ハイレンジIQテストスレ - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

ハイレンジIQテストスレ
0名前を書き忘れた受験生

ハイレンジIQテストスレ
注意
・ハイレンジIQテストは主にIQ130以上を測定するためのテストです。
・ハイレンジIQテストの結果には科学的根拠がありません。結果は目安として捉えてください。
・科学的根拠があるIQは医療機関等にて測定することができます。(WAIS,WISCなど)
・問題の解法や解答を共有することは禁則事項です。
主なハイレンジIQテスト
[ http://ivec.ultimaiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・LSHR Light
・LSHR
・数列問題(Numerical)
・Numerus Light
・Numerus
・言語問題(Verbal)
・Einplex
・Triplex
[ http://kanji-love.wixsite.com/high-range-iq-test/ ](日本発)
・図形問題(Spatial)
・MACH U
・S.A.M Light
・KAIS
・言語問題(Verbal)
・GAIA
・CAMS-V
・複合問題(Mixed)
・THE NINJA TEST
[ http://news.generiq.net/ ]
・図形問題(Spatial)
・Logima Strictica 36
・Logicaus Strictimanus 24
[ http://iq-tests-for-the-high-range.com/others/ ]
・数列問題(Numerical)
・Strict Logic Sequences Examination Form I
・Strict Logic Sequences Examination Form II
・図形問題(Spatial)
・Strict Logic Spatial Examination 48
[ https://hriqtests.com/tests/ ]
・図形問題(Spatial)
・SEE30
・言語問題(Verbal)
・VRA Form I
・数列問題(Numerical)
・NPRA-F


267名前を書き忘れた受験生
2017/11/08 10:52
>>266
マイナス6
簡単そうで初心者向きにみえるが誰もが思いつくようなパターンでは正解は取れない
かと言って牽強付会のようなロジックでもなく気づけばそれなりに納得性はある
ある程度ハイレンジに慣れてから出した方がいいスコアが取れると思う
2pt
0pt

>>266
マイナス6
簡単そうで初心者向きにみえるが誰もが思いつくようなパターンでは正解は取れない
かと言って牽強付会のようなロジックでもなく気づけばそれなりに納得性はある
ある程度ハイレンジに慣れてから出した方がいいスコアが取れると思う


266名前を書き忘れた受験生
2017/11/08 00:54
LSHR Light、scoreみたら大半の人が再提出含め9から17問も間違えてる
最高点の人も6問程度間違えてるし、そんなに落とし穴だらけなのか
別のハイレンジで大量に減点されたのがトラウマで出すのが怖い
既にハイレンジを提出した方、当初思っていた点数と実際の点数の差を教えて欲しい
4pt
0pt

LSHR Light、scoreみたら大半の人が再提出含め9から17問も間違えてる
最高点の人も6問程度間違えてるし、そんなに落とし穴だらけなのか
別のハイレンジで大量に減点されたのがトラウマで出すのが怖い
既にハイレンジを提出した方、当初思っていた点数と実際の点数の差を教えて欲しい


260257
2017/10/20 12:30
>>258さん, >>259さんお二方ともありがとうございます。
料金が2つ分かかるのはいいのですが、処理が漏れるのは困るなあ…
もう少し悩んでから送ってみます。結果はここで報告します。
7pt
0pt

>>258さん, >>259さんお二方ともありがとうございます。
料金が2つ分かかるのはいいのですが、処理が漏れるのは困るなあ…
もう少し悩んでから送ってみます。結果はここで報告します。


259名前を書き忘れた受験生
2017/10/20 08:41
>>257
単独で提出しても処理が漏れることがよくあるので、複数同時提出はやめた方がいいかと。
同時提出で費用が安くなるわけでもないし・・・。
3pt
0pt

>>257
単独で提出しても処理が漏れることがよくあるので、複数同時提出はやめた方がいいかと。
同時提出で費用が安くなるわけでもないし・・・。


256名前を書き忘れた受験生
2017/10/17 19:12
「メンサの試験簡単すぎ!あんなのでIQ測れるの?」
→そんなあなたにハイレンジ。ハイレンジを受けてみよう。
「ハイレンジテストのIQ値も信用できないよ!」
→「ハイレンジで高スコアをとるのは難しい」これは真だと思います。
IQの値はオマケぐらいに考えたらどうでしょうか。
というわけで、メンサ試験やらIQ test.dkに文句言う人は多いのですが、
実際にハイレンジ受けてココでSLSE1のスコアがいくつだったーとか言う書き込みは少ないように感じています。
簡単と
言うなら試そう
ハイレンジ
あなたもハイレンジに挑戦してみよう!
9pt
0pt

「メンサの試験簡単すぎ!あんなのでIQ測れるの?」
→そんなあなたにハイレンジ。ハイレンジを受けてみよう。
「ハイレンジテストのIQ値も信用できないよ!」
→「ハイレンジで高スコアをとるのは難しい」これは真だと思います。
IQの値はオマケぐらいに考えたらどうでしょうか。
というわけで、メンサ試験やらIQ test.dkに文句言う人は多いのですが、
実際にハイレンジ受けてココでSLSE1のスコアがいくつだったーとか言う書き込みは少ないように感じています。
簡単と
言うなら試そう
ハイレンジ
あなたもハイレンジに挑戦してみよう!


255名前を書き忘れた受験生
2017/10/15 21:21
その人によるかも。いいスコアが出るようになるかという意味なら問題形式や製作者との相性もあるからいろんな種類受けてみるのもいいかもしれません。ただいろんなテストに手を出すことと軽い気持ちで提出するのは同義ではないので一つ一つじっくり腰をすえて解いていくのが大切です。提出できるテストや回数にも限りがありますからね。この趣味と長く付き合っていくならなおさらだと思います。
なにか受けました?
9pt
0pt

その人によるかも。いいスコアが出るようになるかという意味なら問題形式や製作者との相性もあるからいろんな種類受けてみるのもいいかもしれません。ただいろんなテストに手を出すことと軽い気持ちで提出するのは同義ではないので一つ一つじっくり腰をすえて解いていくのが大切です。提出できるテストや回数にも限りがありますからね。この趣味と長く付き合っていくならなおさらだと思います。
なにか受けました?


253名前を書き忘れた受験生
2017/10/02 01:25
ちょっと話は脱線しますが、このいいね!ボタン(goodボタン)って連射はできないけど、1時間くらい時間をあけるとまた押せるってことがわかりました。
気付いたので思わず書き込みしちゃいました。皆さんの書き込み、気分的にはgoodを連射したいところです。
13pt
0pt

ちょっと話は脱線しますが、このいいね!ボタン(goodボタン)って連射はできないけど、1時間くらい時間をあけるとまた押せるってことがわかりました。
気付いたので思わず書き込みしちゃいました。皆さんの書き込み、気分的にはgoodを連射したいところです。


252名前を書き忘れた受験生
2017/10/01 23:34
世間とのズレかぁ…
凄く感じる時あるけど、そういう時は自分の性格やら頭やらがおかしいんじゃないかと悩むから、
そういう悩みを理解してくれる親って貴重ですね
15pt
0pt

世間とのズレかぁ…
凄く感じる時あるけど、そういう時は自分の性格やら頭やらがおかしいんじゃないかと悩むから、
そういう悩みを理解してくれる親って貴重ですね


251246
2017/10/01 22:50
>>215さんたちの会話の流れがあったおかげで私も書くことができたので、こちらこそありがとう。どこかの団体で会ったら、よろしくお願いします。
>>227さん、私と同じ経験してて笑った。その人と結婚決めちゃわなくてよかったですね!
「見る目がない」と言われるのは、こちらの常識に対して相手が想定外なだけでは?そんな評価は気にしないでいいですよ。
ギフテッド教育の定義がわからないけど、本人が知的好奇心を持って望むものはできるだけ与えています。学校の勉強は勝手にどうぞ。正直、人間性の教育を一番重視しています。絶対世間とのズレが出てくるから。
>>247さん、気の合う男性と結婚するんだから、通じ合う部分によっては「結果的」に相手のIQが高かったよ!ってことはあるんじゃないかな。
8pt
0pt

>>215さんたちの会話の流れがあったおかげで私も書くことができたので、こちらこそありがとう。どこかの団体で会ったら、よろしくお願いします。
>>227さん、私と同じ経験してて笑った。その人と結婚決めちゃわなくてよかったですね!
「見る目がない」と言われるのは、こちらの常識に対して相手が想定外なだけでは?そんな評価は気にしないでいいですよ。
ギフテッド教育の定義がわからないけど、本人が知的好奇心を持って望むものはできるだけ与えています。学校の勉強は勝手にどうぞ。正直、人間性の教育を一番重視しています。絶対世間とのズレが出てくるから。
>>247さん、気の合う男性と結婚するんだから、通じ合う部分によっては「結果的」に相手のIQが高かったよ!ってことはあるんじゃないかな。


250227
2017/10/01 22:32
>>246
まさかここで先輩のお話を聞けるとは!
一度「頭のいい女性が好きな自分が好き」な人とお付き合いして大失敗しましたが、男性を見る目を磨いて、>>246さんの旦那様のような人と共に歩みたいです。
30代がより一層楽しみになりました。
お子さんにはギフテッド教育をされているのかな?
将来がとっても楽しみですね。
>>247
見る目がないとよく言われますが、私はIQも学歴も全く気にしないですよ。
頭の良さより気遣いができる思いやりの心を重要視しています。
11pt
0pt

>>246
まさかここで先輩のお話を聞けるとは!
一度「頭のいい女性が好きな自分が好き」な人とお付き合いして大失敗しましたが、男性を見る目を磨いて、>>246さんの旦那様のような人と共に歩みたいです。
30代がより一層楽しみになりました。
お子さんにはギフテッド教育をされているのかな?
将来がとっても楽しみですね。
>>247
見る目がないとよく言われますが、私はIQも学歴も全く気にしないですよ。
頭の良さより気遣いができる思いやりの心を重要視しています。


249名前を書き忘れた受験生
2017/10/01 22:23
結論から言うと、
容姿とか仕草、行動がよければ可愛いし、
IQなんぞ何にも関係なし。
都合の悪いことをIQが高いせいにして自分は人と違うと思いたがるのは男女共通やなw
14pt
0pt

結論から言うと、
容姿とか仕草、行動がよければ可愛いし、
IQなんぞ何にも関係なし。
都合の悪いことをIQが高いせいにして自分は人と違うと思いたがるのは男女共通やなw


248215
2017/10/01 21:58
246さん。
とても素晴らしいと思います。100回くらい良いねしたいです。(自分には224さん、227さんの意図というか背景がよく分かっていませんでした。すいません。)
7pt
0pt

246さん。
とても素晴らしいと思います。100回くらい良いねしたいです。(自分には224さん、227さんの意図というか背景がよく分かっていませんでした。すいません。)


246名前を書き忘れた受験生
2017/10/01 19:02
>>224, >>227ぐらいのIQの子持ちのアラフォーおばちゃんだけど、私も20代のころ同じようなことが気になってつらかったなあ…って思い出した。世の中には>>224, >>227っぽいタイプの女性を好む人がたくさんいるので、気にしないで大丈夫よ。私もそういう人と結婚したよ。子供がいてもいなくても20代より30代のほうが人生楽しいよー。希望を持って楽しく暮らしてー。
(ちなみになぜ私がここにいるかというと、小学生の息子も高IQ生命体っぽくて「MENSA入会する」って言いそうだから)
7pt
0pt

>>224, >>227ぐらいのIQの子持ちのアラフォーおばちゃんだけど、私も20代のころ同じようなことが気になってつらかったなあ…って思い出した。世の中には>>224, >>227っぽいタイプの女性を好む人がたくさんいるので、気にしないで大丈夫よ。私もそういう人と結婚したよ。子供がいてもいなくても20代より30代のほうが人生楽しいよー。希望を持って楽しく暮らしてー。
(ちなみになぜ私がここにいるかというと、小学生の息子も高IQ生命体っぽくて「MENSA入会する」って言いそうだから)


241215
2017/09/30 16:48
240さん。
自分の言葉が足りず申し訳ないです。
人は一定割合で、他人より優位に立ちたい、という欲望を持っていると思います。
世間一般ではIQ=頭の良さ、という認識があり、また頭の良さ=学歴、という認識もあります。学歴の高い方は頭が良い、という認識の方にはIQは都合が悪い側面もあります。そういう方に対してプライドを叩く行為は危ないです。
見下さなければ大丈夫、ということは前提として自身の方が他人より優れている、があると思います。その前提に対してどう振る舞うか、を考えて欲しかったという考えでした。
自分が安心した理由は、自分の意見で傷つけた可能性があったからです。
4pt
0pt

240さん。
自分の言葉が足りず申し訳ないです。
人は一定割合で、他人より優位に立ちたい、という欲望を持っていると思います。
世間一般ではIQ=頭の良さ、という認識があり、また頭の良さ=学歴、という認識もあります。学歴の高い方は頭が良い、という認識の方にはIQは都合が悪い側面もあります。そういう方に対してプライドを叩く行為は危ないです。
見下さなければ大丈夫、ということは前提として自身の方が他人より優れている、があると思います。その前提に対してどう振る舞うか、を考えて欲しかったという考えでした。
自分が安心した理由は、自分の意見で傷つけた可能性があったからです。


240227
2017/09/30 15:50
女医は結婚率が男性医師と比べて著しく低いように、頭のいい女性は多くの人にとって魅力的ではないのかなという意味でした。
IQが高くても見下さなければ大丈夫なのですね。
安心しました。
6pt
0pt

女医は結婚率が男性医師と比べて著しく低いように、頭のいい女性は多くの人にとって魅力的ではないのかなという意味でした。
IQが高くても見下さなければ大丈夫なのですね。
安心しました。


238224
2017/09/30 00:24
結論から言うと、
可愛いげあるなしは自分次第!
ってことですかね。
高IQ者のコミュ力について、ですが、少なくともMensaの人達は
自分が上だとか、理解できない方がダメとか
あんまり思わない人が多いようです。
むしろその逆。
IQはあくまでも能力の一部を切り取って数値化したものです。例えば、背が高いからといって、自分より背が低い人を見下しているわけではないのと同じです。(物理的にはそう見えても)
そういう私は、人の気持ちを無視した優しさのない会話が一番苦手です。
難しいこと(人によって感じ方が違うことや専門性の高いこと等)を難しいまま言うのも、私にとっては簡単でつまらない。
いかに万人の心に響いて、シンプルに伝わるかを考える方が楽しいです。
ハイレンジは新しい視点をくれるので愉しいですね。
運動音痴の私でもできる「知の格闘技」!(笑)
7pt
0pt

結論から言うと、
可愛いげあるなしは自分次第!
ってことですかね。
高IQ者のコミュ力について、ですが、少なくともMensaの人達は
自分が上だとか、理解できない方がダメとか
あんまり思わない人が多いようです。
むしろその逆。
IQはあくまでも能力の一部を切り取って数値化したものです。例えば、背が高いからといって、自分より背が低い人を見下しているわけではないのと同じです。(物理的にはそう見えても)
そういう私は、人の気持ちを無視した優しさのない会話が一番苦手です。
難しいこと(人によって感じ方が違うことや専門性の高いこと等)を難しいまま言うのも、私にとっては簡単でつまらない。
いかに万人の心に響いて、シンプルに伝わるかを考える方が楽しいです。
ハイレンジは新しい視点をくれるので愉しいですね。
運動音痴の私でもできる「知の格闘技」!(笑)


関連トピック
掲示板TOPへ戻る