iqtest.dkの点数を語るスレ - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

iqtest.dkの点数を語るスレ
0名前を書き忘れた受験生

iqtest.dkの点数を語るスレ
http://www.iqtest.dk/main.swf


215view
2019/06/11 16:05
>>214
現在、書籍化されていますよ。
2003年度版と2004年度版は、ブックオフやAmazonで入手可能です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3
2pt
0pt

>>214
現在、書籍化されていますよ。
2003年度版と2004年度版は、ブックオフやAmazonで入手可能です。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3


212名前を書き忘れた受験生
2019/02/23 21:29
>>211
205です。
ありがとうございます。
英語の方をやってみたところ、211さんと同じくらいでした。
お仲間になれる日を楽しみにしています。
1pt
0pt

>>211
205です。
ありがとうございます。
英語の方をやってみたところ、211さんと同じくらいでした。
お仲間になれる日を楽しみにしています。


210名前を書き忘れた受験生
2019/02/23 17:59
>>208
205です。
ありがとう。
あなたの言うとおりです。
こちらは田舎なので受験するのもなかなか骨ですので、背中を押していただける言葉が欲しかった。頑張ってみるとします。
207さんもいろいろお気遣いありがとう。
実際受験するときには、あなたのおっしゃる迷いは捨てて頑張ります。
0pt
0pt

>>208
205です。
ありがとう。
あなたの言うとおりです。
こちらは田舎なので受験するのもなかなか骨ですので、背中を押していただける言葉が欲しかった。頑張ってみるとします。
207さんもいろいろお気遣いありがとう。
実際受験するときには、あなたのおっしゃる迷いは捨てて頑張ります。


208名前を書き忘れた受験生
2019/02/23 16:56
>>207本当にメンサ会員?
彼が聞きたがっているのはメンサの会員はこのテストで何点取ってるかって事
明らかにメンサンの点数に届かないようじゃ受験は諦めようって話
高い点数取ってるにもかかわらず無理だとか言って楽しんでる低レベルな輩はメンサに居ないだろうな?
多分受かるよ
0pt
0pt

>>207本当にメンサ会員?
彼が聞きたがっているのはメンサの会員はこのテストで何点取ってるかって事
明らかにメンサンの点数に届かないようじゃ受験は諦めようって話
高い点数取ってるにもかかわらず無理だとか言って楽しんでる低レベルな輩はメンサに居ないだろうな?
多分受かるよ


207名前を書き忘れた受験生
2019/02/23 16:17
>>205
一つ聞いて良いかな?
「メンサ受かりますか?」って聞くのはいいけど、
よしんばココで「受かると思うよ」と言われれば受験するし
「無理無理、諦めろ」と言われたら受けないってこと?
それよりも実際に受験したほうがアナタが欲している正確無比な答えが出るんじゃないの?
いちいち「受かりますか?」と他人に尋ねる意図が不明。
2pt
0pt

>>205
一つ聞いて良いかな?
「メンサ受かりますか?」って聞くのはいいけど、
よしんばココで「受かると思うよ」と言われれば受験するし
「無理無理、諦めろ」と言われたら受けないってこと?
それよりも実際に受験したほうがアナタが欲している正確無比な答えが出るんじゃないの?
いちいち「受かりますか?」と他人に尋ねる意図が不明。


205名前を書き忘れた受験生
2019/02/23 14:00
Dansk?やってみました。
所見で実年齢で152でした。メンサ受かりますか?
こちらを見て年齢補正があるというのを知って、二回目は大サバよんで21才と入力すると、145でした(実年齢40代のオッサンであることがバレますが…)。多分一回目と同じ解答をできていると思います。Danskってこんなもんなんですか?

6pt
0pt

Dansk?やってみました。
所見で実年齢で152でした。メンサ受かりますか?
こちらを見て年齢補正があるというのを知って、二回目は大サバよんで21才と入力すると、145でした(実年齢40代のオッサンであることがバレますが…)。多分一回目と同じ解答をできていると思います。Danskってこんなもんなんですか?



203名前を書き忘れた受験生
2019/01/09 07:23
行列推理が得意なのって規則性や法則性に気づける強みがあるらしいが、これ日常生活の何処にも活かせてないのが悲しい
頭の回転が早くて数字にやたら強い、「こいつ絶対IQ高そう」と思った知り合いにDK解かせたら結構もたついてて108とかで意外だった
俺は解かせた彼には日常生活での立ち回りや学校の勉強では劣るのに、巷のIQテストでは何故か圧勝できる
ますます何の意味があるのか分からなくなったな
俺がゴミなだけなんだけど
1pt
1pt

行列推理が得意なのって規則性や法則性に気づける強みがあるらしいが、これ日常生活の何処にも活かせてないのが悲しい
頭の回転が早くて数字にやたら強い、「こいつ絶対IQ高そう」と思った知り合いにDK解かせたら結構もたついてて108とかで意外だった
俺は解かせた彼には日常生活での立ち回りや学校の勉強では劣るのに、巷のIQテストでは何故か圧勝できる
ますます何の意味があるのか分からなくなったな
俺がゴミなだけなんだけど


202名前を書き忘れた受験生
2019/01/08 05:59
偏差値(≒IQ)が近い人間同士が友達になりやすいとする(仮説)。特に高校や大学の友達を指す場合、入試でフィルターがかかるので顕著だろう。逆もしかり。巷のIQテストにおいて、解ける人間の周りには解ける人間が多く、解けない人間の周りには解けない人間が多いだろう。前者は「こんなの解けないやついるのかよ」、後者は「こんなの解けるやついるのかよ」という。中間のものは「人による」というだろう。テストの信憑性については分布情報の開示有無で判断すればよいと思う。
6pt
0pt

偏差値(≒IQ)が近い人間同士が友達になりやすいとする(仮説)。特に高校や大学の友達を指す場合、入試でフィルターがかかるので顕著だろう。逆もしかり。巷のIQテストにおいて、解ける人間の周りには解ける人間が多く、解けない人間の周りには解けない人間が多いだろう。前者は「こんなの解けないやついるのかよ」、後者は「こんなの解けるやついるのかよ」という。中間のものは「人による」というだろう。テストの信憑性については分布情報の開示有無で判断すればよいと思う。


201名前を書き忘れた受験生
2019/01/07 22:56
たしかに学校の成績で上位5%とるのとIQテストで126とるのが(テストに信憑性があるとしても)同じ難易度なの全く信じられないけどね
1pt
0pt

たしかに学校の成績で上位5%とるのとIQテストで126とるのが(テストに信憑性があるとしても)同じ難易度なの全く信じられないけどね


198名前を書き忘れた受験生
2019/01/07 10:28
ルーマニアのIQテスト126だすの簡単すぎてびっくりした
一応126も上位5%くらいなんでしょ、あれで満点出せるのが20人に1人とは到底思えない、誰でも出せる気がする
0pt
0pt

ルーマニアのIQテスト126だすの簡単すぎてびっくりした
一応126も上位5%くらいなんでしょ、あれで満点出せるのが20人に1人とは到底思えない、誰でも出せる気がする


196名前を書き忘れた受験生
2019/01/02 22:09
>>195
と言ったが、実際は気にしていないし分からん。
俺の場合は滞りなく解けたから満点だろう〜ミスよりはマシ。ってなだけ。
実際は分からん。
差をつけたいならWAISでも受ければ良いが、わざわざ自費で受けるのも馬鹿馬鹿しい。とはいえ130なんて簡単に出るだろうけど。むしろ図形の方が苦手だし。それでもMENSA試験は簡単だった。
0pt
0pt

>>195
と言ったが、実際は気にしていないし分からん。
俺の場合は滞りなく解けたから満点だろう〜ミスよりはマシ。ってなだけ。
実際は分からん。
差をつけたいならWAISでも受ければ良いが、わざわざ自費で受けるのも馬鹿馬鹿しい。とはいえ130なんて簡単に出るだろうけど。むしろ図形の方が苦手だし。それでもMENSA試験は簡単だった。


195名前を書き忘れた受験生
2019/01/02 19:30
>>194
188だけどそうかもね
体感的にはメンサ本番のが簡単に感じたしまあまあショックだったわ
てかメンサの人たちってその中で自分が底辺かどうかとか気にする人多いの?
0pt
0pt

>>194
188だけどそうかもね
体感的にはメンサ本番のが簡単に感じたしまあまあショックだったわ
てかメンサの人たちってその中で自分が底辺かどうかとか気にする人多いの?


194名前を書き忘れた受験生
2019/01/02 17:55
dkやノルウェー共に140なのにMENSA落ちたか..
たまたまdkやノルウェーとの相性が良かっただけやね?
どうしたらMENSA試験が難しく見えるか知りたいくらい。
2回目は相性良いかも知らんね。
境界線なら運良く受かっても底辺よ
0pt
0pt

dkやノルウェー共に140なのにMENSA落ちたか..
たまたまdkやノルウェーとの相性が良かっただけやね?
どうしたらMENSA試験が難しく見えるか知りたいくらい。
2回目は相性良いかも知らんね。
境界線なら運良く受かっても底辺よ


193名前を書き忘れた受験生
2019/01/02 16:55
>>192
有難う
落ちといてアドバイスっていうのもあれだけど全体的には簡単な問題がほとんどだからケアレスミスと難しい問題に気をつけて
あと多分難しい問題除けば時間には余裕あると思うし落ち着いて取り組むのも大事
応援してる
2pt
0pt

>>192
有難う
落ちといてアドバイスっていうのもあれだけど全体的には簡単な問題がほとんどだからケアレスミスと難しい問題に気をつけて
あと多分難しい問題除けば時間には余裕あると思うし落ち着いて取り組むのも大事
応援してる


190名前を書き忘れた受験生
2019/01/02 15:13
>>189
うん
でもこのスレ見てる感じだと130とかで受かってる人も全然いるから135なら全然合格あるんじゃない?
俺も掲示板で140ならほぼほぼ大丈夫って言われてたし
正直納得はいってないからもう一回受けるかも笑
0pt
0pt

>>189
うん
でもこのスレ見てる感じだと130とかで受かってる人も全然いるから135なら全然合格あるんじゃない?
俺も掲示板で140ならほぼほぼ大丈夫って言われてたし
正直納得はいってないからもう一回受けるかも笑


188名前を書き忘れた受験生
2019/01/02 13:50
俺初見でノルウェーdkともに140だったけどメンサ落ちた泣
解いた手応えも1ミス悪くて2ミスくらいで結構自信あったのに落ちてた
0pt
0pt

俺初見でノルウェーdkともに140だったけどメンサ落ちた泣
解いた手応えも1ミス悪くて2ミスくらいで結構自信あったのに落ちてた


関連トピック
掲示板TOPへ戻る