受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
ハイレンジIQテストスレ - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

ハイレンジIQテストスレ


0名前を書き忘れた受験生 2016/06/25 10:09  478229view
ハイレンジIQテストスレ

注意
・ハイレンジIQテストは主にIQ130以上を測定するためのテストです。
・ハイレンジIQテストの結果には科学的根拠がありません。結果は目安として捉えてください。
・科学的根拠があるIQは医療機関等にて測定することができます。(WAIS,WISCなど)
・問題の解法や解答を共有することは禁則事項です。

主なハイレンジIQテスト
[ http://ivec.ultimaiq.net/ ]
 ・図形問題(Spatial)
  ・LSHR Light
  ・LSHR
 ・数列問題(Numerical)
  ・Numerus Light
  ・Numerus
 ・言語問題(Verbal)
  ・Einplex
  ・Triplex

[ http://kanji-love.wixsite.com/high-range-iq-test/ ](日本発)
 ・図形問題(Spatial)
  ・MACH U
  ・S.A.M Light
  ・KAIS
 ・言語問題(Verbal)
  ・GAIA
  ・CAMS-V
 ・複合問題(Mixed)
  ・THE NINJA TEST

[ http://news.generiq.net/ ]
 ・図形問題(Spatial)
  ・Logima Strictica 36
  ・Logicaus Strictimanus 24

[ http://iq-tests-for-the-high-range.com/others/ ]
 ・数列問題(Numerical)
  ・Strict Logic Sequences Examination Form I
  ・Strict Logic Sequences Examination Form II
 ・図形問題(Spatial)
  ・Strict Logic Spatial Examination 48

[ https://hriqtests.com/tests/ ]
 ・図形問題(Spatial)
  ・SEE30
 ・言語問題(Verbal)
  ・VRA Form I
 ・数列問題(Numerical)
  ・NPRA-F


2pt
0pt

高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
718書き込みから低知能溢れる非会員と呼ばれていた者 2018/11/22 22:21
>>717
それハイレンジ関係あんの?
0pt
0pt
722名前を書き忘れた受験生 2018/11/24 10:53
>>721
関係性とか必要性とか理解できないレベルなんだろ

ハイレンジ叩きが目的なんだからそいつは
0pt
0pt
724名前を書き忘れた受験生 2018/11/24 14:19
>>723
全然要しきれてなく、童話を引っ張り出したの草
0pt
0pt
725名前を書き忘れた受験生 2018/11/24 18:48
ハイレンジのお兄ちゃんは法則ナゾナゾを論理と勘違いしちゃう非論理脳だから
酸っぱいブドウみたいな小学生レベルの例え話で全部解けた気になっちゃうの
0pt
0pt
726名前を書き忘れた受験生 2018/11/24 21:39
>>725
海外の多くの学者や心理学者、その他ハイレンジファンが
みんなハイレンジを論理と勘違いしてるwwwwww
0pt
0pt
727名前を書き忘れた受験生 2018/11/24 21:42
WAIS開発者、WAISを実施している臨床心理士
みんなIQテストを論理的と勘違いしているwwwww

行列推理やハイレンジのどこが論理的でIQなのか
ここにいる俺たちだけが、あれが論理ではないことを知っているwwwwww

0pt
0pt
728名前を書き忘れた受験生 2018/11/24 22:24
ハイレンジ高スコアの人間は
ハイレンジの問題の法則を捉える能力は高いが
ハイレンジャーがメンサでさえ痛い目で見られているという法則には気づかないようだ

ハイレンジの問題解く能力使えなさすぎて草不可避
ハイレンジで知能測れると思ってる奴も草不可避

0pt
0pt
730名前を書き忘れた受験生 2018/11/25 00:25
砂丘に隠したビックリマンシールを探すみたいなもんだよな
普通の奴は2,3枚でバカバカしくなって止める
ちょっと障害入った奴はいつまでもキャッキャッ言って探してる
バカにするのはシールが見つからない妬みとか言っちゃう奴は真性だから外に出したらダメだと思う
0pt
0pt
731名前を書き忘れた受験生 2018/11/25 01:18
>>730
砂丘のビックリマンシールとか
酸っぱいブドウとか
ちみたち草ね
0pt
0pt
732名前を書き忘れた受験生 2018/11/25 10:49
知能ない奴がハイレンジ解けなくて嫉妬して批判してるのかと思ったら、よく読んだら知能ある奴がハイレンジがIQテストとして信憑性ないから叩いてるんじゃん
0pt
0pt
733名前を書き忘れた受験生 2018/11/25 16:13
うるせえ私文!
ハイレンジはなんかおかしいんだよ!とにかく!
MENSAnの俺からみても意味不明なものがある
作ったやつより俺の方が能力が高いのは明らかだから測定できるわけない
0pt
0pt
736名前を書き忘れた受験生 2018/11/25 22:19
>>733

0pt
0pt
737名前を書き忘れた受験生 2018/11/25 22:53
>>734
お前マーチレベルの入試問題も全然解けないじゃんw

0pt
0pt
739名前を書き忘れた受験生 2019/02/02 12:38
>>738
組まないと→汲まないと
0pt
0pt
740名前を書き忘れた受験生 2019/02/02 15:20
>>738
なんかそれ聞いたら解きたくなくなるよね。流れがおかしくなければ正解でいいはずなのに。解説も用意できる問題解いたの?
0pt
0pt
743名前を書き忘れた受験生 2019/02/02 21:18
どなたか、今日の関学の数学の問題なんですけど、パッととける方おられませんでしょうか?m(_ _)m

https://www.100ten.info/kwansei/56/
0pt
0pt
744名前を書き忘れた受験生 2019/02/02 22:17
イージーミスじゃなくて後者のほうかな?
正直問題にもよるね。ここで特定の問題を挙げてフォーカスするのもあまりよくないから言えないけど。
それから納得させるだけの答えという言葉には自分の解の間違いを納得させるという意味も含めてる。
「間違い」という言葉を使ってしまうとまたちぐはぐになりそうだけど「こんなロジックが用意されてたなら
確かにバツだわ」的なね。時間を置いてからまた見直してみるのもいいかもしれない。
自分で法則を作って答えを置きにいくのは簡単なんだよ。極端な話すると最大公約数を提示すべきところで
何でもかんでも1を提示しにいくようなもんだからね。
あとIQの根拠までは言及してないよ。俺もわからんし荒れるからね。
0pt
0pt
746名前を書き忘れた受験生 2019/02/03 10:23
クオリティーの高いテストを受けましょう。Ivec氏はテストこクオリティーを公開しています。 http://ivec.ultimaiq.net/quality.htm

0pt
0pt
759名前を書き忘れた受験生 2019/03/11 21:59
>>758

b
0pt
0pt
760名前を書き忘れた受験生 2019/03/12 02:51
cだよ
0pt
0pt
761名前を書き忘れた受験生 2019/03/12 09:11
C
0pt
0pt
762はは 2019/03/12 09:39
>>759
実は答えだけはわかっていてbなのですが、
どうやって考えたのか教えていただきたいです!
0pt
0pt
763名前を書き忘れた受験生 2019/03/12 11:01
>>762
出題者の意図は不明なのでbの根拠的な何か:
・六角形の中心付近のの記号が2種類ずつ
→bかc
・矢印の向きが頂点、●側の線分、◯側の線分を指すものが2種類ずつ
→●側指してるのはbのみ
0pt
0pt
764名前を書き忘れた受験生 2019/03/12 11:05
>>763
よく見たら2つ目の根拠はaも該当するかも?(画像粗くてよくわからない・・
まあ公約数とってbということで・・
0pt
0pt
765名前を書き忘れた受験生 2019/03/12 11:46
何かあんまりキレイじゃないなぁ。
ホントにbなの?
0pt
0pt
767名前を書き忘れた受験生 2019/03/12 13:20
>>766
こちらの問題が1つ目の問題と異なる点に、回答の図形に回転をゆるすことが考えられます。
回転が許されるのであれば、左から1つ目の図形と2つ目の図形は同じ(に見える、矢印の向きが不明瞭)なので、回答から除外できると判断します。
よって左から3番目の図形を回答と判断できます。いかがでしょうか。

出題者の意図は出題者本人か、あるいは出題者から意図を聞いた人しかわからないので、私含めその他大勢は理由付けに対する納得感の程度の話以上には発展しないかと思います。
0pt
0pt
768名前を書き忘れた受験生 2019/03/12 13:29
>>767
賛成です。
0pt
0pt
769はは 2019/03/12 15:28
>>767
なるほど。ありがとうございます。
私は意味深に「頂点」と記してあるのが、つまり六角形の中心をむく部分を指すのだろうと考えていました。
それによって恣意的な回転は禁じられていると。
しかし厳密には三角形のとんがりは三つとも全部頂点ですから、六角形の中心という意味で頂点と使うのは間違いなので用語を曖昧に使う出題者に責がありますね。
使い方はおかしいですがわざわざ書いた以上は「頂点」に何らかの指示的な意味があると考えました。
なんにせよこのように指示の不明瞭さによって別の解釈に誘導されるような問題に、純粋に流動性知能のみをはかる機能があるとみていいのか疑問ですね。
0pt
0pt
770名前を書き忘れた受験生 2019/03/12 16:25
>>769
一番シンプルでキレイなものが、一番理にかなってるんだと思います。一瞬そう見えて実はそれ以上にキレイなロジックが隠れている良問もあると思うけど。敢えて最初に見えたキレイなロジックを越えないものを答えとするなら、それはあまりいい問題ではないと思います。
0pt
0pt
772名前を書き忘れた受験生 2019/03/12 19:15
>>769
不明瞭さによって別の解釈に誘導されるような問題に、純粋に流動性知能のみをはかる機能があるとみていいのか疑問

という点については同意見です。
不安定材料が残っている程度にしか揉まれていない問題において、統計的に優位なレベルの知能指数を調べられるとするならば、矛盾を感じざるをえません。
問題自体に流動性知能を測るだけのポテンシャルがあるかどうかについては議論の余地はあると思いますが。
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る