メンサMENSA掲示板【其の21】 - 高IQ・知能指数・IQテスト掲示板

メンサMENSA掲示板【其の21】
0名前を書き忘れた受験生

メンサMENSA掲示板
メンサ関連カテゴリー
http://www.100ten.info/mensa/
前スレ
メンサMENSA掲示板【其の20】
https://www.100ten.info/mensa/107/
高野の処分
例の6名をひと括りで扱った時点で失敗してる
例えばH賀の制裁審議にF本やK藤などその他5名が参加してないと規約違反でダメ
制裁の秘密会議が成立要件を満たしてないから無効
運営委員は運営委員会に参加する権利がある
上記の規約に違反しているので無効
さらに高野には追放権限などないから無効


803名前を書き忘れた受験生
2020/10/20 00:58
えむひろ
選挙弱すぎ
AチームのSとHとKがもう相手にしないってさ
見捨てられたね
森廣岩崎でコンビくんでればいいんじゃない
5pt
0pt

えむひろ
選挙弱すぎ
AチームのSとHとKがもう相手にしないってさ
見捨てられたね
森廣岩崎でコンビくんでればいいんじゃない


802名前を書き忘れた受験生
2020/10/20 00:50
例の6名をひと括りで扱った時点で失敗してる
例えばH賀の制裁審議にF本やK藤などその他5名が参加してないと規約違反でダメ
制裁の秘密会議が成立要件を満たしてないから無効
運営委員は運営委員会に参加する権利がある
上記の規約に違反しているので無効
さらに高野には追放権限などないから無効
0pt
0pt

例の6名をひと括りで扱った時点で失敗してる
例えばH賀の制裁審議にF本やK藤などその他5名が参加してないと規約違反でダメ
制裁の秘密会議が成立要件を満たしてないから無効
運営委員は運営委員会に参加する権利がある
上記の規約に違反しているので無効
さらに高野には追放権限などないから無効


799名前を書き忘れた受験生
2020/10/19 23:09
匿名掲示板大好きな候補者が当選したな
匿名掲示板の書き込みが民意ということだ
匿名掲示板でM野がどんなやつかよく知ってるだろうから期待したい
0pt
0pt

匿名掲示板大好きな候補者が当選したな
匿名掲示板の書き込みが民意ということだ
匿名掲示板でM野がどんなやつかよく知ってるだろうから期待したい


797名前を書き忘れた受験生
2020/10/19 22:09
トップ当選がこう言ってる
「委員会がA,Bに分裂した後の処置として、委員会Aの対応は正当な対応であったと考えます。この件に関して異論はありません。(略)
運営委員、特に後に委員会Aに属する方々は、委員会Aとしては最善の行動をとったと考えますし、委員会Aについて、もしくは委員会Aを構成する個人が何らかのペナルティを受けるべきではないと考えます。」
3pt
0pt

トップ当選がこう言ってる
「委員会がA,Bに分裂した後の処置として、委員会Aの対応は正当な対応であったと考えます。この件に関して異論はありません。(略)
運営委員、特に後に委員会Aに属する方々は、委員会Aとしては最善の行動をとったと考えますし、委員会Aについて、もしくは委員会Aを構成する個人が何らかのペナルティを受けるべきではないと考えます。」


792名前を書き忘れた受験生
2020/10/19 20:47
名誉毀損罪は刑法に規定される犯罪で3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金となり前科持ちとなります。これによって職や家族を失う事もあるでしょう。
民事と異なり、告訴は弁護士も必要無く費用も生じません。
掲示板の書き込みを証拠として警察に持っていくだけであり、万が一警察が難色を示した場合は検察に郵送する方法もあります。
匿名掲示板であっても、書き込んだ対象者は容易に特定可能である事を理解すべきです。
2pt
0pt

名誉毀損罪は刑法に規定される犯罪で3年以下の懲役若しくは禁錮または50万円以下の罰金となり前科持ちとなります。これによって職や家族を失う事もあるでしょう。
民事と異なり、告訴は弁護士も必要無く費用も生じません。
掲示板の書き込みを証拠として警察に持っていくだけであり、万が一警察が難色を示した場合は検察に郵送する方法もあります。
匿名掲示板であっても、書き込んだ対象者は容易に特定可能である事を理解すべきです。


790名前を書き忘れた受験生
2020/10/19 20:15
◆同定可能性の問題
これは、「名前さえ晒さなければ、誰を対象としたのか分からないから大丈夫だ」と思い、ある人の社会的評価を低下させるような事実を書き込むことです。
確かに、誰が対象なのか特定できないのであれば、被害者が存在しないことになりますので、名誉棄損の話にはなりません。「昨日会ったあの男」と言われても、誰のことなのか分からないでしょう。
しかしながら、「昨日夕方渋谷駅で因縁をつけてきて怒鳴りあいになったあの男」ということになると、その現場を見ていた人がいることもあるし、その男が「昨日こんなことがあってさ。」などと友人たちに話していたかもしれません。あるいは、ネット上でニュースになっていたかもしれません。
一般的には、少なくとも対象者の属性のいくつかを知る者が見た時に認識できる程度に同定されることが必要と解されています。インターネット上でなされた具体的表現を被害者の属性や周辺事情と照らし合わせながら、特定の人物に対する内容であることを証明されてしまうと、名誉棄損罪が成立することになりますので、名前を出さなければ良いというわけではないということをご注意ください。
2pt
0pt

◆同定可能性の問題
これは、「名前さえ晒さなければ、誰を対象としたのか分からないから大丈夫だ」と思い、ある人の社会的評価を低下させるような事実を書き込むことです。
確かに、誰が対象なのか特定できないのであれば、被害者が存在しないことになりますので、名誉棄損の話にはなりません。「昨日会ったあの男」と言われても、誰のことなのか分からないでしょう。
しかしながら、「昨日夕方渋谷駅で因縁をつけてきて怒鳴りあいになったあの男」ということになると、その現場を見ていた人がいることもあるし、その男が「昨日こんなことがあってさ。」などと友人たちに話していたかもしれません。あるいは、ネット上でニュースになっていたかもしれません。
一般的には、少なくとも対象者の属性のいくつかを知る者が見た時に認識できる程度に同定されることが必要と解されています。インターネット上でなされた具体的表現を被害者の属性や周辺事情と照らし合わせながら、特定の人物に対する内容であることを証明されてしまうと、名誉棄損罪が成立することになりますので、名前を出さなければ良いというわけではないということをご注意ください。


784名前を書き忘れた受験生
2020/10/19 16:32
訴えるつもりもないのに、訴えるぞ!と言っても脅迫罪は成り立他ないよ。情弱。
警察に行っても無駄だったって言ってたろ
Mひろ
0pt
0pt

訴えるつもりもないのに、訴えるぞ!と言っても脅迫罪は成り立他ないよ。情弱。
警察に行っても無駄だったって言ってたろ
Mひろ


780名前を書き忘れた受験生
2020/10/19 13:57
>>779
童貞の可能性ワラタ
陰キャ同定に辞任勧告された6人衆の素早い対応だな。
この文章を素早く書き込むことができるやつと考えると
たった一人に絞られるな
0pt
0pt

>>779
童貞の可能性ワラタ
陰キャ同定に辞任勧告された6人衆の素早い対応だな。
この文章を素早く書き込むことができるやつと考えると
たった一人に絞られるな


779名前を書き忘れた受験生
2020/10/19 13:41
◆同定可能性の問題
これは、「名前さえ晒さなければ、誰を対象としたのか分からないから大丈夫だ」と思い、ある人の社会的評価を低下させるような事実を書き込むことです。
確かに、誰が対象なのか特定できないのであれば、被害者が存在しないことになりますので、名誉棄損の話にはなりません。「昨日会ったあの男」と言われても、誰のことなのか分からないでしょう。
しかしながら、「昨日夕方渋谷駅で因縁をつけてきて怒鳴りあいになったあの男」ということになると、その現場を見ていた人がいることもあるし、その男が「昨日こんなことがあってさ。」などと友人たちに話していたかもしれません。あるいは、ネット上でニュースになっていたかもしれません。
一般的には、少なくとも対象者の属性のいくつかを知る者が見た時に認識できる程度に同定されることが必要と解されています。インターネット上でなされた具体的表現を被害者の属性や周辺事情と照らし合わせながら、特定の人物に対する内容であることを証明されてしまうと、名誉棄損罪が成立することになりますので、名前を出さなければ良いというわけではないということをご注意ください。
4pt
0pt

◆同定可能性の問題
これは、「名前さえ晒さなければ、誰を対象としたのか分からないから大丈夫だ」と思い、ある人の社会的評価を低下させるような事実を書き込むことです。
確かに、誰が対象なのか特定できないのであれば、被害者が存在しないことになりますので、名誉棄損の話にはなりません。「昨日会ったあの男」と言われても、誰のことなのか分からないでしょう。
しかしながら、「昨日夕方渋谷駅で因縁をつけてきて怒鳴りあいになったあの男」ということになると、その現場を見ていた人がいることもあるし、その男が「昨日こんなことがあってさ。」などと友人たちに話していたかもしれません。あるいは、ネット上でニュースになっていたかもしれません。
一般的には、少なくとも対象者の属性のいくつかを知る者が見た時に認識できる程度に同定されることが必要と解されています。インターネット上でなされた具体的表現を被害者の属性や周辺事情と照らし合わせながら、特定の人物に対する内容であることを証明されてしまうと、名誉棄損罪が成立することになりますので、名前を出さなければ良いというわけではないということをご注意ください。


777名前を書き忘れた受験生
2020/10/19 13:24
>>746
上訴対応を完全にストップさせとる6人
I委員
S委員
T委員
Y委員
K委員
I委員
議長が辞任勧告だしたよ
森廣も運営委員やりたがっていて、
あいつら6人がいなければ選挙で当選してたって怒ってる
どうすんのよだってよ??
0pt
0pt

>>746
上訴対応を完全にストップさせとる6人
I委員
S委員
T委員
Y委員
K委員
I委員
議長が辞任勧告だしたよ
森廣も運営委員やりたがっていて、
あいつら6人がいなければ選挙で当選してたって怒ってる
どうすんのよだってよ??


関連トピック
掲示板TOPへ戻る