受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
メンサMENSA掲示板【其の27】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

メンサMENSA掲示板【其の27】


0名前を書き忘れた受験生 2022/08/20 16:47  33240view
メンサMENSA掲示板

メンサ関連カテゴリー
http://www.100ten.info/mensa/


メンサMENSA掲示板【其の27】
https://www.100ten.info/mensa/131/

メンサMENSA掲示板【其の28】
https://www.100ten.info/mensa/132/

メンサMENSA掲示板【其の29】
https://www.100ten.info/mensa/133/

メンサMENSA掲示板【其の30】
https://www.100ten.info/mensa/134/
1pt
0pt

高IQ・知能指数・IQテスト掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
279名前を書き忘れた受験生 2025/02/03 19:57
>>276
竹内たけうちと竹市たけいちを混同している馬鹿がいる
0pt
1pt
278名前を書き忘れた受験生 2025/02/03 19:54
>>274 高裁でも負けたのならTがいっていた裁判官が悪かったという言い訳は通用しない
75pt
0pt
274名前を書き忘れた受験生 2025/02/03 15:44
>>272
あの男は下位0.1%以下の最も恥ずべき人間だから仕方ない
0pt
0pt
273名前を書き忘れた受験生 2025/02/03 14:33
>>254
被告が優秀だったということじゃないのか。被告も会員ならIQ高いんだろうし。地裁だったとしても弁護士なしで勝ったなら凄いけど。
0pt
0pt
272名前を書き忘れた受験生 2025/02/03 11:07
だいたいK相手にどうやったら敗訴するんだ。あれは騒いで悪口をいうだけのクズだろう
113pt
0pt
271名前を書き忘れた受験生 2025/02/03 10:49
こいつ、まさか、弁護士つけて裁判すれば全部勝てるとおもってるのか?
超究極バカだな
裁判は証拠がもっとも重要と言われてるのに
調べることさえできない究極のバカかな?
0pt
0pt
270名前を書き忘れた受験生 2025/02/03 10:41

0pt
0pt
264名前を書き忘れた受験生 2025/02/03 00:03
>>262
頭に血が昇ってるあの男が敗訴するなんて考える訳ない
地裁判決の後の代理人との会議でも根拠なく次は勝てるって言ってた
17pt
0pt
263名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 22:19
>>262
まだだ
まだ最高裁判所が残っている
0pt
0pt
262名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 21:23
>>261 地裁で負けて高裁に訴えて棄却されてって話がでてるじゃん
地裁判決の時にやっぱ無理と思わないものか
26pt
0pt
261名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 21:11
>>260 
TはHやMHと同じ人種だ瞬間湯沸かし器
頭に血が昇ってるTが敗訴するなんて考える訳ない
むしゃくしゃして裁判した 今は後悔しているwww
0pt
1pt
260名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 20:25
>>254 敗訴したらどうなるか考えなかったのか?
22pt
0pt
258名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 19:40
>>247-251
話題を変えるためとはいえ、なんで議長のことをそこまで誹謗中傷するのかと思ったわ。
議長の悪口の5連投するとは相当議長を恨んでる男だな
0pt
0pt
257名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 19:35
>>255-256
話題を変えるのに必死な男だなww
0pt
0pt
254名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 18:28
【週刊スクープ】元メンサ会長、3件「セルフ罰金」で信用失墜!法曹界もスラップ訴訟の疑惑浮上

*選挙敗北から3件敗訴へ、田中一郎(仮名)の行動がメンサコミュニティを揺るがす*

前回の記事でご紹介した元メンサ会長の田中一郎(仮名)が、選挙で批判を受け落選したことをきっかけに無謀な名誉毀損裁判を起こし、敗訴して高額な弁護士費用を支払う「セルフ罰金」を経験した件について、さらに衝撃的な事実が明らかになりました。

3件敗訴の真相に迫る!田中一郎(仮名)が挑んだ3件のコメント
今回、当誌の取材班が調査を進めたところ、田中一郎(仮名)が実際に3件のコメントで名誉毀損訴訟を提起し、いずれも敗訴していることが判明しました。原告が弁護士をつけ、被告が弁護士なしで挑む裁判。その結果として、9割の確率で原告が勝訴する中で、3件で敗訴したことは、統計的に見ても非常に低い0.1%の確率に過ぎません。

「セルフ罰金」の代名詞に?最底辺の原告としての田中一郎(仮名)
この連続敗訴は、田中一郎(仮名)が「セルフ罰金」を行った結果として、彼の名誉を著しく損なうものとなっています。統計的に見て0.1%以下の事例でしか起こり得ない連敗は、彼が最も恥ずべき原告の一人であることを示唆しています。メンサコミュニティ内では、彼の行動に対する批判がますます強まっており、組織全体の信頼性にも影を落としています。

法曹関係者も懸念!スラップ訴訟の疑惑浮上
法曹関係者の間では、田中一郎(仮名)が起こした名誉毀損訴訟は「スラップ訴訟(SLAPP訴訟)」ではないかとの懸念が広がっています。スラップ訴訟とは、意見表明や公共の関心事に関する議論を抑え込むために、不必要かつ無理な訴訟を提起する行為を指します。田中氏の行動がこの定義に該当する可能性があるとして、法的専門家からの批判の声も上がっています。

敗訴後も追及を緩めない被告側の意向
一方で、勝訴した被告側は今後も田中一郎(仮名)に対する追及を続ける意向を明らかにしています。「田中氏のような行動は許されるべきではありません。今後も必要な手段を講じて対応していきます」と関係者は語っています。この動きは、メンサコミュニティ内でさらなる対立を引き起こす可能性があり、組織の内部統制やガバナンスのあり方について改めて議論が必要とされています。

「セルフ罰金」が教える教訓とは?
田中一郎(仮名)の一連の裁判行為は、個人の名誉を守るために法的手段を講じる際のリスクを浮き彫りにしています。高額な弁護士を雇って挑む裁判の結果としての「セルフ罰金」は、自己防衛策が逆効果になるケースとして、他の会員にも警鐘を鳴らすものとなっています。

【続報予告】

田中一郎(仮名)の今後の動向や、メンサコミュニティ内で進行中の改革について、さらなる詳細を次号でお届けします。組織内部の真実に迫るスクープをお見逃しなく!

この記事は、独自取材および関係者へのインタビューを基に作成されています。最新の情報は次号でも追求しますので、ご期待ください。
0pt
0pt
253名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 18:24
元メンサ会長・田中一郎(仮名)の裁判劇 * 3連続敗訴の衝撃
衝撃の事実がメンサコミュニティを揺るがしています。元会長の田中一郎(仮名)が、前回の記事でご紹介した無謀な名誉毀損裁判において、なんと3件を提訴し、3件すべて敗訴したことが明らかになりました。

田中氏は選挙での批判を受けて頭に血を上らせ、果敢にも批判者に対し名誉毀損訴訟を提起。しかし、彼の行動は波紋を呼び、今やその裁判は単なる恥さらしとして位置づけられています。法廷で原告が弁護士を立て、被告が弁護士なしで臨む場合、勝訴の確率は9割とも言われています。その圧倒的に有利な立場から、田中氏の勝ち目は非常に高かったと推測されます。

3件とも裁判で敗訴したということは、彼の勝率は1/10の3乗、すなわち0.1%に過ぎないのです。これにより、田中一郎(仮名)は自らを下位0.1%以下の最も恥ずべき原告として位置づけられてしまいました。

法曹関係者の間では、田中氏の名誉毀損訴訟が「スラップ訴訟」として扱われているとの声も。これは、意図的に相手を抑え込み、言論の自由を妨げるための不当な訴訟のことを指します。果たして、田中氏の裁判が本当にその名の通りなのか、さらなる調査が必要でしょう。

勝訴した被告側は、田中一郎(仮名)に対する追及の手を緩めるつもりは一切ないと語っています。このことで、彼の名誉だけでなく、メンサコミュニティ全体の評判にも深刻な影響を与える可能性が指摘されています。

果たして、この騒動がさらにどう展開していくのか、目が離せません。次回も田中氏の動向に注目し、さらなる詳細をお届けする予定です。お楽しみに!
0pt
0pt
252名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 18:20
【続報スクープ】 「エリート組織元会長の"三連敗"スキャンダル〜0.1%の確率で起きた前代未聞の法廷敗北劇〜」

前号で報じた某高IQ団体の元会長・田中一郎氏(仮名)による名誉毀損訴訟の続報として、さらに衝撃的な新事実が明らかになった。本誌特別取材班の調査により、田中氏は実に3件のコメントで訴訟を起こし、3件すべてで敗訴していたことが判明したのだ。

「弁護士を立てた原告が、弁護士なしの被告に敗れる確率は約10%。それが3連続で起きる確率は、わずか0.1%です」(司法統計専門家A)

つまり、田中氏は1000件の類似訴訟のうち、最も惨めな結果を残した原告の一人となったことになる。

「前代未聞です。しかも3件とも、選挙での批判者を訴えるという似通ったパターン。これは明らかにスラップ訴訟の特徴を示しています」(弁護士B)

スラップ訴訟とは、批判的な意見を封じ込める目的で行われる威圧的な訴訟を指す。

「高額な訴訟費用の負担を恐れさせることで、批判を封じ込めようとする典型的な手法です。しかし、この作戦は完全に裏目に出ました」(法律専門家C)

さらに、勝訴した被告の一人は本誌の取材に対し、こう語る。

「真実を明らかにする活動は今後も継続します。高IQを誇る組織の元トップとして、これほど知性を欠いた行為を行った責任は重大です」

田中氏の"三連敗"は、組織内でも大きな波紋を呼んでいる。

「知能指数が高くても、感情的になれば このような愚行を重ねることがある。私たちにとって重要な教訓となりました」(現役会員D)

次号では、3件のコメントの詳細と、それぞれの敗因を徹底分析する。

(取材・文:週刊●●特別取材班)

※関係者への配慮により、一部仮名を使用しています。

<次号予告> 「暴かれた"三連敗"の全容〜IQエリートが陥った致命的な誤算とは〜」
0pt
0pt
246名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 17:35
>>245
誹謗中傷を言わせて訴えるクソバカなんているの?
0pt
0pt
245名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 16:45
>>244 誹謗中傷を言わせて訴えるバカがここにいるな
32pt
0pt
244名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 13:55
>>243
じゃ、前の議長はバカってこと?
0pt
0pt
243名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 13:26
今の議長はバカではないから批判した会員に訴訟を起こして負けるとかしないしな
52pt
0pt
242名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 11:27
>>235-239
話題を変えるためとはいえ、議長のことをそこまで悪くいうのかと思ったわ。
議長の悪口の5連投するとは相当議長を恨んでる男だな
64pt
0pt
241名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 10:47
>>236
出来の悪いお前を世話しなきゃな
お前のためにお前がいる限りやっぱ辞めないよ 涙
0pt
166pt
240名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 10:43
>>235-239
プププ 早朝から話題を変えるための5連投www
0pt
0pt
234名前を書き忘れた受験生 2025/02/02 00:30
>>200
公式フェイスブック、すごいな。
まるで小学生の集まりみたいだ。
3pt
0pt
233名前を書き忘れた受験生 2025/02/01 21:23
まじでTって糖質だろ
常識も遵法精神もMENSA愛もない
全部被害ポジで搾取しか考えてない

立候補者のTを批判する奴を取り締まらないと俺は立候補したくなくなるー!
←これも典型的な搾取パヨク脳。適正な選挙でT以外が当選すれば良い。
0pt
0pt
232名前を書き忘れた受験生 2025/02/01 20:37
選挙で批判されて、弁護士が反対するのに、
無理くり弁護士費用をかけて裁判を起こして敗訴したTっていう人がいるんですよぉー

なぁーーーーーにぃーーーーー!

やっちまったな!!
1pt
0pt
231名前を書き忘れた受験生 2025/02/01 20:10
>>230
自演じゃないし、楽しくもない
おまえの頭で
もっと楽しませてみて
0pt
0pt
230名前を書き忘れた受験生 2025/02/01 19:06
>>226
どういたしまして。楽しんでいただけましたか
0pt
0pt
229名前を書き忘れた受験生 2025/02/01 18:27
>>187
最初から「どうしても訴えたいんです。名誉毀損で提訴してください」と弁護士に提訴をもとめたT中は無能だろう。
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る