受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
九州大学掲示板(スレッド一覧)
医学部医学科受験生集合 - 九州大学掲示板

医学部医学科受験生集合


0名前を書き忘れた受験生 2021/02/26 13:09  85658view
入試の感想を言い合いましょ
13pt
3pt

九州大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
421名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 14:06
>>420
英語数学ってどんな採点されるか結構分からんから不安な人いっぱい居るんじゃないかな
1pt
0pt
423名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 14:11
>>422
160は医学科でも結構なアドバンテージになってるはずやで安心して
1pt
0pt
424名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 14:40
複素数の問題は難度にかかわらず平均低いってあったけど本当かなぁ
河合の九大模試5回分くらいみたら融合形式ではなくガチガチの複素数の問題でも他の問題と変わらんくらい平均あったぞ
まぁ医学部だけの平均じゃないから何とも言えんが医学科が毎年出てる複素数を疎かにするかねぇ、ましてや今年は複素数2つとも融合形式みたいだし複素数分からん人でもある程度取り組めそう
2018の複素数の問題みたいな小問無しで複素数に関する応用力が無いと解けないようなものではないし案外小問で稼いでる人多い?

まぁ例年1問はあった簡単な問題は無くなってたと思うし難化には同意
1pt
3pt
425名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 14:49
>>424
難しいことを考えるなよ
1pt
0pt
463名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 18:41
>>460
みんな不安なのは一緒なんだから気にすんなよ!
1pt
0pt
470名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 19:34
数学140というのはどういう内訳なんだ
1pt
0pt
472名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 20:07
>>470
当然人それぞれなんだろうけど、俺が想定してるパターンは
【1】30/50 【2】40/50
【3】30/50 【4】15/50
【5】25/50 Σ140/250
みたいな感じかな。
1pt
0pt
478名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 21:10
>>476
うん、正直最低点凄いことになるけど英語115、数学125 くらいの様な気がしないでも無い
1pt
0pt
489名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 22:02
>>488
有り得る
1pt
1pt
492名前を書き忘れた受験生 2021/03/01 23:37
正直、受験者の層の変化も考慮に入れるべき。この時期は理科3科目の受験だったから、今ほど受験者層のレベルが高くない。だから、理科2科目に変更した2019から2020の変化しか信憑性がないと思う。それ以前の考察が全く意味をなしてないとまでは言わないが、そこまで平均点が落ち込むとは思えない。
1pt
16pt
503名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 00:07
そもそも、定員は110人だということ。皆が納得するような最低点なら半分以上の人が合格する。また、ここにいる人のデータが少なすぎて、分布も不明。点数取れていて余裕な人やこのスレの存在を知らない人もいるし、自己採点をして不安な人が集まっている集団で最低点の予想をしてもあまり効果はないかと。あくまでも最低点は、110人目の人の点数ということを忘れてはいけないと思う。そして、最低点が上がる理由は2つ。一つは理科の易化。理科は得点が採点次第ではなく○か*で定まってしまうから変動が少ない。2つ目は英数の難化。この2つは採点によって大きく点数が変わる。難化しているなら、解けていなくても方針があっている方に大きく加点される。したがって、例年よりも得点がもらえる可能性が高い。以上から、最低点は、上がると予想する。とはいえ、900をゆうに上回るとは思えないが。
1pt
11pt
505名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 00:12
>>503
となると880~890あたりを予想してるわけ?
1pt
0pt
509名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 00:18
>>506
これにもめっちゃ納得や
1pt
0pt
516名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 00:30
>>515
採点甘くなることが嫌とは誰も言ってない
あと今年の九大は程度の差はあれ一昨年までの阪大理系数学みたいなやつってここのスレッドで話に出てた
1pt
0pt
520名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 08:32
正答率と得点率は分けて考えた方がいいのだろうか
正答率は下がるだろうが採点の仕方で得点率は上がるとすると10〜20点くらい予定より上がる、でもそれは白紙以外はみんなそうだと思うからなぁあまり影響でないのではないだろうか
1pt
1pt
542名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 10:27
>>541
そそそ
でもスレッドで言ってる人おったけど掲示板で点数書いてる人は去年のスレッドでは合格最低点プラス50点ぐらいの人が書いてたらしくて今年は890から900の人が割と書いてるイメージやったカラまあそういうこと
数字は正確では無いので正確な数字みたいならスレッド戻ってみて
1pt
0pt
543名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 10:28
>>542
後半は540の方に言ってます
1pt
0pt
546名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 10:46
>>542
なるほど、みんなありがとう
1pt
0pt
552名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 14:42
なるほどな。難化したからと言って採点甘くすりゃ良いっていう安直な話じゃないわけね。となると最低点が下がるのは確定だし、840とかいう例年に類を見ない点数もあり得る。これは盛り上がるな。でもこの結論って結構前に出ていたような気がする。
1pt
0pt
561名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 15:22
こんな時に底力発揮されても困るんですが…
1pt
0pt
567名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 16:01
医学部は旧帝大一択
1pt
0pt
584名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 16:20
場合分け不足、計算ミス、領域塗り忘れ等部分点不透明なところが死ぬほど気になるand不安になるのすごいわかるw
1pt
0pt
591名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 16:32
>>577
場合分けした時のめんどくささとかにもよるしX>0が1番高くて10くらいあるんじゃね?
1pt
0pt
594名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 16:53
>>581
減点されはするかもだけどそんなにダメージ無いと思う
こういう時に採点が甘いという事が影響してくるように思う
1pt
1pt
597名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 17:08
>>596
ここのスレッドの前の方見てみて
受験者層の予想がある
1pt
0pt
610名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:04
今年の試験、難易度はさておき他の旧帝に合わせてきた感じする。
1pt
0pt
613名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:16
>>612
英語とかここまで変えたことはないからね、少なくともこれくらいの難度は維持していくと思うし大学の授業の質も上げようとしてる気もする
1pt
0pt
614名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:17
>>612
スクロールで間違えてbad押してもうた
1pt
0pt
615名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:19
これから九大のレベルが上がってくれるのは嬉しいこと。
1pt
0pt
617名前を書き忘れた受験生 2021/03/02 18:22
並大抵の受験生は太刀打ちできないとは言っていてそれには同意するけど
1pt
1pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る