受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
九州大学掲示板(スレッド一覧)
九州大学合格最低点予想スレ - 九州大学掲示板

九州大学合格最低点予想スレ


0名前を書き忘れた受験生 2020/02/07 09:49  93194view
2020年度入試ver



工学部は全員が一般入試での入学者となるために、AO枠を多くとって一般入試の倍率を上げて、見かけの偏差値を稼いでいる理学部、農学部、芸術工学部よりも、偏差値が出にくい。
(偏差値は一般入試の倍率が込みされるため)

実際には毎年、工学部の方が難易度は高い。工学部内では下位のエネルギーや地環でも、理学部最難関の物理学科や農学部、音響以外の芸術工学部よりも最低点は高く、難易度も高い。


2017年
理|化学 前期 総:729.60/1150
理|地球惑星科学 前期 総:725.80/1150
理|生物 前期 総:707.70/1150
工|物質科学工 前期 総:745.70/1150
工|地球環境工 前期 総:736.30/1150
工|エネルギー科学 前期総:745.90/1150
農 前期 総:745.60/1200
(センターの配点が高い)
芸術工|環境設計 前期 総:745.40/1200
芸術工|工業設計 前期 総:731.60/1200
芸術工|画像設計 前期 総:741.70/1200
芸術工|芸術情報設計 前期 総721.00/1200


2018年度入試
理|化学 前期 総:677.20/1150
理|地球惑星科学 前期 総:668.60/1150
理|数学 前期 総:653.90/1150
理|生物 前期 総:649.80/1150
工|物質科学工 前期 総:701.00/1150
工|地球環境工 前期 総:696.00/1150
工|エネルギー科学 前期:総697.70/1150
農 前期 総:690.50/1200

2019年度入試
理|物理 前期 総:703.80/1150
理|数学 前期 総:699.20/1150
理|生物 前期 総:688.80/1150
工|物質科学工 前期 総:716.50/1150
工|地球環境工 前期 総:711.90/1150
工|エネルギー科学 前期 総:712.10/1150
薬|創薬科学(4年制) 前期 総:714.10/1150

配点は同じ
0pt
0pt

九州大学掲示板(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
27名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 07:57
2019年入試 九大理系学部学科別合格者全統模試平均偏差値(栄冠を目指して)

医学部医学科  70.4
薬学部 臨床  65.9
薬学部 創薬  64.1
工学部  機航 63.6
工学部 電情  63.0
理学部 数学  62.1 (aoがあり一般受験少ない)
歯学部     62.0
医学部検査   62.0 (aoがあり一般受験少ない+科目数が少ない)
工学部 物質  61.8
工学部 建築  61.7
工学部  エネ 61.6
工学部 地環  61.4
理学部 物理  61.2(aoがあり一般受験少ない)
理学部 生物  61.2(aoがあり一般受験少ない)
理学部 化学  61.1 (aoがあり一般受験少ない)
芸工 音響設計 60.8 (aoがあり一般受験少ない)
芸工 芸情設計 60.8 (aoがあり一般受験少ない)
農学部     60.3 (aoがあり一般受験少ない)
医学部生命科学 60.2 (aoがあり一般受験少ない)
医学部看護   60.2 (aoがあり一般受験少ない+科目数が少ない)
芸工 環境設計 60.0 (aoがあり一般受験少ない)
理学部 地惑  59.8 (aoがあり一般受験少ない)
芸工 画像設計 59.6 (aoがあり一般受験少ない)
芸工 工業設計 59.1 (aoがあり一般受験少ない)
医学部放射   59.0 (aoがあり一般受験少ない+科目数が少ない)

AO入試を実施すると、一般入試での倍率が上がり、見かけの偏差値は上がる。なお理学部と芸工、工学部エネルギー科学科と建築学科はもともと定員をかなり絞っているので、倍率だけ見るのは不正確で他の学科より人気というわけではない。

1pt
0pt
28名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 08:21
九大工学部建築学科って、地環や物科の半分しか定員がいないのに、難しくて当たり前じゃないですか?
普通に地環や物科でも定員を半分にすれば建築より難しくなると思います。
建築と同じくらいの定員しかないのに工学部でエネルギーが下位なのは、機電系の二番煎じなので第一志望になる要因がないからだと分かりますが。
3pt
0pt
29名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 09:15
今年は英語−5数学+15物理+15化学−5センター−5で15点上がると予想。オレが言うんだから間違いない。
7pt
0pt
30名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 09:36
+40ー50点がかたい
1pt
0pt
31名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 09:37
英語 -5
数学 +50
物理 +10
化学 +-0
センター -10

で45点付近は上がること間違いなし
1pt
0pt
32名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 10:12
河合によると数学は例年通りらしい
6pt
0pt
33名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 10:27
数学+50点ってどこをどうしたらそんな上がるんか教えてほしい
8pt
0pt
34名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 10:57
数学で+50はさすがにありえないと思うな。英語0数学+20物理+10化学−5センター−10で結果+15となると予想
とうの本人は薬学部志望で750くらいだからオワタ
5pt
0pt
35名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 11:03
>>34 創薬ならわんちゃんありそうじゃない?
4pt
0pt
36名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 11:22
>>33

難易度どうこうとかではなくて、誘導がついた分解きやすくなったことと、そのために部分点が昨年より増えたと考えられる。数学は大門一個あたり10点くらい部分点が去年より増えたと考えれば、結果50点は上がる。
2pt
0pt
37名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 11:49
>>35創薬は去年たまたま受験者層が低かっただけで今年は例年通りに戻ると思うからきつそう
2pt
0pt
38名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 11:51
合計800あれば医学部、臨床薬以外は受かるかな?
2pt
0pt
39名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 11:51
*1150満点
1pt
0pt
40名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 11:55
工学部 数学爆死しました。オワタ
自己採合計730点
数学易化なのかぁ....
5pt
0pt
41名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 12:02
今年の理系数学って本当に易化なんですか?
過去問よりは普通に難しいと思うんですが。
14pt
0pt
42名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 12:06
>>40全体的に見たら例年通りだと思います。
ただ個人的に1番差が着くと思う大問5を解けたかどうかで差が50点つくのでそれが出来た人には易化、出来なかった人は例年通りって思ってると思います。
3pt
0pt
43名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 12:06
>>41
過去2年よりは明らかに簡単ですね。去年より物理も易化したことを考えると、センターの難易度が上がったことを含めても最低点はかなり上がりそうです。
3pt
0pt
44名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 12:27
去年と理系最低点は、変わっても+10点程では?
7pt
0pt
45名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 12:32
>>37模試系のやつ見る限り受けてる層は一緒っぽいよ
3pt
0pt
46名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 12:52
>>41

誘導がついた分解きやすくなったことと、そのために部分点が昨年より増えたと考えられる。数学は大門一個あたり10点くらい部分点が去年より増えたと考えれば、結果50点は上がる。

1pt
0pt
47名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 13:06
>>45そうなんか。そしたら安全ラインは770くらいかな
希望ラインは750と予想
3pt
0pt
48名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 13:24
>>45あーでも去年の実質倍率1.6倍やから流石に去年より今年の合格者層の方が上だろう
1pt
0pt
49名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 14:40
実際学部によって最低点上がりはば全然ちゃうやろ。
4pt
0pt
50名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 15:13
僕は浪人生ですが、浪人での伸びを含めても去年よりも圧倒的に数学は解きやすかったように思います。50点くらい平均は上がるのではないでしょうか?物理も125点満点で下手すれば20点くらい平均は上がってもおかしくないと思います。
2pt
0pt
51名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 15:17
>>50それな
1pt
0pt
52名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 15:18
御三家の一つの出身ですが、進路指導で理学部が一番簡単だから狙うよう指示されましたが、今年は倍率的に農学部が最下位だろうということで農学部にしました。
4pt
0pt
53名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 15:53
>>49

去年も機航がトップとか言われてたけど、結局電気情報がトップで、話を聞く限り電情落ち機航が結構いたらしい。

機航と言ってもコース分けに入試の点数がかなりのウェイトを占めるから、実質別学科と言っても差し支えない。航空に行くためには機航に行くしかないから、航空志望が集まって機航の点は高いけど、機械単体の時代は、上位学科ではなかったしね
2pt
0pt
54名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 16:02
50点あがるって言ってるやつやばすぎだろw250点満点で50点平均変動したら怖いわ
17pt
0pt
55名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 16:13
>>54

センター最後の年で安全志向の上位層が受けた事実かつ去年よりも誘導が多くて易化したため部分点が多くもらえる可能性が多いという現実から目を背けているのかな?
2pt
0pt
56名前を書き忘れた受験生 2020/02/27 16:24
上位層っていっても倍率変わらんかったらたかがしれとるからwそれに部分点が相当くると仮定しての+50ってそれはあっちの採点基準しだいやろ
4pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る