九州大学掲示板その6 - 九州大学掲示板

九州大学掲示板その6
0名前を書き忘れた受験生

九州大学に関することならなんでも。
受験勉強の相談から大学生活、就職など。
前スレ
九州大学掲示板その5
https://www.100ten.info/kyushu/351/



226名前を書き忘れた受験生
2024/04/11 10:12
>>225
スーパーカスミ筑波大学店は、筑波大学が地場大手スーパーに働きかけて誘致したようです。
九大も、トライアルあたりに場所を提供して誘致しないと、スーパーはこないのではないかと思います。
19pt
5pt

>>225
スーパーカスミ筑波大学店は、筑波大学が地場大手スーパーに働きかけて誘致したようです。
九大も、トライアルあたりに場所を提供して誘致しないと、スーパーはこないのではないかと思います。


225名前を書き忘れた受験生
2024/04/10 17:44
>>224
伊都周辺へのスーパー誘致に関する調査
このWebサイトは伊都キャンパス周辺にスーパーマーケットがないことがつらいと感じている九大生が、 スーパーマーケットを誘致する活動の一環として、 平成27年10月から12月までに行った活動の概要と調査の集計・解析をまとめたページです。
https://yutoeguma.github.io/
32pt
0pt

>>224
伊都周辺へのスーパー誘致に関する調査
このWebサイトは伊都キャンパス周辺にスーパーマーケットがないことがつらいと感じている九大生が、 スーパーマーケットを誘致する活動の一環として、 平成27年10月から12月までに行った活動の概要と調査の集計・解析をまとめたページです。
https://yutoeguma.github.io/


223名前を書き忘れた受験生
2024/04/10 11:25
>>222
筑波大学は、キャンパス内にスーパーカスミ筑波大学店があるのでとても便利
【営業時間】
平日8:00〜21:00 土・日・祝日10:00〜19:00
39pt
0pt

>>222
筑波大学は、キャンパス内にスーパーカスミ筑波大学店があるのでとても便利
【営業時間】
平日8:00〜21:00 土・日・祝日10:00〜19:00


222名前を書き忘れた受験生
2024/04/10 08:14
いつになったら伊都キャンにスーパーできるんでしょうか。
周りが畑だらけなのに野菜買うところが皆無というのは、まさに、資本主義の実験場かなんかということですか。
伊都キャンに住むのも自己責任、ということなんでしょうか。
15pt
30pt

いつになったら伊都キャンにスーパーできるんでしょうか。
周りが畑だらけなのに野菜買うところが皆無というのは、まさに、資本主義の実験場かなんかということですか。
伊都キャンに住むのも自己責任、ということなんでしょうか。


221名前を書き忘れた受験生
2024/04/09 18:04
ナビさん、姿を見ないなとは思ってましたが、経営が変わっていたようです。
クアシス内のナビさんも、変わらずありますけど。
ここのところ、ずっと、ナンは出してません。ワンオペだと面倒だし、そもそも、数も出ないのでしょう。
巨大な冷凍室から水が漏るらしく、ずっと、掃除機で吸ってるので煩いです。注文のときだけ消してますけど。
店内で食べてもオッケーですが、あの掃除機と一緒に食べる人は皆無でしょう。
0pt
40pt

ナビさん、姿を見ないなとは思ってましたが、経営が変わっていたようです。
クアシス内のナビさんも、変わらずありますけど。
ここのところ、ずっと、ナンは出してません。ワンオペだと面倒だし、そもそも、数も出ないのでしょう。
巨大な冷凍室から水が漏るらしく、ずっと、掃除機で吸ってるので煩いです。注文のときだけ消してますけど。
店内で食べてもオッケーですが、あの掃除機と一緒に食べる人は皆無でしょう。


220名前を書き忘れた受験生
2024/04/09 17:42
>>219
九大の事務の人に聞いたところ、イトリーイトが撤退した後、代わりの店は決まっていないそうです。
kihachiは、家庭中華の天天が撤退した後に入った店でしたがお客さんが全然きていませんでした。あの場所では、椎木講堂以上に難しいのではないかと思います。
13pt
9pt

>>219
九大の事務の人に聞いたところ、イトリーイトが撤退した後、代わりの店は決まっていないそうです。
kihachiは、家庭中華の天天が撤退した後に入った店でしたがお客さんが全然きていませんでした。あの場所では、椎木講堂以上に難しいのではないかと思います。


217名前を書き忘れた受験生
2024/04/09 08:49
最寄りの九大学研都市駅から伊都キャンまでの昭和バスは片道330円。
直線でも4kmあります。
自転車の駐輪場とバイクの駐輪場とが、溢れかえるのが目に見えてますが、相変わらず、狭いままです。
謎の古墳群みたいなモニュメントつぶして、駐輪場にした方が、よっぽど役に立ちますけど、やらないでしょうね。
土地が広いのに何故か駐輪駐車が狭い謎設計。
バスもコロナと人手不足で本数は減るは値上げはするわ、負のスパイラルに完全に入ってますね。
39pt
0pt

最寄りの九大学研都市駅から伊都キャンまでの昭和バスは片道330円。
直線でも4kmあります。
自転車の駐輪場とバイクの駐輪場とが、溢れかえるのが目に見えてますが、相変わらず、狭いままです。
謎の古墳群みたいなモニュメントつぶして、駐輪場にした方が、よっぽど役に立ちますけど、やらないでしょうね。
土地が広いのに何故か駐輪駐車が狭い謎設計。
バスもコロナと人手不足で本数は減るは値上げはするわ、負のスパイラルに完全に入ってますね。


216名前を書き忘れた受験生
2024/04/08 23:59
土木学会西部支部研究発表会。
会場は九州大学の伊都キャンパスです。
メチャクチャ不便です。
車で行ったんで、良かったですけど。。。
公共交通機関で行こうもんなら、相当めんどくさい場所にあります。
しかも、周りには何もないのに、学食はやばいくらいマズイ。
ちょっと九大生がかわいそうです。
良かった、福大の学食はまずくなくて。
0pt
148pt

土木学会西部支部研究発表会。
会場は九州大学の伊都キャンパスです。
メチャクチャ不便です。
車で行ったんで、良かったですけど。。。
公共交通機関で行こうもんなら、相当めんどくさい場所にあります。
しかも、周りには何もないのに、学食はやばいくらいマズイ。
ちょっと九大生がかわいそうです。
良かった、福大の学食はまずくなくて。


215名前を書き忘れた受験生
2024/04/08 23:43
>>213 伊都キャンパスにバイク(原付含む)で通学する学生には、バイクの登録が義務づけられています。
その他、伊都キャンパスにおけるバイクのルールについて、分からないことがあれば、学務部学生支援課学生支援係に相談してください。
登録対象者:伊都キャンパスにバイクで通学する学生
※ バイク入構届
学務部学生支援課学生支援係 (センター1号館2階E番窓口)に提出して下さい。
未登録バイクは、違反車両として取締の対象となります。
★バイクの登録は下記の事を目的として実施します。
1.駐輪場の計画的な整備及び管理
2.バイクの盗難防止
3.バイクの放置防止
https://www.kyushu-u.ac.jp/f/47252/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E5%85%A5%E6%A7%8B%E5%B1%8A%E7%AD%89.pdf
9pt
0pt

>>213 伊都キャンパスにバイク(原付含む)で通学する学生には、バイクの登録が義務づけられています。
その他、伊都キャンパスにおけるバイクのルールについて、分からないことがあれば、学務部学生支援課学生支援係に相談してください。
登録対象者:伊都キャンパスにバイクで通学する学生
※ バイク入構届
学務部学生支援課学生支援係 (センター1号館2階E番窓口)に提出して下さい。
未登録バイクは、違反車両として取締の対象となります。
★バイクの登録は下記の事を目的として実施します。
1.駐輪場の計画的な整備及び管理
2.バイクの盗難防止
3.バイクの放置防止
https://www.kyushu-u.ac.jp/f/47252/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E5%85%A5%E6%A7%8B%E5%B1%8A%E7%AD%89.pdf


214名前を書き忘れた受験生
2024/04/08 20:37
>>212
伊都キャンパス周辺は、わざわざ行くほどの店もないので、キャンパス内のkihachiやイトリーイトに行くこともありましたが、どちらも撤退してしまいました。
あとは、コンビニでパンや弁当を買っている人が多いと思います。
31pt
5pt

>>212
伊都キャンパス周辺は、わざわざ行くほどの店もないので、キャンパス内のkihachiやイトリーイトに行くこともありましたが、どちらも撤退してしまいました。
あとは、コンビニでパンや弁当を買っている人が多いと思います。


211名前を書き忘れた受験生
2024/04/08 10:28
伊都キャンパスのビッグどら食堂に行ってみた感想です。
食堂というより、大きなカフェテラスみたいなおしゃれな感じ。
メニューも定食類からカレー・丼物・めん類等色々ありますが、時間が中途半端なのか、ほとんどの料理が売り切れ表示になっています。仕方なく麻婆豆腐丼を選びましたが、驚く程格安というわけではないです。ちょっと安いぐらいですねぇ。
味はやっぱり学食です。そんなに美味しくないですね。作り置きして時間が経っていたんでしょう。
8pt
34pt

伊都キャンパスのビッグどら食堂に行ってみた感想です。
食堂というより、大きなカフェテラスみたいなおしゃれな感じ。
メニューも定食類からカレー・丼物・めん類等色々ありますが、時間が中途半端なのか、ほとんどの料理が売り切れ表示になっています。仕方なく麻婆豆腐丼を選びましたが、驚く程格安というわけではないです。ちょっと安いぐらいですねぇ。
味はやっぱり学食です。そんなに美味しくないですね。作り置きして時間が経っていたんでしょう。


210名前を書き忘れた受験生
2024/04/08 04:02
【伊都キャンパスの学食はマズい】九大・某教員のブログより
伊都キャンパスの食堂。
箱崎時代のバラックと比べると建物は雲泥の差。
提供される食事はどっか遠くで作られたかのような味気ないのを温めたか解凍したかような、在宅介護用の弁当と50歩100歩のおよそ火の存在がその場には推論されないような代物ばかりですが、近くにはここしか選択肢がないのでありがたくいただくしかありません。
その場での火の調理が必要なメニューは存在しません。
上がる煙は麺類の水蒸気ばかり
6pt
48pt

【伊都キャンパスの学食はマズい】九大・某教員のブログより
伊都キャンパスの食堂。
箱崎時代のバラックと比べると建物は雲泥の差。
提供される食事はどっか遠くで作られたかのような味気ないのを温めたか解凍したかような、在宅介護用の弁当と50歩100歩のおよそ火の存在がその場には推論されないような代物ばかりですが、近くにはここしか選択肢がないのでありがたくいただくしかありません。
その場での火の調理が必要なメニューは存在しません。
上がる煙は麺類の水蒸気ばかり


209名前を書き忘れた受験生
2024/04/07 19:06
旧帝大メインキャンパスの学食比較
【Google口コミ】
【最高評価】
北海道大学生活協同組合
中央食堂 評価4.1
クラーク会館食堂 評価4.1
【高評価】
東北大学生活協同組合
川内の杜ダイニング 評価4.0
東京大学生活協同組合
中央食堂 評価4.0
本郷第二食堂 評価3.9
京都大学生活協同組合
中央食堂 評価4.0
大阪大学生活協同組合
図書館下食堂 評価4.0
【中評価】
名古屋大学生活協同組合
北部食堂 評価3.6
ダイニングフォレスト 評価3.6
【最低評価】
九州大学生活協同組合
ビッグスカイ食堂 評価3.0
ビッグどら食堂 評価3.0
0pt
219pt

旧帝大メインキャンパスの学食比較
【Google口コミ】
【最高評価】
北海道大学生活協同組合
中央食堂 評価4.1
クラーク会館食堂 評価4.1
【高評価】
東北大学生活協同組合
川内の杜ダイニング 評価4.0
東京大学生活協同組合
中央食堂 評価4.0
本郷第二食堂 評価3.9
京都大学生活協同組合
中央食堂 評価4.0
大阪大学生活協同組合
図書館下食堂 評価4.0
【中評価】
名古屋大学生活協同組合
北部食堂 評価3.6
ダイニングフォレスト 評価3.6
【最低評価】
九州大学生活協同組合
ビッグスカイ食堂 評価3.0
ビッグどら食堂 評価3.0


208名前を書き忘れた受験生
2024/04/07 16:43
>>207
伊都キャンパスからは、寿司KIHACHIもイタリアンのイトリーイトも撤退して、不味い学食しか残っていない(泣)。
53pt
2pt

>>207
伊都キャンパスからは、寿司KIHACHIもイタリアンのイトリーイトも撤退して、不味い学食しか残っていない(泣)。


207名前を書き忘れた受験生
2024/04/07 10:30
家又家
福岡県福岡市西区元浜1丁目1−20
H*nh M* ローカルガイド*46 件のレビュー*10 枚の写真
3 週間前新規
食べ物はとてもおいしかったです。九州大学の食堂の食事には腹が立っていましたが、このレストランは元気と良い気分を与えてくれました。竜田のチキンカツメニューセットを注文しました。高くないし美味しい。強くお勧めします
4pt
45pt

家又家
福岡県福岡市西区元浜1丁目1−20
H*nh M* ローカルガイド*46 件のレビュー*10 枚の写真
3 週間前新規
食べ物はとてもおいしかったです。九州大学の食堂の食事には腹が立っていましたが、このレストランは元気と良い気分を与えてくれました。竜田のチキンカツメニューセットを注文しました。高くないし美味しい。強くお勧めします


206名前を書き忘れた受験生
2024/04/04 23:28
>>205
広島大学は学部3年目から、自動車通学可能。
金沢大学は、学部1年半が過ぎてからは自動車通学可能です。それ以外でも、公共交通機関を使った場合、1講目に間に合わない学生は、自動車通学が認められます。
9pt
22pt

>>205
広島大学は学部3年目から、自動車通学可能。
金沢大学は、学部1年半が過ぎてからは自動車通学可能です。それ以外でも、公共交通機関を使った場合、1講目に間に合わない学生は、自動車通学が認められます。


205名前を書き忘れた受験生
2024/04/04 17:42
>>204
九州大学の学部学生については、自動車による通学は認められていません。
また、大学院学生については、通学距離が片道 5km 以上を有し、自動車による通学が必要であると部局長が認めた者に限ります。
その他、特別の事由がある方は所属部局にご相談ください。
24pt
44pt

>>204
九州大学の学部学生については、自動車による通学は認められていません。
また、大学院学生については、通学距離が片道 5km 以上を有し、自動車による通学が必要であると部局長が認めた者に限ります。
その他、特別の事由がある方は所属部局にご相談ください。


203名前を書き忘れた受験生
2024/04/04 09:25
九州大学 伊都キャンパス
れお
ローカルガイド*120 件のレビュー*130 枚の写真
16 時間前新規
雨が降るとタイル舗装路はやたらと水溜りができて、靴はビショビショ。建物は新しくてキレイだけど。
立体駐車場は離合がとってもと狭い。敷地は無駄に広いのに。
あと、どうしようもなく交通の便が悪すぎる。ホントにどうしようもない。田舎の私立大学かと思った。
学生も職員もちょっと可愛そうだと思った。
3pt
35pt

九州大学 伊都キャンパス
れお
ローカルガイド*120 件のレビュー*130 枚の写真
16 時間前新規
雨が降るとタイル舗装路はやたらと水溜りができて、靴はビショビショ。建物は新しくてキレイだけど。
立体駐車場は離合がとってもと狭い。敷地は無駄に広いのに。
あと、どうしようもなく交通の便が悪すぎる。ホントにどうしようもない。田舎の私立大学かと思った。
学生も職員もちょっと可愛そうだと思った。


202名前を書き忘れた受験生
2024/04/03 10:14
【サンデー毎日4月14日号】
2024年大学入試合格者数(神奈川県)
【聖光学園】
東大 100人
京大 5人
北大 3人
東北大 1人
名大 0人
阪大 0人
九大 0人
【栄光学院】
東大 47人
京大 7人
北大 7人
東北大 2人
名大 1人
阪大 2人
九大 0人
【浅野】
東大 45人
京大 7人
北大 9人
東北大 5人
名大 2人
阪大 0人
九大 0人
0pt
51pt

【サンデー毎日4月14日号】
2024年大学入試合格者数(神奈川県)
【聖光学園】
東大 100人
京大 5人
北大 3人
東北大 1人
名大 0人
阪大 0人
九大 0人
【栄光学院】
東大 47人
京大 7人
北大 7人
東北大 2人
名大 1人
阪大 2人
九大 0人
【浅野】
東大 45人
京大 7人
北大 9人
東北大 5人
名大 2人
阪大 0人
九大 0人


201名前を書き忘れた受験生
2024/04/02 20:14
令和6年度九州大学一般選抜の追加合格について
令和6年度九州大学一般選抜の追加合格につきましては、令和6年3月28日(木)14時までに終了しましたので、お知らせします。
ただし、本日以降、3月31日(日)までに入学辞退者があり、入学手続完了者が募集人員に満たない場合は、さらに追加合格を行うこともあります。
https://www.kyushu-u.ac.jp/contents_file/contents_files/loader/0/Admission/305/file/5e1b97860619d83aff6a0ab97e22cf667b48aa22/default/R6_tsuikago.pdf
18pt
21pt

令和6年度九州大学一般選抜の追加合格について
令和6年度九州大学一般選抜の追加合格につきましては、令和6年3月28日(木)14時までに終了しましたので、お知らせします。
ただし、本日以降、3月31日(日)までに入学辞退者があり、入学手続完了者が募集人員に満たない場合は、さらに追加合格を行うこともあります。
https://www.kyushu-u.ac.jp/contents_file/contents_files/loader/0/Admission/305/file/5e1b97860619d83aff6a0ab97e22cf667b48aa22/default/R6_tsuikago.pdf


200名前を書き忘れた受験生
2024/04/02 17:10
【悲報】109回薬剤師国家試験 九大の合格率は国立大学最低
<合格状況>
九州大学 78.26%
国立全体 83.85%

0pt
28pt

【悲報】109回薬剤師国家試験 九大の合格率は国立大学最低
<合格状況>
九州大学 78.26%
国立全体 83.85%



199名前を書き忘れた受験生
2024/04/02 16:57
>>198
【悲報】第117回歯科医師国家試験 九大の合格率は国公立大学最低
<合格状況>
九州大学 65.2% うち既卒 13.6%
国公立計 73.5% うち既卒 58.1%
*九大既卒は22人が受験して3人しか合格していない!
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb20e69212146ddea9c108e0bf52904adc4dbceb/images/000
0pt
27pt

>>198
【悲報】第117回歯科医師国家試験 九大の合格率は国公立大学最低
<合格状況>
九州大学 65.2% うち既卒 13.6%
国公立計 73.5% うち既卒 58.1%
*九大既卒は22人が受験して3人しか合格していない!
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb20e69212146ddea9c108e0bf52904adc4dbceb/images/000


198名前を書き忘れた受験生
2024/04/02 15:31
>>195
歯科医は厳しいみたいですね。親の後取りなら患者も引き継いていけるでしょうけど。
個人的には、今は大人気の薬剤師も同じようになると予想しておきます。
15pt
2pt

>>195
歯科医は厳しいみたいですね。親の後取りなら患者も引き継いていけるでしょうけど。
個人的には、今は大人気の薬剤師も同じようになると予想しておきます。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る