九州大学掲示板その4 - 九州大学掲示板

九州大学掲示板その4
0名前を書き忘れた受験生

九州大学に関することならなんでも。
受験勉強の相談から大学生活、就職など。
前スレ
九州大学掲示板その3
https://www.100ten.info/kyushu/323



220名前を書き忘れた受験生
2023/04/11 17:02
【九大ではこれを留学と呼ぶ】3週間遊びに行くだけ
九州大学では、正規課程への留学のハードルが高いケンブリッジ大学で、イギリスの歴史文化や専門科目を学べる、3週間の海外短期プログラム「ケンブリッジ大学英語・学術研修」 を1996年から実施してきました。
コロナ禍により、2019年以降実施を中断していましたが、このたび「2023年分から再開したい」と現地の担当者から連絡があり、現在再開に向けて準備をしています。
しかし、ここ数年のコロナ禍の円安や燃料高騰などにより、2023年研修参加費用が過去の料金帯と比べ、一人あたり3*57万円ほど追加で必要になってしまっています。
ケンブリッジ大学での学びの貴重さや、イギリスの地理歴史文化を背景に、この研究は参加者にも好評でした。この機会を無くしてはならないと思い、今回クラウドファンディングという形で、高騰した研修参加費用の一部支援金を広く募らせていただくことを決意しました。
これからも九大生にケンブリッジ大学での貴重な経験を届けられる本研修を継続していくために、どうぞ温かいご寄附をよろしくお願いいたします。
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2421
6pt
13pt

【九大ではこれを留学と呼ぶ】3週間遊びに行くだけ
九州大学では、正規課程への留学のハードルが高いケンブリッジ大学で、イギリスの歴史文化や専門科目を学べる、3週間の海外短期プログラム「ケンブリッジ大学英語・学術研修」 を1996年から実施してきました。
コロナ禍により、2019年以降実施を中断していましたが、このたび「2023年分から再開したい」と現地の担当者から連絡があり、現在再開に向けて準備をしています。
しかし、ここ数年のコロナ禍の円安や燃料高騰などにより、2023年研修参加費用が過去の料金帯と比べ、一人あたり3*57万円ほど追加で必要になってしまっています。
ケンブリッジ大学での学びの貴重さや、イギリスの地理歴史文化を背景に、この研究は参加者にも好評でした。この機会を無くしてはならないと思い、今回クラウドファンディングという形で、高騰した研修参加費用の一部支援金を広く募らせていただくことを決意しました。
これからも九大生にケンブリッジ大学での貴重な経験を届けられる本研修を継続していくために、どうぞ温かいご寄附をよろしくお願いいたします。
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/notices/view/2421


関連トピック
掲示板TOPへ戻る