っていました。最後まで油断せず、一緒に努力して、無事合格掴みましょう!


280名前を書き忘れた受験生
2020/11/03 23:50
>>276 その言葉すごく身に染みました。今回は落ちてしまいましたが2回目の総合型選抜は誰よりも桜美林に行きたいという気持ちで頑張ろうと決めました!絶対に合格します!
41pt
2pt

>>276 その言葉すごく身に染みました。今回は落ちてしまいましたが2回目の総合型選抜は誰よりも桜美林に行きたいという気持ちで頑張ろうと決めました!絶対に合格します!


関連トピック
掲示板TOPへ戻る