【2022年度】京都大学工学部最低点予想 THE FINAL - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
140名前を書き忘れた受験生
2022/10/30 15:34
https://twitter.com/kumanomiKUKU
http://twitter.com/vhuijgfftj
0pt
34pt

https://twitter.com/kumanomiKUKU
http://twitter.com/vhuijgfftj


137名前を書き忘れた受験生
2022/05/12 06:30
https://twitter.com/ryusanenglish/status/1524500405173899265?s=21&t=MFVNrOd7J4m2oqEYtBR2BA
英語論者の再来?
0pt
0pt

https://twitter.com/ryusanenglish/status/1524500405173899265?s=21&t=MFVNrOd7J4m2oqEYtBR2BA
英語論者の再来?


135名前を書き忘れた受験生
2022/05/11 18:37
まあ、中央値補正法ちゃうかな
https://manaviism.com/column/7/
要は、順位で決めてるから最低点公表なんて?
今日は、みんな届いてるはず
0pt
0pt

まあ、中央値補正法ちゃうかな
https://manaviism.com/column/7/
要は、順位で決めてるから最低点公表なんて?
今日は、みんな届いてるはず


132名前を書き忘れた受験生
2022/05/05 19:22
間違いなく英語で下駄まがいに高騰している
共通テストの影響大、文系数学去年よりは難化のはずの文系でも上がっているのがその現れ
0pt
0pt

間違いなく英語で下駄まがいに高騰している
共通テストの影響大、文系数学去年よりは難化のはずの文系でも上がっているのがその現れ


123名前を書き忘れた受験生
2022/04/22 22:09
ほらな、高騰したやんけ
信じなくていいよとか言ってたヤツwwwww
と言いたいところだが、ここまで高騰するとは。
英国の採点は相当緩そう
0pt
0pt

ほらな、高騰したやんけ
信じなくていいよとか言ってたヤツwwwww
と言いたいところだが、ここまで高騰するとは。
英国の採点は相当緩そう


120名前を書き忘れた受験生
2022/03/11 01:44
自己採615あたりで情報合格しました
おそらくかなり最低点が下がったor何らかの科目で得点がはいりやすくなっているのでは?
例えば理科でかなり前の方に点数の傾斜がかかったとか
掲示板が「易化!ww最低点あがる!w」とか騒いでて軽く絶望してたので恨んでます普通に
20pt
0pt

自己採615あたりで情報合格しました
おそらくかなり最低点が下がったor何らかの科目で得点がはいりやすくなっているのでは?
例えば理科でかなり前の方に点数の傾斜がかかったとか
掲示板が「易化!ww最低点あがる!w」とか騒いでて軽く絶望してたので恨んでます普通に


115名前を書き忘れた受験生
2022/03/10 21:30
自己採点550、数学一完で物工受かった。数学はベクトルと大問5の途中までしかできてないから50くらい。相当最低点下がってそう。
13pt
1pt

自己採点550、数学一完で物工受かった。数学はベクトルと大問5の途中までしかできてないから50くらい。相当最低点下がってそう。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る