九州大学掲示板その3 - 九州大学掲示板

九州大学掲示板その3
0名前を書き忘れた受験生

九州大学に関することならなんでも。
受験勉強の相談から大学生活、就職など。
前スレ
九州大学掲示板
https://www.100ten.info/kyushu/70/



909名前を書き忘れた受験生
2023/02/01 23:25
【聞いてすごいと思う出身大学」ランキング2023
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 慶應義塾大学
4位 早稲田大学
5位 大阪大学
6位 一橋大学
7位 東京藝術大学
8位 筑波大学
9位 東京医科歯科大学
10位 東京工業大学
0pt
3pt

【聞いてすごいと思う出身大学」ランキング2023
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 慶應義塾大学
4位 早稲田大学
5位 大阪大学
6位 一橋大学
7位 東京藝術大学
8位 筑波大学
9位 東京医科歯科大学
10位 東京工業大学


908名前を書き忘れた受験生
2023/02/01 22:53
令和5年度 九州大学一般選抜志願状況(令和5年2月1日)
前期 2.2倍 (昨年 2.6倍)
後期 7.4倍 (昨年 9.8倍)
*昨年とあまり変わらない倍率になりそう。
2pt
0pt

令和5年度 九州大学一般選抜志願状況(令和5年2月1日)
前期 2.2倍 (昨年 2.6倍)
後期 7.4倍 (昨年 9.8倍)
*昨年とあまり変わらない倍率になりそう。


907名前を書き忘れた受験生
2023/01/31 19:35
令和5年度 九州大学一般選抜志願状況(令和5年1月30日)
*共創学部を除いて1倍を超えた。
https://www.kyushu-u.ac.jp/contents_file/contents_files/loader/0/Admission/293/file/2cf93362268baf980e94ab9b0a93a4250a08c10c/default/20230130%20%E5%BF%97%E9%A1%98%E7%8A%B6%E6%B3%81.pdf
0pt
6pt

令和5年度 九州大学一般選抜志願状況(令和5年1月30日)
*共創学部を除いて1倍を超えた。
https://www.kyushu-u.ac.jp/contents_file/contents_files/loader/0/Admission/293/file/2cf93362268baf980e94ab9b0a93a4250a08c10c/default/20230130%20%E5%BF%97%E9%A1%98%E7%8A%B6%E6%B3%81.pdf


906名前を書き忘れた受験生
2023/01/31 10:11
【西日本の女性が選ぶ】「カリキュラムが充実していると思う国立大学」ランキングTOP18! 第1位は「東京大学」【2023年最新調査結果】
1位 東京大学
2位 北海道大学
3位 京都大学
4位 大阪大学
8位 九州大学
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1235885/
0pt
4pt

【西日本の女性が選ぶ】「カリキュラムが充実していると思う国立大学」ランキングTOP18! 第1位は「東京大学」【2023年最新調査結果】
1位 東京大学
2位 北海道大学
3位 京都大学
4位 大阪大学
8位 九州大学
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1235885/


905名前を書き忘れた受験生
2023/01/30 08:59
【全国の人事・総務が選ぶ】「今後発展していくと思う国立大学」ランキングTOP20! 第1位は「東京大学」!【2023年最新調査結果】
1位 東京大学
2位 京都大学
4位 北海道大学
5位 名古屋大学
6位 大阪大学
10位 東北大学
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1232947/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20230130-10034067&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img
0pt
13pt

【全国の人事・総務が選ぶ】「今後発展していくと思う国立大学」ランキングTOP20! 第1位は「東京大学」!【2023年最新調査結果】
1位 東京大学
2位 京都大学
4位 北海道大学
5位 名古屋大学
6位 大阪大学
10位 東北大学
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1232947/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20230130-10034067&utm_term=it_nlab-life&utm_content=img


904名前を書き忘れた受験生
2023/01/29 18:11
都会に見えて実は立地が悪い国立大学?!?! #九州大学
2135 回視聴
22 時間前
ホラクラのそらです
https://www.youtube.com/shorts/t1SKeUQ-mGs
0pt
14pt

都会に見えて実は立地が悪い国立大学?!?! #九州大学
2135 回視聴
22 時間前
ホラクラのそらです
https://www.youtube.com/shorts/t1SKeUQ-mGs


903名前を書き忘れた受験生
2023/01/29 11:15
共創学部に入学する人は、共創学部で何を学びたいかをアピールする。
そして、入学後は、それを具体化することに取り組む。
そして、何も形にならないままに、時間切れで卒業していく。
24pt
0pt

共創学部に入学する人は、共創学部で何を学びたいかをアピールする。
そして、入学後は、それを具体化することに取り組む。
そして、何も形にならないままに、時間切れで卒業していく。


902名前を書き忘れた受験生
2023/01/28 15:36
九州大は芸術工学部が面白い。
共創学部考えるんであれば、「芸術工学部が面白いと言われたぞ、なんだろう」
芸術工学部も調べてみてください。
2pt
2pt

九州大は芸術工学部が面白い。
共創学部考えるんであれば、「芸術工学部が面白いと言われたぞ、なんだろう」
芸術工学部も調べてみてください。


899名前を書き忘れた受験生
2023/01/27 20:23
国公立2次試験、4万5951人出願 同期比1.3万人減 中間集計
1/27(金) 19:35配信
【中間集計(倍率)】
北大 前期 0.5 後期 1.7
東北大 前期 0.6 後期 2.6
東大 前期 0.7
名大 前期 0.4 後期 1.8
京大 前期 0.5 後期 4.8
阪大 前期 0.3
九大 前期 0.3 後期 0.9
※九大は、前期も後期も最も受験倍率が低く狙い目
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/01/27/20230127hrc00m040003000q/0.pdf?1
5pt
14pt

国公立2次試験、4万5951人出願 同期比1.3万人減 中間集計
1/27(金) 19:35配信
【中間集計(倍率)】
北大 前期 0.5 後期 1.7
東北大 前期 0.6 後期 2.6
東大 前期 0.7
名大 前期 0.4 後期 1.8
京大 前期 0.5 後期 4.8
阪大 前期 0.3
九大 前期 0.3 後期 0.9
※九大は、前期も後期も最も受験倍率が低く狙い目
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/01/27/20230127hrc00m040003000q/0.pdf?1


898名前を書き忘れた受験生
2023/01/26 12:07
2023-01-25 入試情報 お知らせ
令和5年度 九州大学一般選抜志願状況について(令和5年1月25日現在)
*まだすべて倍率1倍以下。ぎりぎりまで様子を見ている受験生が多いのかな?
https://www.kyushu-u.ac.jp/contents_file/contents_files/loader/0/Admission/293/file/2cf93362268baf980e94ab9b0a93a4250a08c10c/default/20230125%20%E5%BF%97%E9%A1%98%E7%8A%B6%E6%B3%81.pdf
6pt
1pt

2023-01-25 入試情報 お知らせ
令和5年度 九州大学一般選抜志願状況について(令和5年1月25日現在)
*まだすべて倍率1倍以下。ぎりぎりまで様子を見ている受験生が多いのかな?
https://www.kyushu-u.ac.jp/contents_file/contents_files/loader/0/Admission/293/file/2cf93362268baf980e94ab9b0a93a4250a08c10c/default/20230125%20%E5%BF%97%E9%A1%98%E7%8A%B6%E6%B3%81.pdf


894名前を書き忘れた受験生
2023/01/26 09:47
【男性が選んだ】「主体性を伸ばせそうな国立大学」ランキングTOP31! 第1位は「北海道大学」!【2023年最新調査結果】
1位 北海道大学
2位 京都大学
3位 東京大学
6位 東北大学
11位 名古屋大学
15位 大阪大学
16位 九州大学
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aafce997e77866628eb9b706d870b1369e6250b
0pt
11pt

【男性が選んだ】「主体性を伸ばせそうな国立大学」ランキングTOP31! 第1位は「北海道大学」!【2023年最新調査結果】
1位 北海道大学
2位 京都大学
3位 東京大学
6位 東北大学
11位 名古屋大学
15位 大阪大学
16位 九州大学
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aafce997e77866628eb9b706d870b1369e6250b


893名前を書き忘れた受験生
2023/01/26 09:36
九州大学 伊都キャンパス
建設中に多くの遺跡群が発掘され、今も備保存等の作業が行われている。
もともと大学周辺の多くは農地であったため、現在も近場には学生用アパートなどが圧倒的に不足している。近年、周辺の開発が進んできたものの、今後数十年をかけて徐々に栄えていくのだろう。
4pt
0pt

九州大学 伊都キャンパス
建設中に多くの遺跡群が発掘され、今も備保存等の作業が行われている。
もともと大学周辺の多くは農地であったため、現在も近場には学生用アパートなどが圧倒的に不足している。近年、周辺の開発が進んできたものの、今後数十年をかけて徐々に栄えていくのだろう。


892名前を書き忘れた受験生
2023/01/25 19:38
立地について 実際に歩いてる動画あり https://m.youtube.com/watch?v=Utew1Ep7unc&list=PLKXngCLiFHmTboiFAnQQf8jfosz-3SIX6&index=39
15pt
0pt

立地について 実際に歩いてる動画あり https://m.youtube.com/watch?v=Utew1Ep7unc&list=PLKXngCLiFHmTboiFAnQQf8jfosz-3SIX6&index=39


891名前を書き忘れた受験生
2023/01/25 18:34
キャンパスライフは立地も肝心 都心回帰する大学も
中央大学法学部は4月に都心へ移転。東京駅から約1時間かかっていた東京都八王子市から地下鉄で約10分の好アクセスに。
首都圏以外でも、広島大学法学部が東広島市から広島市中心部へ移転。
立命館大学は6年度にびわこ・くさつキャンパス(滋賀)の情報理工学部、衣笠キャンパス(京都)の映像学部を大阪いばらきキャンパスへ移す計画を進めるなど多くの大学で移転計画が進む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5443c9b752841cd35535320a926bda9b6f618e
1pt
7pt

キャンパスライフは立地も肝心 都心回帰する大学も
中央大学法学部は4月に都心へ移転。東京駅から約1時間かかっていた東京都八王子市から地下鉄で約10分の好アクセスに。
首都圏以外でも、広島大学法学部が東広島市から広島市中心部へ移転。
立命館大学は6年度にびわこ・くさつキャンパス(滋賀)の情報理工学部、衣笠キャンパス(京都)の映像学部を大阪いばらきキャンパスへ移す計画を進めるなど多くの大学で移転計画が進む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5443c9b752841cd35535320a926bda9b6f618e


890名前を書き忘れた受験生
2023/01/25 17:57
>>889 九州大学の法科大学院だけは、六本松にある。裁判所や検察庁もあるから、法学部だけ都心回帰する広島大学のように、法学部だけ六本松に移転するかも知れない。
7pt
0pt

>>889 九州大学の法科大学院だけは、六本松にある。裁判所や検察庁もあるから、法学部だけ都心回帰する広島大学のように、法学部だけ六本松に移転するかも知れない。


889名前を書き忘れた受験生
2023/01/25 01:03
【福岡観光】オシャレ街六本松!福岡市科学館のイグノーベル賞展|五穀のメンオムランチ|オシャレ蔦屋
*10年前なら九大の1年目は、このオシャレな街六本松で過ごせたのに。。。
8pt
0pt

【福岡観光】オシャレ街六本松!福岡市科学館のイグノーベル賞展|五穀のメンオムランチ|オシャレ蔦屋
*10年前なら九大の1年目は、このオシャレな街六本松で過ごせたのに。。。


887名前を書き忘れた受験生
2023/01/24 21:22
【悲報】10年間で、最も就職偏差値が下がったのは九州大学
https://www.asahi.com/edua/article/14818564?p=5#ranking
0pt
15pt

【悲報】10年間で、最も就職偏差値が下がったのは九州大学
https://www.asahi.com/edua/article/14818564?p=5#ranking


884名前を書き忘れた受験生
2023/01/24 09:10
大学入学共通テスト2023分析「3年分の得点推移から色々わかりました」大学別ボーダー推移や得点分布から独自分析!
*九大工学部U群は、ボーダーが2023年度では72に9ポイントも低下。狙い目だ!
5pt
21pt

大学入学共通テスト2023分析「3年分の得点推移から色々わかりました」大学別ボーダー推移や得点分布から独自分析!
*九大工学部U群は、ボーダーが2023年度では72に9ポイントも低下。狙い目だ!


883名前を書き忘れた受験生
2023/01/23 17:48
稲盛財団記念館に、「中華 天天」に代わって入った「寿司・和食 ダイニング KIHACHI」も、最近は予約の電話をしても、誰も出ません。
7pt
5pt

稲盛財団記念館に、「中華 天天」に代わって入った「寿司・和食 ダイニング KIHACHI」も、最近は予約の電話をしても、誰も出ません。


882名前を書き忘れた受験生
2023/01/23 10:00
椎木講堂のイタリアンレストラン「イトリー・イト」
前のオーナーが莫大な負債を抱えて自己破産して営業譲渡しましたが、やはりお客さんが少ないようです。
【営業時間・営業形態変更のお知らせ】
いつもイトリー・イトをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。
この度、1月16日より当面の間ディナー営業を8名以上からご利用の予約制に変更致します。
尚、貸切やグループ予約に関しては引き継ぎ行って参りますのでお問い合わせ下さいませ。
営業時間の変更は
変更前:11:00〜20:00(最終入店19:00)
↓
変更後:11:00〜15:00(最終入店14:30)
これまでご利用頂きました皆様にはご理解賜りますようお願い申し上げます。引き継きイタリアンレストラン イトリー・イトを宜しくお願い申し上げます。
5pt
10pt

椎木講堂のイタリアンレストラン「イトリー・イト」
前のオーナーが莫大な負債を抱えて自己破産して営業譲渡しましたが、やはりお客さんが少ないようです。
【営業時間・営業形態変更のお知らせ】
いつもイトリー・イトをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。
この度、1月16日より当面の間ディナー営業を8名以上からご利用の予約制に変更致します。
尚、貸切やグループ予約に関しては引き継ぎ行って参りますのでお問い合わせ下さいませ。
営業時間の変更は
変更前:11:00〜20:00(最終入店19:00)
↓
変更後:11:00〜15:00(最終入店14:30)
これまでご利用頂きました皆様にはご理解賜りますようお願い申し上げます。引き継きイタリアンレストラン イトリー・イトを宜しくお願い申し上げます。


881名前を書き忘れた受験生
2023/01/22 19:20
>>879 大学本部があるメインキャンパスまでの時間は、正しくは次のとおりやで。
東京大学本郷キャンパス 東大前駅(地下鉄南北線)から徒歩1分
京都大学吉田キャンパス 出町柳駅(京阪電鉄)から徒歩15分
大阪大学豊中キャンパス 柴原阪大前駅(大阪モノレール)から徒歩7分
東北大学川内キャンパス 川内駅(地下鉄東西線)直結
名古屋大学東山キャンパス 名古屋大学駅(地下鉄名城線)直結
北海道大学札幌キャンパス 札幌駅(函館本線)から徒歩7分
九州大学伊都キャンパス 九大学研都市駅(筑肥線)から徒歩52分
5pt
0pt

>>879 大学本部があるメインキャンパスまでの時間は、正しくは次のとおりやで。
東京大学本郷キャンパス 東大前駅(地下鉄南北線)から徒歩1分
京都大学吉田キャンパス 出町柳駅(京阪電鉄)から徒歩15分
大阪大学豊中キャンパス 柴原阪大前駅(大阪モノレール)から徒歩7分
東北大学川内キャンパス 川内駅(地下鉄東西線)直結
名古屋大学東山キャンパス 名古屋大学駅(地下鉄名城線)直結
北海道大学札幌キャンパス 札幌駅(函館本線)から徒歩7分
九州大学伊都キャンパス 九大学研都市駅(筑肥線)から徒歩52分


関連トピック
掲示板TOPへ戻る