受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
メンサMENSA掲示板【其の27】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

メンサMENSA掲示板【其の27】


0名前を書き忘れた受験生 2022/08/20 16:47  33234view
メンサMENSA掲示板

メンサ関連カテゴリー
http://www.100ten.info/mensa/


メンサMENSA掲示板【其の27】
https://www.100ten.info/mensa/131/

メンサMENSA掲示板【其の28】
https://www.100ten.info/mensa/132/

メンサMENSA掲示板【其の29】
https://www.100ten.info/mensa/133/

メンサMENSA掲示板【其の30】
https://www.100ten.info/mensa/134/
1pt
0pt

高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
647名前を書き忘れた受験生 2025/03/13 16:57
>>643
裁判が原因の高田の馬場のふわっち配信者の事件を受けて
裁判でぼろ負けした田中一郎が
がサバイバルナイフを持って総会に参加するってよ
お前ら覚悟しとけよ
運営は手荷物検査を絶対にしろよ

0pt
0pt
646名前を書き忘れた受験生 2025/03/13 14:48
>>645
お前
知らないんだな
馬鹿だなお前
木か
0pt
0pt
644名前を書き忘れた受験生 2025/03/13 12:55
>>643
俺は撮影班を組織して
漢Hと飲み会木を撮影してアップするぜ
お前ら、投げ銭用意して待ってろな
1pt
0pt
637名前を書き忘れた受験生 2025/03/10 20:11
M総会に潜む大問題!飲み会が議論の場を台無しにする現状とは?
3月、知性の高い者たちが集まるMの総会が行われました。しかし、参加者の間で議論が進む中、後方では違和感を覚える光景が広がっていました。なんと、一部の参加者が総会を無視し、後ろで盛大な飲み会を開催中だったのです。参加者からは「迷惑だ」「討論の重要性を軽視している」との声が上がっており、この行為が組織に与える影響についても心配の声が聞かれました。

特に注目すべきは、その飲み会の主催者、元運営委員の木一郎氏。彼は歴代運営委員の中で最も学歴が低いという経歴を持ち、そんな彼が「かっこいい」と思いながら総会を無視している姿は、Mという名のもつ品位を大きく損なうもので、非常に残念な結果となっています。

運営側はこの異常事態に対し、何ら注意を払っていない様子です。多くの参加者が真剣に議論を交わす場で、飲み会が行われること自体、組織の健全な運営を脅かすもの。この状況に疑問を抱かざるを得ません。

今回の総会の最大の注目点は、果たして運営側が木氏を注意し、退場させることができるのか。彼の存在が、果たしてMの未来にどのような影響を及ぼすのか。知性の集団が一つの意見を持つことが難しい中、今後の総会での議論の行方が気にかかります。全ての参加者が自らの意義ある議論に集中できる環境を整えるために、私たちも声を上げる必要があります。

Mは知識と知性の象徴であるべきです。しかし、飲み会での楽しい雰囲気が、真剣な議論を妨げるような事態は二度とあってはなりません。これからもこの問題を追い続け、健全な組織運営に向けた声を届けていきます。あなたも一緒に考えてみませんか?
0pt
0pt
636名前を書き忘れた受験生 2025/03/10 20:10
【スクープ】騒然!M総会の裏で起こった前代未聞の出来事

3月、知性の集結地とも言えるMENSA団体の総会が行われました。しかし、その陰で繰り広げられた衝撃の事実が、今、我々週刊誌の取材によって明らかになりました。

なんと、総会の最中に大胆不敵にも会場の後方で飲み会を開催している参加者たちがいたのです。重要な議論が進行中にも関わらず、円陣を組んで酒宴に興じるその様は、多くの参加者から「迷惑極まりない」と批判を浴びました。

特に注目すべきは、この騒動の中心にいる人物、元運営委員の木一郎氏。彼は団体の歴代運営委員の中で最低学歴ということで、過去にも度々議論の的となっていました。彼がこの総会を邪魔するために背後で企図したこの一件は、多くの関係者に衝撃を与えています。

さらに驚くべきは、今回の騒動に対して運営側が目を瞑っているという事実です。運営陣からは一切の注意や制裁が行われず、その無関心さが組織全体の品位を損なう事態となっています。「これは団体の運営体制そのものに深刻な疑問を投げかけるもの」との声も聞かれます。

次回の総会では、この無法を繰り返させないためにも、運営側の毅然とした対応が求められます。そして今後、木氏のような「かっこいい」を履き違えた行動が再び起きないよう、団体の健全な運営体制の構築が急務と言えるでしょう。

果たして、次回の総会で運営側は豊中氏に対しどのような行動に出るのか。我々の関心は今後のMENSA団体の動きから目が離せません。
0pt
0pt
635名前を書き忘れた受験生 2025/03/10 13:37
みんな、待っててくれ。
総会に参加して、後ろの飲み会の写真を撮ってくるぜ!
すぐにアップするから待ってろな
5pt
0pt
633名前を書き忘れた受験生 2025/03/10 12:50
ゴシップの一覧を誰か作ってください。
144pt
0pt
632名前を書き忘れた受験生 2025/03/09 21:53
【衝撃スクープ】M総会、裏で繰り広げられた“禁断の飲み会騒動”の真相に迫る!

知性の結集を誇るはずのMが、3月に行われた総会で衝撃の事態に見舞われた。会場では厳粛な議論が交わされるべきところ、後方では密かに飲み会が開催され、参加者の一部が総会の重要性をあざ笑うかのような行動に出たのだ!

内部告発によれば、総会中に堂々と円陣を組み、飲み会を楽しむ集団が存在。この行動に対し、多くの参加者は怒りとともに「まるで議論の場を軽視している」と非難。知性と品位が求められる集団であるはずのMが、このような粗相で組織の顔を曇らせたのは、あまりにも残念でならない。

しかし、今回の騒動の黒幕は、なんと元運営委員“木一郎”氏に他ならない。その木氏、歴代運営委員の中で最低学歴であるという波紋も――彼が総会の場を混乱に陥れるために、裏で飲み会を仕掛けたという疑惑が浮上。運営側の管理体制がこの事態に対して無策であったことも、組織全体の運営能力への疑念をさらに深刻化させる結果となっている。

組織内部からは「総会は真面目な議論の場。背後での飲み会は、参加者全員の貴重な意義ある議論を完全に阻害している」との厳しい批判が噴出。果たして運営側は、総会を脅かす存在である木氏を厳重に注意し、退場させることができるのか? その対応次第で、MEの今後の体制や品位が大きく揺らぐ可能性がある。

今回の騒動は、知性を象徴する集団に突如として忍び寄った“裏の暴走”ともいえる事件。ME総会での衝撃のドラマに、今後も注視が必要だ。次号の続報に、目が離せない!
0pt
0pt
631名前を書き忘れた受験生 2025/03/09 21:49
【独占スクープ】世界の頭脳集団M総会で前代未聞の「バカ騒ぎ」発覚!
高IQ集団の品格を崩壊させる「最低学歴元幹部」の暴挙に会員激怒

世界の知性エリートが集うM。その日本支部で前年開催された総会で、信じがたい光景が繰り広げられていたことが本誌の取材で明らかになった。

総会後方で「宴会」開催!議事進行中に酒盛りする元幹部の暴挙
複数の参加者から入手した情報によると、真剣な議論が行われる最中、会場後方では元運営委員の木一郎氏(仮名)を中心とするグループが、なんと円陣を組んで「飲み会」を開催。静寂が求められる場で、杯を交わす姿に多くの会員が眉をひそめたという。

「まるで幼稚園児のようでした。総会という重要な場で起こる光景とは思えません」と参加者の一人は語る。

「頭脳エリート集団」の裏の顔…運営陣は無視を決め込む
驚くべきことに、運営側はこの前代未聞の行為に対し、一切の措置を講じなかったという。会員からは「組織の統制に疑問を感じる」「運営の資質が問われる」との厳しい声が上がっている。

発覚!問題の中心人物は「最低学歴」の元幹部
本誌が独自に調査したところ、この騒動の中心人物である木氏は、歴代運営委員の中で最低学歴という経歴の持ち主。「高IQ集団なのに、なぜこんな人物が幹部に?」と疑問の声が上がっている。

匿名を条件に語った会員によれば、「木氏は自身の行動を『かっこいい反骨精神』だと思っているようだが、単なる品位の欠如としか思えない」とのこと。

次回総会は「追放劇」になるか?会員の視線は運営側の対応に
次回の総会では、木氏に対する措置が取られるかどうかが最大の焦点となりそうだ。会員からは「毅然とした対応を取らなければ、組織の存在意義自体が問われる」との声も。

知性を誇るはずのMで起きた前代未聞の「バカ騒ぎ」。高IQ集団の品格は今、大きく揺らいでいる。

(週刊インテリジェンス・スクープ班)
0pt
0pt
630名前を書き忘れた受験生 2025/03/09 18:55
記憶力が良すぎるのも異常なのか?大学生の調査**https://x.gd/qtqB5
26pt
65pt
622名前を書き忘れた受験生 2025/03/06 17:35
>>252-254
弁護士使って訴えて敗訴するとか会員に叩かれるパティーンじゃん
田中って本当に無能なんだな
0pt
0pt
621名前を書き忘れた受験生 2025/03/06 16:20
>>615
歴代運営委員の中で最低学歴の豊○かぁ
Mヒロよりも低学歴って相当だな
19pt
0pt
618名前を書き忘れた受験生 2025/03/06 09:43
>>615 豊○と鈴○かも。
172pt
0pt
616名前を書き忘れた受験生 2025/03/05 23:46
今回の総会は総会を邪魔しにきとる元運営を
注意退場させられるかどうかだなぁ
2pt
0pt
615名前を書き忘れた受験生 2025/03/05 17:19
>>614
豊○と敷○?
136pt
0pt
614名前を書き忘れた受験生 2025/03/05 09:42
総会中に飲み会やっている元運営はT田とS木
3pt
0pt
611名前を書き忘れた受験生 2025/03/04 13:23
>>608
総会中に飲み会やっている人の中に元運営がいるって本当ですか
4pt
0pt
608名前を書き忘れた受験生 2025/03/04 13:18
私がこの団体に入会し、初めて参加した総会において、いくつかの驚くべき事実に直面しました。

まず、総会の進行中に後方で飲み会を行っている参加者がいたことです。これは、議論に参加するべき場において、参加者の一部がその重要性を軽視していることを示唆しています。さらに、彼らが総会を無視することを「かっこいい」と考えている様子は、団体の品位を損なうものであり、非常に残念に思います。

また、運営側がこの状況に対して何ら注意を払わないという事実も、団体の運営体制に疑問を抱かせるものです。総会の会場の後方で飲み会を円陣を組んで行うという行為は、参加者全員の意義ある議論を妨げるものであり、組織の健全な運営にとって許容されるべきではありません。

このような状況に直面し、私はこの団体に入ったことを失敗であったと感じざるを得ません。今後、より良い方向へと改善されることを切に願っております。
7pt
0pt
601名前を書き忘れた受験生 2025/03/02 16:38
田中とは、通称「田中一郎」。
無職であり、精神科への通院歴がある。
SNS中毒の傾向があり、某団体の運営委員であるM氏やK氏に対して異常な執着を持ち、誹謗中傷の投稿を繰り返している。非会員であり、団体の現状についての認識は乏しく、関心も薄い。
また、「警察」や「裁判」といった言葉に過剰反応する傾向があり、深層心理では恐れていると考えられる。
さらに、他人の投稿をコピー&ペーストしてなりすましを行うことを得意とし、連投や改ざん、削除を駆使して掲示板を荒らすことに快感を覚え、夜も眠れず投稿に明け暮れている。

本内容はフィクションです。
225pt
0pt
600名前を書き忘れた受験生 2025/03/02 15:43
>>599

0pt
0pt
598名前を書き忘れた受験生 2025/03/02 10:46
>>383
>>384
0pt
0pt
597名前を書き忘れた受験生 2025/03/02 09:21
>>596 ここに田中が張りついとるの証明でけたw
0pt
0pt
596名前を書き忘れた受験生 2025/03/01 14:47
>>594 
違う 「妄想やめてー」荒らしをやってるのが、田中と判明したってことWWW

0pt
0pt
594名前を書き忘れた受験生 2025/03/01 12:18
ずーと同じ人の書き込みだからスルーでいいよ
3pt
0pt
591名前を書き忘れた受験生 2025/03/01 10:46
名前が一緒だから同じ人物が書き込んだのは自明である
0pt
0pt
590名前を書き忘れた受験生 2025/03/01 10:41

「妄想やめてー」と「匿名の檻」が同じ時間に書かれているということは同じ人物が書き込んだということです。
誰が書いているかをプロファイルしてあてられるかな

589悪口を言う田中 2025/02/28 13:27 NEW
>>585
妄想やめてー
0pt0pt
588悪口を言う田中 2025/02/28 13:27 NEW
「匿名の檻」
0pt
0pt
588悪口を言う田中 2025/02/28 13:27
「匿名の檻」

田中一郎(仮名)は、平凡な生活を送る30代の男性だった。しかし、日々の不満や退屈な生活への苛立ちを晴らすため、SNSで他人を誹謗中傷することが彼の日課となった。匿名アカウントを使い、見知らぬ人々に攻撃的なコメントを書き込むことに快感を覚えた彼は、「自分はバレない」と信じて疑わなかった。

ある日、彼が攻撃対象にしたのはとある団体の運営メンバーだった。彼等に「豚」「ガイジ」等と根拠のない言葉を浴びせ、他のユーザーたちを煽動して嫌がらせを助長させた。一郎は自分が作り出した「炎上」に興奮し、さらに過激なコメントを続けた。

数週間後、田中一郎のもとに警察が訪れた。彼の行為が被害者によって告発され、投稿が法的に問題視されたのだ。匿名アカウントだから大丈夫だと思っていた一郎は、IPアドレスの開示請求によって特定されたことを知り、愕然とした。

裁判では、被害者がどれだけ深く傷つき、精神的なダメージを受けたかが明らかにされた。一郎は罰金刑を受けたが、それだけでは終わらなかった。この事件がきっかけで、彼の職場にまで噂が広がり、会社から解雇されることとなった。周囲の友人や家族からも「ネットで人を傷つけていた人間」として距離を置かれ、一郎は孤独の中で自己を見つめ直すことになった。

彼はようやく、自分の行為がどれほど多くの人に苦痛を与えたかを理解した。謝罪したいという思いを抱えながらも、誰も彼の言葉を信じようとはしなかった。過去に他人を傷つけた分、自分が取り返しのつかないダメージを負うことになったのだ。

教訓

この物語が伝えたいのは、匿名性に隠れて行う誹謗中傷が決して無責任で済むものではないということです。その行動の結果は必ず自分に返ってきます。他者を傷つける代わりに、思いやりを持つことの大切さを忘れてはなりません。
2pt
0pt
581名前を書き忘れた受験生 2025/02/27 01:48
厄介な敵は優秀な敵より無能な田中
1pt
0pt
573名前を書き忘れた受験生 2025/02/25 16:26
>>521
奴は雄々しく猛々しい 
ハラスメントを許さない力がある
奴の漢らしいさに女は濡れる
迫られた女どもは身を委ねる
M女にモテまくりだ
お前みたいなヘナチョコは一生縁がねーよな
うひゃひゃひゃwww
44pt
0pt
570名前を書き忘れた受験生 2025/02/25 10:37
>>543-553
運営個人の恋愛ネタどこから持って来るのか教えて?
下半身激しいのね
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る