工業化学(工化)志望の人話しようぜ - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
9s
2015/02/27 22:45
英語 5〜6割はあると信じたい。
数学 3完。もしかしたら部分点あるかも。
国語 去年5割で、古文以外去年と手応え同じくらいだったから4割くらいかな。
化学 5〜6割
物理 5割程度
センター 165
ワンチャンありますかねえ…
1pt
0pt

英語 5〜6割はあると信じたい。
数学 3完。もしかしたら部分点あるかも。
国語 去年5割で、古文以外去年と手応え同じくらいだったから4割くらいかな。
化学 5〜6割
物理 5割程度
センター 165
ワンチャンありますかねえ…


13名前を書き忘れた受験生
2015/02/27 23:30
目次というかスレッド一覧の意味やっとわかった
http://www.100ten.info/kyoto/
ここからたどるとよかったんだ。
0pt
0pt

目次というかスレッド一覧の意味やっとわかった
http://www.100ten.info/kyoto/
ここからたどるとよかったんだ。


17Ken
2015/02/28 10:37
私立は同志社・立命・慶応を受けました。(全部受かりました)
中期は大阪府立大学の工学域を受けます。
後期は東大です。
sさんと受験校似てますが、進学希望順位は
京大≧東大>大阪府立大>慶應>同志社>立命
です。
大阪府立大学か慶應なら私なら大阪府立に進学するかな。
いや、たぶん浪人してもう一度京大受けます。
1pt
0pt

私立は同志社・立命・慶応を受けました。(全部受かりました)
中期は大阪府立大学の工学域を受けます。
後期は東大です。
sさんと受験校似てますが、進学希望順位は
京大≧東大>大阪府立大>慶應>同志社>立命
です。
大阪府立大学か慶應なら私なら大阪府立に進学するかな。
いや、たぶん浪人してもう一度京大受けます。


30名前を書き忘れた受験生
2015/03/05 18:27
ここ2年の合格最低点
年度 学部 学科 日程 満点 最高点 最低点 平均点 最高得点率 最低得点率 平均得点率
2013 工学部 地球工学科 前 1000 710.25 545.21 577.03 71.0% 54.5% 57.7%
2013 工学部 建築学科 前 1000 785.38 559.01 611.05 78.5% 55.9% 61.1%
2013 工学部 物理工学科 前 1000 805.90 584.10 640.27 80.6% 58.4% 64.0%
2013 工学部 電気電子工学科 前 1000 772.86 571.66 617.02 77.3% 57.2% 61.7%
2013 工学部 情報学科 前 1000 751.28 581.03 632.88 75.1% 58.1% 63.3%
2013 工学部 工業化学科 前 1000 783.91 562.16 610.58 78.4% 56.2% 61.1%
2014 工学部 地球工学科 前 1000 759.41 560.15 591.99 75.9% 56.0% 59.2%
2014 工学部 建築学科 前 1000 723.96 572.03 614.37 72.4% 57.2% 61.4%
2014 工学部 物理工学科 前 1000 773.33 593.96 645.62 77.3% 59.4% 64.6%
2014 工学部 電気電子工学科 前 1000 796.25 576.18 616.26 79.6% 57.6% 61.6%
2014 工学部 情報学科 前 1000 782.05 578.15 629.81 78.2% 57.8% 63.0%
2014 工学部 工業化学科 前 1000 734.60 568.43 609.56 73.5% 56.8% 61.0%
0pt
0pt

ここ2年の合格最低点
年度 学部 学科 日程 満点 最高点 最低点 平均点 最高得点率 最低得点率 平均得点率
2013 工学部 地球工学科 前 1000 710.25 545.21 577.03 71.0% 54.5% 57.7%
2013 工学部 建築学科 前 1000 785.38 559.01 611.05 78.5% 55.9% 61.1%
2013 工学部 物理工学科 前 1000 805.90 584.10 640.27 80.6% 58.4% 64.0%
2013 工学部 電気電子工学科 前 1000 772.86 571.66 617.02 77.3% 57.2% 61.7%
2013 工学部 情報学科 前 1000 751.28 581.03 632.88 75.1% 58.1% 63.3%
2013 工学部 工業化学科 前 1000 783.91 562.16 610.58 78.4% 56.2% 61.1%
2014 工学部 地球工学科 前 1000 759.41 560.15 591.99 75.9% 56.0% 59.2%
2014 工学部 建築学科 前 1000 723.96 572.03 614.37 72.4% 57.2% 61.4%
2014 工学部 物理工学科 前 1000 773.33 593.96 645.62 77.3% 59.4% 64.6%
2014 工学部 電気電子工学科 前 1000 796.25 576.18 616.26 79.6% 57.6% 61.6%
2014 工学部 情報学科 前 1000 782.05 578.15 629.81 78.2% 57.8% 63.0%
2014 工学部 工業化学科 前 1000 734.60 568.43 609.56 73.5% 56.8% 61.0%


38名前を書き忘れた受験生
2015/03/06 22:40
数学で-10 理科で-10 国語は漢字なしの現代文易化古文難化で±0 英語は解きやすさで-5 と考えれば全体で-20くらいになると予想 540〜550で2013の最低点くらい
2pt
0pt

数学で-10 理科で-10 国語は漢字なしの現代文易化古文難化で±0 英語は解きやすさで-5 と考えれば全体で-20くらいになると予想 540〜550で2013の最低点くらい


41名前を書き忘れた受験生
2015/03/07 13:26
今年の最低点はとんでもない低さになると思うよ。
数学0完1完なんてざらにいるからね。
それに第二志望が地工に相当流れたし、
ボーダーより上にいた層がぬけてるしね、
みんなシビアだね、
520くらいまで落ち込んでもおかしくないよ、
0pt
0pt

今年の最低点はとんでもない低さになると思うよ。
数学0完1完なんてざらにいるからね。
それに第二志望が地工に相当流れたし、
ボーダーより上にいた層がぬけてるしね、
みんなシビアだね、
520くらいまで落ち込んでもおかしくないよ、


44名前を書き忘れた受験生
2015/03/07 13:54
周りの人が優秀だと錯覚起こすよね〜
自分3完なんだけど、まだ勝負になるかな…って思ってたら友達みんな4完とかでめっちゃ落ち込んだ。
そして、終わってみればみんなあんまりできてないっていう、、、
1pt
0pt

周りの人が優秀だと錯覚起こすよね〜
自分3完なんだけど、まだ勝負になるかな…って思ってたら友達みんな4完とかでめっちゃ落ち込んだ。
そして、終わってみればみんなあんまりできてないっていう、、、


46名前を書き忘れた受験生
2015/03/07 14:06
俺の行ってる塾もみんな4完以上が多い(工化志望じゃないやつら)。自習室で話し聞いてたら5完とか5完半とか多くて3完2半のオレは肩身が狭かった。問1で計算ミスとかしなければ4完1半だっただけに悔やまれる。
2chや、この掲示板見て今年はみんな出来ていないんだと知ってホッとしている。
2pt
1pt

俺の行ってる塾もみんな4完以上が多い(工化志望じゃないやつら)。自習室で話し聞いてたら5完とか5完半とか多くて3完2半のオレは肩身が狭かった。問1で計算ミスとかしなければ4完1半だっただけに悔やまれる。
2chや、この掲示板見て今年はみんな出来ていないんだと知ってホッとしている。


50名前を書き忘れた受験生
2015/03/07 17:57
>>48 いや、ほんとに。
正直、簡単だとか書いて煽るやつ多いけど、
ここに書くような人は余裕なひとがおおいから、
参考にならないよ、
こんな微妙な空気が流れてる年はなかなかないね。
520でもワンチャンありますよ、
1pt
0pt

>>48 いや、ほんとに。
正直、簡単だとか書いて煽るやつ多いけど、
ここに書くような人は余裕なひとがおおいから、
参考にならないよ、
こんな微妙な空気が流れてる年はなかなかないね。
520でもワンチャンありますよ、


53名前を書き忘れた受験生
2015/03/07 19:16
今年の京大理系数学は
http://blog.with2.net/vote/v/?m=va&id=144284
これが一番参考になる。
1pt
0pt

今年の京大理系数学は
http://blog.with2.net/vote/v/?m=va&id=144284
これが一番参考になる。


100名前を書き忘れた受験生
2016/02/25 04:14
京大入試の難易度アンケートにご協力ください。
「2016年京大入試難易度アンケート。数学何完でしたか?」
http://www.5ka9.com/2016/02/2016kyoto.html
2pt
0pt

京大入試の難易度アンケートにご協力ください。
「2016年京大入試難易度アンケート。数学何完でしたか?」
http://www.5ka9.com/2016/02/2016kyoto.html


107名前を書き忘れた受験生
2016/03/01 09:08
工学部換算で
数学95〜100
英語105〜110
国語50
物理37.5
化学112.5
センター 168.4
計 568.4〜578.4
お願いだから最低点下がって…
化学を学びたいんです。
0pt
0pt

工学部換算で
数学95〜100
英語105〜110
国語50
物理37.5
化学112.5
センター 168.4
計 568.4〜578.4
お願いだから最低点下がって…
化学を学びたいんです。


118名前を書き忘れた受験生
2016/03/08 12:14
自己採点低く見積もって490
甘めに見積もって580だからダメそう
本番は魔物が潜んでますね…かく言う私はセンターC判定
0pt
0pt

自己採点低く見積もって490
甘めに見積もって580だからダメそう
本番は魔物が潜んでますね…かく言う私はセンターC判定


140名前を書き忘れた受験生
2017/01/21 13:12
一浪で去年工化に8点差で落ちたけど数学はマジで本番何が起こるかわからないから理科英語でとれるようにしとけ。
実戦opともに4完だったけど本番では正四面体の奴しかできなかった
3pt
0pt

一浪で去年工化に8点差で落ちたけど数学はマジで本番何が起こるかわからないから理科英語でとれるようにしとけ。
実戦opともに4完だったけど本番では正四面体の奴しかできなかった


142名前を書き忘れた受験生
2017/01/21 20:47
普段できてるのに本番四面体しかわからんかったってめっちゃ試験中ファビョってたんやなあ
自分にもありえるからまじで怖くなるわ
1pt
0pt

普段できてるのに本番四面体しかわからんかったってめっちゃ試験中ファビョってたんやなあ
自分にもありえるからまじで怖くなるわ


143名前を書き忘れた受験生
2017/01/21 23:50
そういえば京大関連のスレ(どれか忘れた)にあと0.7点で落ちた人とかあと3点で落ちた人がいた。
ぎりぎりで落ちた人結構いるのだろうな。
工化かどうかはわからないけど。
1pt
0pt

そういえば京大関連のスレ(どれか忘れた)にあと0.7点で落ちた人とかあと3点で落ちた人がいた。
ぎりぎりで落ちた人結構いるのだろうな。
工化かどうかはわからないけど。


147名前を書き忘れた受験生
2017/01/25 22:08
出願迷ってる
●センター試験工学部換算で158
●工学部工業化学科志望
●一浪(自宅浪人)
●家は貧乏
京大に合格したいけど2浪はいやだ。
誰かアドバイスくだされ。
0pt
0pt

出願迷ってる
●センター試験工学部換算で158
●工学部工業化学科志望
●一浪(自宅浪人)
●家は貧乏
京大に合格したいけど2浪はいやだ。
誰かアドバイスくだされ。


155うんぴくん
2017/01/27 20:05
人生の先輩としてアドバイスするわwwww
お前ら落ちたら人生おわりとか気にするなよ
社会最底辺の俺もなんとか生きてる
だから現役も浪人も気楽に受けろ
落ちたら落ちたでまた立ち上がればいい
3pt
0pt

人生の先輩としてアドバイスするわwwww
お前ら落ちたら人生おわりとか気にするなよ
社会最底辺の俺もなんとか生きてる
だから現役も浪人も気楽に受けろ
落ちたら落ちたでまた立ち上がればいい


183名前を書き忘れた受験生
2017/02/08 21:54
>>178
オープンの掲示板ふくめ、ここに書き込んでる人達はかなり優秀な人らばかりだから、話のレベルが高いw
自分も見てると自信喪失してくるけど、気にしないようにしてる
マイペースでいいよ
0pt
0pt

>>178
オープンの掲示板ふくめ、ここに書き込んでる人達はかなり優秀な人らばかりだから、話のレベルが高いw
自分も見てると自信喪失してくるけど、気にしないようにしてる
マイペースでいいよ


185名前を書き忘れた受験生
2017/02/08 21:58
>>184
どこの学部も全部数学やで
薬学とか56%と10%とかですからねw
もちろん数学こけて英語と理科で巻き返す人はいるんだろうけどもやっぱ理系は少ないんだろうね
0pt
0pt

>>184
どこの学部も全部数学やで
薬学とか56%と10%とかですからねw
もちろん数学こけて英語と理科で巻き返す人はいるんだろうけどもやっぱ理系は少ないんだろうね


191名前を書き忘れた受験生
2017/02/08 23:14
あっちでプレの平均上がってたけど、めちゃ高くてビビった
夏秋のプレの難易度から想像してあの平均取る自信ないわ
みんな実力めちゃ上げて来てるんか…こわい
1pt
0pt

あっちでプレの平均上がってたけど、めちゃ高くてビビった
夏秋のプレの難易度から想像してあの平均取る自信ないわ
みんな実力めちゃ上げて来てるんか…こわい


192名前を書き忘れた受験生
2017/02/08 23:39
工学部換算での平均計算したら403.8って出たわ
センター170もってると仮定して570点がぼこぼこいるってことですよね
合格者平均とか合格最低点めっちゃ高そう
0pt
0pt

工学部換算での平均計算したら403.8って出たわ
センター170もってると仮定して570点がぼこぼこいるってことですよね
合格者平均とか合格最低点めっちゃ高そう


197名前を書き忘れた受験生
2017/02/13 14:09
兄貴が京大の農学部にいるんだけど4完半って言ってて、得点開示見たら1完半の得点だった。
まあ受かったからよかったけど、本人は得点開示見るまで4完半のつもりでいたよ。
2pt
0pt

兄貴が京大の農学部にいるんだけど4完半って言ってて、得点開示見たら1完半の得点だった。
まあ受かったからよかったけど、本人は得点開示見るまで4完半のつもりでいたよ。


225名前を書き忘れた受験生
2017/02/25 21:30
★今年の理系数学何完しましたかアンケート
http://blog.with2.net/vote/v/?id=174744
★今年の理系数学難易度アンケート
http://blog.with2.net/vote/v/?id=174648
2pt
0pt

★今年の理系数学何完しましたかアンケート
http://blog.with2.net/vote/v/?id=174744
★今年の理系数学難易度アンケート
http://blog.with2.net/vote/v/?id=174648


232名前を書き忘れた受験生
2017/02/26 19:21
工業化学科合格最低点情報
年度入試 満点 最低点 平均点
'16 1,000 565.06 56.5% 603.12 60.3%
'15 1,000 569.36 56.9% 607.35 60.7%
'14 1,000 568.43 56.8% 609.56 61.0%
'13 1,000 562.16 56.2% 610.58 61.1%
'12 1,000 501.71 50.2% 548.81 54.9%
'11 1,000 568.11 56.8% 620.28 62.0%
'10 1,000 540.58 54.1% 595.32 59.5%
'09 1,000 528.76 52.9% 580.28 58.0%
0pt
0pt

工業化学科合格最低点情報
年度入試 満点 最低点 平均点
'16 1,000 565.06 56.5% 603.12 60.3%
'15 1,000 569.36 56.9% 607.35 60.7%
'14 1,000 568.43 56.8% 609.56 61.0%
'13 1,000 562.16 56.2% 610.58 61.1%
'12 1,000 501.71 50.2% 548.81 54.9%
'11 1,000 568.11 56.8% 620.28 62.0%
'10 1,000 540.58 54.1% 595.32 59.5%
'09 1,000 528.76 52.9% 580.28 58.0%


233名前を書き忘れた受験生
2017/02/26 19:22
数学0完
物理7〜8割
化学4割
英語6割
国語5割(ただし受験番号間違った可能性…)
ちょっと甘く見積もってもこんなんだから落ちたな
来年頑張ります
1pt
0pt

数学0完
物理7〜8割
化学4割
英語6割
国語5割(ただし受験番号間違った可能性…)
ちょっと甘く見積もってもこんなんだから落ちたな
来年頑張ります


246うんぴくん
2017/02/26 21:42
まず俺の経緯から
高校受験
内心点が悪すぎて県一番の公立におちる
私立の自称進学校行き
高校一年のはじめの全国模試
県一番にいったやつらより遥かに成績がいいことが判明(ここで妙なプライドが生まれる。
あ、あと成績いいっつてもここにいる人たちよりはわるいはず何分レベルが低すぎる都道府県で)
その後勉強を頑張ってなんとか地方宮廷を目指すも教師が教員採用試験受からないガイジばかり
教科書の内容も満足に教えられない
独学に走る
が勉強方法が分からない
ネットで参考書や勉強法を検索する日々
続く
10pt
0pt

まず俺の経緯から
高校受験
内心点が悪すぎて県一番の公立におちる
私立の自称進学校行き
高校一年のはじめの全国模試
県一番にいったやつらより遥かに成績がいいことが判明(ここで妙なプライドが生まれる。
あ、あと成績いいっつてもここにいる人たちよりはわるいはず何分レベルが低すぎる都道府県で)
その後勉強を頑張ってなんとか地方宮廷を目指すも教師が教員採用試験受からないガイジばかり



が勉強方法が分からない
ネットで参考書や勉強法を検索する日々
続く


247うんぴくん
2017/02/26 21:44
宮廷に受かるためには難しい問題をとけるようにならなければならないと感じる
いたずらに難しい問題集をやりまくる
いつのまにか参考書マニアに
当然成績はがた落ち
そのことで大きくストレスを感じるようになる
12pt
0pt

宮廷に受かるためには難しい問題をとけるようにならなければならないと感じる

いたずらに難しい問題集をやりまくる
いつのまにか参考書マニアに
当然成績はがた落ち
そのことで大きくストレスを感じるようになる


248うんぴくん
2017/02/26 21:46
迎えた高校三年受験
もともど身体が弱いのとストレスが重なりセンター試験の前に盲腸発生
なんとか試験をうけるが結果は散々
二次をうけるが落ちる

浪人生活へ
9pt
0pt

迎えた高校三年受験
もともど身体が弱いのとストレスが重なりセンター試験の前に盲腸発生
なんとか試験をうけるが結果は散々
二次をうけるが落ちる

浪人生活へ


251うんぴくん
2017/02/26 21:52
一浪目
地元の予備校に通う
がなぜか面識にないやつらから悪口を浴びせられる日々
後に聞いた話によるとうんぴくんはなかなかイケメンらしく成績優秀者だったので女子から一目置かれていたらしい
あ、ナルシスト乙とかはなしねww
俺自身が思ってることじゃなくて回りが勝手に一切るだけだから
そんなこんなで予備校に通ううちに俺は絶対に難関大に受からなければなるないと重圧を感じるようになる
7pt
0pt

一浪目
地元の予備校に通う
がなぜか面識にないやつらから悪口を浴びせられる日々
後に聞いた話によるとうんぴくんはなかなかイケメンらしく成績優秀者だったので女子から一目置かれていたらしい
あ、ナルシスト乙とかはなしねww
俺自身が思ってることじゃなくて回りが勝手に一切るだけだから
そんなこんなで予備校に通ううちに俺は絶対に難関大に受からなければなるないと重圧を感じるようになる


252うんぴくん
2017/02/26 21:55
迎えた一浪目のセンター試験前日
緊張のあまり全く寝られず
持病めたかさなり結果は散々
しかし変なプライドと悪口をいってたやつらを見返したいと思い宮廷大を受験
落ちる
12pt
0pt

迎えた一浪目のセンター試験前日
緊張のあまり全く寝られず
持病めたかさなり結果は散々
しかし変なプライドと悪口をいってたやつらを見返したいと思い宮廷大を受験



253うんぴくん
2017/02/26 22:00
浪人と後がない状況ということもあり精神崩壊
正直二浪になるなんて思ってもいなかった
精神かに通う日々
親にここまでやっきたんだから勿体無いといわれもう一浪がんばることに(恵まれてるのは分かってる)
親の強い勧めで大手予備校の寮に入る
8pt
0pt

浪人と後がない状況ということもあり精神崩壊
正直二浪になるなんて思ってもいなかった
精神かに通う日々
親にここまでやっきたんだから勿体無いといわれもう一浪がんばることに(恵まれてるのは分かってる)

親の強い勧めで大手予備校の寮に入る


254うんぴくん
2017/02/26 22:06
二浪目だからと京大を目指す
死ぬ気でやるつもりだったが寮生のやつらがうるさすぎて寝れなかったり慣れない満員電車にストレスを感じる日々
5月精神だけでなく身体を壊す
背中が急に痛みだす
すぐ治ると思ったがなかなか治らず
5pt
0pt

二浪目だからと京大を目指す
死ぬ気でやるつもりだったが寮生のやつらがうるさすぎて寝れなかったり慣れない満員電車にストレスを感じる日々
5月精神だけでなく身体を壊す
背中が急に痛みだす
すぐ治ると思ったがなかなか治らず


255うんぴくん
2017/02/26 22:10
背中の痛みで勉強に全く集中できず
予備校の椅子に30分ももたないようになる
医者にいっても原因不明といわれる日々
ただただ絶望しながら非効率的な勉強を続ける
2pt
0pt

背中の痛みで勉強に全く集中できず
予備校の椅子に30分ももたないようになる
医者にいっても原因不明といわれる日々
ただただ絶望しながら非効率的な勉強を続ける


257うんぴくん
2017/02/26 22:15
当然成績は下がるばかり
センターはまさかの過去最低
またもや落ちる
ここで完全に精神崩壊
背中の痛みもストレスから引かず
三浪目の7月まで寝たきり状態に
4pt
0pt

当然成績は下がるばかり
センターはまさかの過去最低
またもや落ちる
ここで完全に精神崩壊
背中の痛みもストレスから引かず
三浪目の7月まで寝たきり状態に


258うんぴくん
2017/02/26 22:20
ようやく自分にあう鎮痛剤が見つかり勉強できる状態に
しかし自分は天才でもなくむしろ馬鹿なので夏からの勉強で間に合うはずがなかった
センターは捨てて二次だけの勉強にシフトする
…が基礎をおろそかにした学習で学力が上がる筈もなく三浪目も失敗
5pt
0pt

ようやく自分にあう鎮痛剤が見つかり勉強できる状態に
しかし自分は天才でもなくむしろ馬鹿なので夏からの勉強で間に合うはずがなかった
センターは捨てて二次だけの勉強にシフトする
…が基礎をおろそかにした学習で学力が上がる筈もなく三浪目も失敗


261うんぴくん
2017/02/26 22:40
最後に俺みたいなガチノ自称進学校で教育環境のレベルが低い人達へ
正直天才でもないかぎり独学で京大合格確実にするのは大変だと思う
それでも模試ではA.B判定まではだせたので参考になるか分からないけど勉強法についてもし聞きたい人いたら是非助言したいと思う(お前みたいな雑魚には聞きたくねーよって人はスルーしてねww)
あとこれから浪人を考えてる人へ
学力よりも何よりも自分の健康を第一に
浪人してもし駄目だったらとか考えずに頑張って欲しいな
精一杯やれて駄目なら俺と違って諦めもつくと思う
2pt
0pt

最後に俺みたいなガチノ自称進学校で教育環境のレベルが低い人達へ
正直天才でもないかぎり独学で京大合格確実にするのは大変だと思う
それでも模試ではA.B判定まではだせたので参考になるか分からないけど勉強法についてもし聞きたい人いたら是非助言したいと思う(お前みたいな雑魚には聞きたくねーよって人はスルーしてねww)
あとこれから浪人を考えてる人へ
学力よりも何よりも自分の健康を第一に
浪人してもし駄目だったらとか考えずに頑張って欲しいな
精一杯やれて駄目なら俺と違って諦めもつくと思う


267名前を書き忘れた受験生
2017/02/26 22:59
うんぴくん。お話ありがとうございます。泣けた。うんぴくんには受かってほしいです。もしダメでも来年絶対京大を受けてほしいです。
2pt
0pt

うんぴくん。お話ありがとうございます。泣けた。うんぴくんには受かってほしいです。もしダメでも来年絶対京大を受けてほしいです。


268名前を書き忘れた受験生
2017/02/26 23:05
>>266
自分は偏差値50くらいの公立なんです。県の偏差値50って全国平均からしたら低いと思う。その公立にちょっと上位で入ったってだけで京大目指しました。
0pt
0pt

>>266
自分は偏差値50くらいの公立なんです。県の偏差値50って全国平均からしたら低いと思う。その公立にちょっと上位で入ったってだけで京大目指しました。


269名前を書き忘れた受験生
2017/02/26 23:05
>>263
答案はわざわざ受験番号順に回収してるし、そこは配慮してくれるはず!京大としても、少しでも良い人に入ってもらいたいだろうし。あとどんな風に間違ったのかはよく分からないんだけど、もし(京大工の)違う番号書いたならその番号の人と被ってるから絶対前述の感じになるはず。大丈夫( ̄^ ̄)ゞ
0pt
0pt

>>263
答案はわざわざ受験番号順に回収してるし、そこは配慮してくれるはず!京大としても、少しでも良い人に入ってもらいたいだろうし。あとどんな風に間違ったのかはよく分からないんだけど、もし(京大工の)違う番号書いたならその番号の人と被ってるから絶対前述の感じになるはず。大丈夫( ̄^ ̄)ゞ


270名前を書き忘れた受験生
2017/02/26 23:07
>>263 京大は受験番号間違えててても探して得点くれそうな気がする(根拠はないですけど)
ちなみにセンターは受験者を探して得点くれるみたいです。
0pt
0pt

>>263 京大は受験番号間違えててても探して得点くれそうな気がする(根拠はないですけど)
ちなみにセンターは受験者を探して得点くれるみたいです。


273うんぴくん
2017/02/26 23:20
>>268
あー俺のとこなんか表向き偏差値60だけど入ってみたらシンケン偏差値50代
40代ばっかのクソ馬鹿高校だよww
駅弁国立いっただけで神扱いだから
2pt
0pt

>>268
あー俺のとこなんか表向き偏差値60だけど入ってみたらシンケン偏差値50代
40代ばっかのクソ馬鹿高校だよww
駅弁国立いっただけで神扱いだから


275233
2017/02/26 23:25
>>269
>>270
大丈夫だと信じて2日目頑張ったよ
他の人にもそう言ってもらえると元気でる
ちなみに、受験番号のミスっていうのは
受験番号って4桁じゃん?
自分の受験番号、最初が0だったから心の中で
「○○○番(3桁)」
ってずっと言ってて、その延長でそのまま最初の0書き忘れた
気づいた時パニックになりかけた
他大学の後期受ける人とか来年また受ける人とか
こんなミスしないように気をつけてね!!
心へのダメージがすさまじいから
2pt
0pt

>>269
>>270
大丈夫だと信じて2日目頑張ったよ
他の人にもそう言ってもらえると元気でる
ちなみに、受験番号のミスっていうのは
受験番号って4桁じゃん?
自分の受験番号、最初が0だったから心の中で
「○○○番(3桁)」
ってずっと言ってて、その延長でそのまま最初の0書き忘れた
気づいた時パニックになりかけた
他大学の後期受ける人とか来年また受ける人とか
こんなミスしないように気をつけてね!!
心へのダメージがすさまじいから


282名前を書き忘れた受験生
2017/02/27 09:45
センター 183
国語30〜40
数学(換算)100〜120
理科(換算)130〜140
英語(換算)120〜130
甘めにつけてこれだから際どい
1pt
0pt

センター 183
国語30〜40
数学(換算)100〜120
理科(換算)130〜140
英語(換算)120〜130
甘めにつけてこれだから際どい


287名前を書き忘れた受験生
2017/02/28 06:51
理系数学大問5ってa≧1、0≦a≦e∧-√2のときは完成、e∧-√2≦a≦1のときは微分までいってたら
20点〜25点くれるかな…
1pt
0pt

理系数学大問5ってa≧1、0≦a≦e∧-√2のときは完成、e∧-√2≦a≦1のときは微分までいってたら
20点〜25点くれるかな…


291うんぴくん
2017/02/28 16:30
ここにいる優秀な人からしたら
多浪して早慶理工とか京大非医も受からんとか不思議でしょうがないだろうなぁ
はぁ、俺の人生どこで狂ったんだろう
1pt
0pt

ここにいる優秀な人からしたら
多浪して早慶理工とか京大非医も受からんとか不思議でしょうがないだろうなぁ
はぁ、俺の人生どこで狂ったんだろう


292名前を書き忘れた受験生
2017/02/28 16:32
>>291
改善しようとしてないからじゃないですか?
狂ったのなら訂正すればいい。
落ちたのならもっと勉強すればいい。
ネットなんかする暇があるなら英単語の一つでも覚えればいい。
そう思います。
2pt
0pt

>>291
改善しようとしてないからじゃないですか?
狂ったのなら訂正すればいい。
落ちたのならもっと勉強すればいい。
ネットなんかする暇があるなら英単語の一つでも覚えればいい。
そう思います。


294うんぴくん
2017/02/28 21:41
>>292
改善しようとしてもなかなか治らない持病があって勉強が続かないこと
あと多浪してる人は分かると思うけど一日中勉強だけなんて生活してたら肉体的にも精神的にももたないことは理解して欲しい
別に前期までにそんなネットしてないから
試験終わったからかきこんでるだけ
2pt
0pt

>>292
改善しようとしてもなかなか治らない持病があって勉強が続かないこと
あと多浪してる人は分かると思うけど一日中勉強だけなんて生活してたら肉体的にも精神的にももたないことは理解して欲しい
別に前期までにそんなネットしてないから
試験終わったからかきこんでるだけ


296うんぴくん
2017/02/28 22:13
>>295
京大模試の判定はほどんど全てA判定だっていうのど何よりここまで苦しんで頑張ってきた証を京大合格という形で手にいれたいという気持ちがあるから
まあ、正直同じ状況になった人じゃなければ理解はしてもらえないと思うけど
俺の考えをどう思うかは人それぞれだと思うけど
京大を目指して頑張ってきてることを地方国立とか言われて否定されるのは正直やだなぁ
2pt
0pt

>>295
京大模試の判定はほどんど全てA判定だっていうのど何よりここまで苦しんで頑張ってきた証を京大合格という形で手にいれたいという気持ちがあるから
まあ、正直同じ状況になった人じゃなければ理解はしてもらえないと思うけど
俺の考えをどう思うかは人それぞれだと思うけど
京大を目指して頑張ってきてることを地方国立とか言われて否定されるのは正直やだなぁ


297うんぴくん
2017/02/28 22:19
あと何かにこだわるってそんな駄目なことかなぁ
俺の場合小中高と満足な学習環境が手にいれられなかったから大学では設備の整っているところで勉強したいなぁと思ってるんだけど…
1pt
0pt

あと何かにこだわるってそんな駄目なことかなぁ
俺の場合小中高と満足な学習環境が手にいれられなかったから大学では設備の整っているところで勉強したいなぁと思ってるんだけど…


299名前を書き忘れた受験生
2017/02/28 22:21
>>297
京大でA判定なら旧帝大や早慶には十分受かる能力があると思うので、そこでなら十分に勉強の環境、研究施設は整ってると思います。
4pt
0pt

>>297
京大でA判定なら旧帝大や早慶には十分受かる能力があると思うので、そこでなら十分に勉強の環境、研究施設は整ってると思います。


321阪神ファン
2017/03/04 01:31
「阪神」で検索したら二つあった!
http://www.100ten.info/talk/31/
http://www.100ten.info/waseda/8/
0pt
0pt

「阪神」で検索したら二つあった!
http://www.100ten.info/talk/31/
http://www.100ten.info/waseda/8/


335うんぴくん
2017/03/08 19:55
報告があります
解答速報を勇気もってみた結果合格は絶望的なのを再認識しました
大学に進学するにせよ浪人するにせよ
受験勉強を続けようと思います
来春の合格のためにも計画を立てて勉強を頑張りたいと思ってます
4pt
0pt

報告があります
解答速報を勇気もってみた結果合格は絶望的なのを再認識しました
大学に進学するにせよ浪人するにせよ
受験勉強を続けようと思います
来春の合格のためにも計画を立てて勉強を頑張りたいと思ってます


339うんぴくん
2017/03/08 20:06
様々な意見があり僕の選択に対して否定的な意見をもつ人もいるのは重々承知してますが
人生の選択は人それぞれでみんな違っていて正解などというものは人の数だけあるものだと思うので自分の信じた道を真っ直ぐに突き進みたいと思います
1pt
0pt

様々な意見があり僕の選択に対して否定的な意見をもつ人もいるのは重々承知してますが
人生の選択は人それぞれでみんな違っていて正解などというものは人の数だけあるものだと思うので自分の信じた道を真っ直ぐに突き進みたいと思います


340うんぴくん
2017/03/08 20:14
>>338
その気持ちはずっと抱えていますが
2年前に体を壊して日常生活すらままならない時に比べたら自分の中で前には進んでいるので
迷惑をかけた分はこれから一生をかけて恩返ししたいと思ってます
0pt
0pt

>>338
その気持ちはずっと抱えていますが
2年前に体を壊して日常生活すらままならない時に比べたら自分の中で前には進んでいるので
迷惑をかけた分はこれから一生をかけて恩返ししたいと思ってます


342うんぴくん
2017/03/08 20:25
>>341
貴方がそのように考えるのは極々自然なことだと承知してます
が後悔だらけの自分の人生で胸を張って前に進む方法はひとつしかないので誰に何を言われようと考えを改める気はありません
0pt
0pt

>>341
貴方がそのように考えるのは極々自然なことだと承知してます
が後悔だらけの自分の人生で胸を張って前に進む方法はひとつしかないので誰に何を言われようと考えを改める気はありません


344うんぴくん
2017/03/08 20:57
>>343
そう思うならそう思ってくれればいいです
ただ僕が自分の意思で自分の目標を達成したいと思うことで貴方の勉強の障害になるようなことはしていないのでそのことは理解していただければ
それとも僕の返答が気に入らないないのならば無視していただければ
それでも非難しないと気が済まないというのなら勝手にどうぞ
0pt
0pt

>>343
そう思うならそう思ってくれればいいです
ただ僕が自分の意思で自分の目標を達成したいと思うことで貴方の勉強の障害になるようなことはしていないのでそのことは理解していただければ
それとも僕の返答が気に入らないないのならば無視していただければ
それでも非難しないと気が済まないというのなら勝手にどうぞ


348名前を書き忘れた受験生
2017/03/09 17:03
落ちているという確信があるけど
それでももしかしたら…とか都合のいいこと考えて
合格発表にちょっとだけ期待してる
けど落ちているという確信がある(無限ループ)
つらい
3pt
0pt

落ちているという確信があるけど
それでももしかしたら…とか都合のいいこと考えて
合格発表にちょっとだけ期待してる
けど落ちているという確信がある(無限ループ)
つらい


349うんぴくん
2017/03/10 12:56
報告を一つ
予想通り不合格でした
自分の実力不足を真摯にうけとめ自分なりに頑張りたいと思います
では合格したみなさんは大学生活楽しんで下さい
3pt
0pt

報告を一つ
予想通り不合格でした
自分の実力不足を真摯にうけとめ自分なりに頑張りたいと思います
では合格したみなさんは大学生活楽しんで下さい


352名前を書き忘れた受験生
2017/03/10 14:01
>>350
現役なら浪人してもいいと思います!
僕は浪人して地方国立大学落ちから京大工学部受かりました!
1日平均12時間はしたと思います
3pt
0pt

>>350
現役なら浪人してもいいと思います!
僕は浪人して地方国立大学落ちから京大工学部受かりました!
1日平均12時間はしたと思います


355名前を書き忘れた受験生
2017/03/10 21:00
>>354
352番です。
僕は2次重視の勉強でした。センターの一ヶ月前までは地理にはノータッチでした。(現役次にある程度完成させていた)
英語
毎日長文を解き、復習として音読をする。
決めた単語帳1冊ないし2冊を単語ではなく英文として暗記。
数学
添削あるのみ。パターンを抑えれば相当伸びる。5.6完するには相当の努力を要する。
ちなみに僕は3完半。
理科
物理は得意だったのでなんけいをひたすらしました。計算のだるいところは計算は省略。
化学は新研究と新演習!
国語
なにそれ?
過去問は
英語約10年分
数学25年分1周
理科約15年分
国語なにそれ?
って感じです。
1pt
0pt

>>354
352番です。
僕は2次重視の勉強でした。センターの一ヶ月前までは地理にはノータッチでした。(現役次にある程度完成させていた)
英語
毎日長文を解き、復習として音読をする。
決めた単語帳1冊ないし2冊を単語ではなく英文として暗記。
数学
添削あるのみ。パターンを抑えれば相当伸びる。5.6完するには相当の努力を要する。
ちなみに僕は3完半。
理科
物理は得意だったのでなんけいをひたすらしました。計算のだるいところは計算は省略。
化学は新研究と新演習!
国語
なにそれ?
過去問は
英語約10年分
数学25年分1周
理科約15年分
国語なにそれ?
って感じです。


356うんぴくん
2017/03/10 21:18
>>355
数学は過去問に入る前に網羅系の、例えば青チャート一対一等はやってないのかな?
あと良かったら現役の時のセンターの点数を教えて欲しいです
0pt
0pt

>>355
数学は過去問に入る前に網羅系の、例えば青チャート一対一等はやってないのかな?
あと良かったら現役の時のセンターの点数を教えて欲しいです


358うんぴくん
2017/03/10 21:49
>>356
地方国立っいっても広大も難関大の部類だよね
質問ばかりで悪いんだけど英語とかに関しても第三者の目で添削等してもらわないと厳しいと思う?
どうしても添削してもらえる環境を手に入れられそうにないもんで
0pt
0pt

>>356
地方国立っいっても広大も難関大の部類だよね
質問ばかりで悪いんだけど英語とかに関しても第三者の目で添削等してもらわないと厳しいと思う?
どうしても添削してもらえる環境を手に入れられそうにないもんで


360うんぴくん
2017/03/10 22:40
>>359
丁寧に答えてくれてありがとう
広大落ちから京大に合格したってことは磐石な基礎力に支えられてのものがあると推測してるんだけど京大の過去問を解いていく上でその辺の部分は意識して勉強してたのかな?
1pt
0pt

>>359
丁寧に答えてくれてありがとう
広大落ちから京大に合格したってことは磐石な基礎力に支えられてのものがあると推測してるんだけど京大の過去問を解いていく上でその辺の部分は意識して勉強してたのかな?


368うんぴくん
2017/03/17 00:04
大学入ってやっぱここじゃないって思ったら受け直すかな…
まあ、親にやめろって言われたら無理かな…
先のことは分からないわwwww
四年前にそうだったように
1pt
0pt

大学入ってやっぱここじゃないって思ったら受け直すかな…
まあ、親にやめろって言われたら無理かな…
先のことは分からないわwwww
四年前にそうだったように


370名前を書き忘れた受験生
2017/03/17 01:22
太陽系を抜け出して平行線で交わろう
私と君の影のように伸びている 平行線
勇気がないのは時代のせいにしてしまえばいい
いつまでたっても思いは口に出せないまま
ただ壊れないように同じ今日を繰り返しなぞって
どこにもいけない 願いの居場所を探してた
君の唇から零れだす 言葉になりたい
太陽系を抜け出して 平行線で交わろう
そんな叶わない望みも不甲斐ない声も引き連れて
感情全部流し切ったら描き始めてみせるよ
私と君の影に今手を伸ばす 平行線
勇気がないのは電子のせいにしてしまえばいい
口をつくのはいつでも裏返しの言葉
“ねえ隣じゃなくても脳裏に居場所があればいいから”
“君を救う歌 いつか私が作れるように今日も
ここでちゃんと生きてくから”
君の苦しみを切り裂ける光になりたい
太陽系の常識を覆して触れたい
そんな夢物語が頭を回っては消えてくよ
変わってくのが怖くてこっそり書き足した
私をふたつに切り離してくような 平行線
始まらないふたりはどこまでも歩いて行くの
はじまらない話だって 軌跡を刻んで来たの
太陽系を抜け出すと平行線は交わる、と
そんな夢夜の向こうに
答え すくい上げたなら
太陽系を抜け出して平行線で交わろう
そんな叶わない望みも不甲斐ない声も引き連れて
感情全部流し切ったら 描き始めてみせるよ
私と君の影に今手を伸ばす 平行線
0pt
0pt

太陽系を抜け出して平行線で交わろう
私と君の影のように伸びている 平行線
勇気がないのは時代のせいにしてしまえばいい
いつまでたっても思いは口に出せないまま
ただ壊れないように同じ今日を繰り返しなぞって
どこにもいけない 願いの居場所を探してた
君の唇から零れだす 言葉になりたい
太陽系を抜け出して 平行線で交わろう
そんな叶わない望みも不甲斐ない声も引き連れて
感情全部流し切ったら描き始めてみせるよ
私と君の影に今手を伸ばす 平行線
勇気がないのは電子のせいにしてしまえばいい
口をつくのはいつでも裏返しの言葉
“ねえ隣じゃなくても脳裏に居場所があればいいから”
“君を救う歌 いつか私が作れるように今日も
ここでちゃんと生きてくから”
君の苦しみを切り裂ける光になりたい
太陽系の常識を覆して触れたい
そんな夢物語が頭を回っては消えてくよ
変わってくのが怖くてこっそり書き足した
私をふたつに切り離してくような 平行線
始まらないふたりはどこまでも歩いて行くの
はじまらない話だって 軌跡を刻んで来たの
太陽系を抜け出すと平行線は交わる、と
そんな夢夜の向こうに
答え すくい上げたなら
太陽系を抜け出して平行線で交わろう
そんな叶わない望みも不甲斐ない声も引き連れて
感情全部流し切ったら 描き始めてみせるよ
私と君の影に今手を伸ばす 平行線


376名前を書き忘れた受験生
2017/03/17 10:41
俺、後期京都工繊うけたから
「へい!工繊」
っていってるように聞こえる。
後期合格していても来年もう一度京大を受けるけどね。
0pt
0pt

俺、後期京都工繊うけたから
「へい!工繊」
っていってるように聞こえる。
後期合格していても来年もう一度京大を受けるけどね。


380うんぴくん
2017/03/17 10:53
大学ゥゥゥゥッ!!落ちるよッハム多浪ォォォッ!! Fランンンンンッ!!受けるよッハム多浪ォォォォッ!! だァァァイ好きなのはァァァァッァ!!!! スタバ
とぉっ! オフ会! そして全落ち!ハム多浪ォォォッ!!
1pt
0pt

大学ゥゥゥゥッ!!落ちるよッハム多浪ォォォッ!! Fランンンンンッ!!受けるよッハム多浪ォォォォッ!! だァァァイ好きなのはァァァァッァ!!!! スタバ



413うんぴくん
2017/03/23 19:35
そんな人間性とかいうけど俺何か性格悪いこといったか?
不快だったら素直に謝るけど
少なくとも俺が京大目指すことに関して身内以外の他人にどうこう言われる筋合いないな
3pt
0pt

そんな人間性とかいうけど俺何か性格悪いこといったか?
不快だったら素直に謝るけど
少なくとも俺が京大目指すことに関して身内以外の他人にどうこう言われる筋合いないな


423名前を書き忘れた受験生
2017/04/05 14:45
ここの研究やっている人いませんか?
https://www.s-ic.t.kyoto-u.ac.jp/ja/information/nosyuku-01/index.html
0pt
0pt

ここの研究やっている人いませんか?
https://www.s-ic.t.kyoto-u.ac.jp/ja/information/nosyuku-01/index.html


425うんぴくん
2017/04/05 23:20
5年間まともに女の子と会話してなかったから
大学の女の子きらきらしててまぶしいぞ
なんか大学生活楽しくなってきた
いかんいかん(;´・ω・)
2pt
0pt

5年間まともに女の子と会話してなかったから
大学の女の子きらきらしててまぶしいぞ
なんか大学生活楽しくなってきた
いかんいかん(;´・ω・)


458うんぴくん
2017/05/09 23:28
開示予想通りひどかった
ただ数学案外部分点あったなww
謙虚に結果を受け止め反省して仮面がんばります
同じ境遇の人とか京大受験生もこの一年頑張ろう
0pt
0pt

開示予想通りひどかった
ただ数学案外部分点あったなww
謙虚に結果を受け止め反省して仮面がんばります
同じ境遇の人とか京大受験生もこの一年頑張ろう


459名前を書き忘れた受験生
2017/05/10 18:50
>>458
うんぴさん!
うんぴさんの数学の自己採点の点数と
実際の開示の点数
もしよろしければ教えてください。
自分は数学0完2半のつもりでしたが、部分点0で0点でした。
0pt
0pt

>>458
うんぴさん!
うんぴさんの数学の自己採点の点数と
実際の開示の点数
もしよろしければ教えてください。
自分は数学0完2半のつもりでしたが、部分点0で0点でした。


464うんぴくん
2017/05/12 23:27
>>463
別に僕のことを非難するのは構わないけど
自分が自ら望んで仮面してるわけではないし
世の中にはいろんな境遇で望んでない立場に立たされてる人もいるってことをもうちょっと考えて発言したほうがいいよ
頑張ってる人を馬鹿にするのって最初は気持ちいいのかもしれないけど
僕以外の人もそういう風に馬鹿にするくせがあるなら
最終的に相手も自分も傷つけることになるよ
1pt
0pt

>>463
別に僕のことを非難するのは構わないけど
自分が自ら望んで仮面してるわけではないし
世の中にはいろんな境遇で望んでない立場に立たされてる人もいるってことをもうちょっと考えて発言したほうがいいよ
頑張ってる人を馬鹿にするのって最初は気持ちいいのかもしれないけど
僕以外の人もそういう風に馬鹿にするくせがあるなら
最終的に相手も自分も傷つけることになるよ


467名前を書き忘れた受験生
2017/05/12 23:49
>>464
自ら望んで仮面をしてない?
あと馬鹿にしているわけではなく周りの仮面浪人生を見てみても散々な結果だったので忠告しただけです。京大は甘くない。
0pt
0pt

>>464
自ら望んで仮面をしてない?
あと馬鹿にしているわけではなく周りの仮面浪人生を見てみても散々な結果だったので忠告しただけです。京大は甘くない。


468うんぴくん
2017/05/13 00:23
>>467
その忠告をすることで貴方は何か利益を得られるんですか?
僕が貴方の忠告をきいてはいそうですねといって仮面を諦めようが貴方にはなんも関係ないでしょう
仮面をやめた方がまともな人生を送れるという意味での忠告ならたとえそうであったとして僕が素晴らしい人生を送ろうが貴方には一ミリもどうでもいいことですよね?
だったらわざわざ言わなくてもいいのでは?
あと哀れなんて言葉を使われたら受けとるがわも少なからず不愉快な思いをするのは当たり前だとは考えられないのですか?
0pt
0pt

>>467
その忠告をすることで貴方は何か利益を得られるんですか?
僕が貴方の忠告をきいてはいそうですねといって仮面を諦めようが貴方にはなんも関係ないでしょう
仮面をやめた方がまともな人生を送れるという意味での忠告ならたとえそうであったとして僕が素晴らしい人生を送ろうが貴方には一ミリもどうでもいいことですよね?
だったらわざわざ言わなくてもいいのでは?
あと哀れなんて言葉を使われたら受けとるがわも少なからず不愉快な思いをするのは当たり前だとは考えられないのですか?


469名前を書き忘れた受験生
2017/05/13 00:36
>>468
損得で掲示板なんてやりますか?去年利用してたのでたまたま見にきただけなのですが・・確かに落ちようがどうでもいいですが、京大合格者の現状を伝えようと思っただけです。あと不愉快等言ってますが一年後にこの忠告より苦しむのは貴方じゃないですか?
0pt
0pt

>>468
損得で掲示板なんてやりますか?去年利用してたのでたまたま見にきただけなのですが・・確かに落ちようがどうでもいいですが、京大合格者の現状を伝えようと思っただけです。あと不愉快等言ってますが一年後にこの忠告より苦しむのは貴方じゃないですか?


470名前を書き忘れた受験生
2017/05/13 01:51
今来た者ですが、自らが望まず仮面をしてる、ってのは言っちゃいけない言葉だと思いますよ。望んだ結果が出なかったから、というところからこの発言が出たのは理解できますけど。
1pt
0pt

今来た者ですが、自らが望まず仮面をしてる、ってのは言っちゃいけない言葉だと思いますよ。望んだ結果が出なかったから、というところからこの発言が出たのは理解できますけど。


472名前を書き忘れた受験生
2017/05/13 12:04
学びたい大学を受験するのに、理由も経過も関係ないのでは?
ましてや周りにとやかく言われることでは・・・
うんぴさん、必ずや合格を勝ち取ってください!
応援団の一人です!
1pt
0pt

学びたい大学を受験するのに、理由も経過も関係ないのでは?
ましてや周りにとやかく言われることでは・・・
うんぴさん、必ずや合格を勝ち取ってください!
応援団の一人です!


477名前を書き忘れた受験生
2017/05/25 07:41
>>476
仮面浪人に金かからない。うち片親で収入低いから大学の授業料免除だし、かといって予備校に行くお金もないから独学で仮面浪人してます。
3pt
0pt

>>476
仮面浪人に金かからない。うち片親で収入低いから大学の授業料免除だし、かといって予備校に行くお金もないから独学で仮面浪人してます。


482名前を書き忘れた受験生
2017/06/14 14:58
>>481
いや、本当に話を聞いただけだからあれだけど凄いな〜と。
そんなに研究を考える人って周りにいないんだよね(一回生です)
工化に入ると、工化概論という講義があってそこでいろいろな教授が自分の研究を話してくれるよ
だから、ここで聞くよりも入ってから考えよう
この教授は化プロだからちょっと勉強頑張らなきゃかな?(二回生の後期から工化はコース配属されて、かつそれぞれのコースに定員あり)
ちなみに教授はいつでも研究室に来て欲しいよみたいな事言ってたから、どうしても関わりたいなら直接連絡してみたら?
2pt
0pt

>>481
いや、本当に話を聞いただけだからあれだけど凄いな〜と。
そんなに研究を考える人って周りにいないんだよね(一回生です)
工化に入ると、工化概論という講義があってそこでいろいろな教授が自分の研究を話してくれるよ
だから、ここで聞くよりも入ってから考えよう
この教授は化プロだからちょっと勉強頑張らなきゃかな?(二回生の後期から工化はコース配属されて、かつそれぞれのコースに定員あり)
ちなみに教授はいつでも研究室に来て欲しいよみたいな事言ってたから、どうしても関わりたいなら直接連絡してみたら?


484名前を書き忘れた受験生
2017/06/14 21:51
>>483
教授の研究自慢の為の自己満講義
前まで恐ろしいほどの楽単だったけど国際高等教育院が出席を取れと騒いだ為に出席必須、さらには点数もちゃんと付けろとイチャモンをつけ課題を課すようになり紛れも無いクソ講義に化けた
時間は水曜一限、こんな事言ったらマズイかもしれないけど潜ってみたら?
人数多いくせに京大生前に座らないから前ガラ空きで普通に座れるよ(ちなみに外部者ってのは絶対にバレないから大丈夫)
あ、行く時は工化全体でやる時にね
教授も前に座って欲しそうだし喜ぶと思うよ
1pt
0pt

>>483
教授の研究自慢の為の自己満講義
前まで恐ろしいほどの楽単だったけど国際高等教育院が出席を取れと騒いだ為に出席必須、さらには点数もちゃんと付けろとイチャモンをつけ課題を課すようになり紛れも無いクソ講義に化けた
時間は水曜一限、こんな事言ったらマズイかもしれないけど潜ってみたら?
人数多いくせに京大生前に座らないから前ガラ空きで普通に座れるよ(ちなみに外部者ってのは絶対にバレないから大丈夫)
あ、行く時は工化全体でやる時にね
教授も前に座って欲しそうだし喜ぶと思うよ


485名前を書き忘れた受験生
2017/06/14 21:55
>>483
あ、あと京大生大量に最後部の床に座ってずっとスマホいじってるだけだけどガッカリしないでね
こんな変な事でモチベーション下がったらあれだから言っておく
1pt
0pt

>>483
あ、あと京大生大量に最後部の床に座ってずっとスマホいじってるだけだけどガッカリしないでね
こんな変な事でモチベーション下がったらあれだから言っておく


488名前を書き忘れた受験生
2017/06/15 20:01
>>486
>>487
yana701@svk.jpまでお願いします(捨てメアドですので、土曜日にはこのメアドを消します)
3pt
0pt

>>486
>>487
yana701@svk.jpまでお願いします(捨てメアドですので、土曜日にはこのメアドを消します)


500うんぴくん
2017/07/06 00:50
>>499
悲しい人って思われるかもしれないけど自分が前に進む方法は京大やそれに準ずる宮廷大に行くしかないことが仮面してはっきりしたので頑張ります
学歴にとらわれてる空しい人間なのは理解してるしその後の人生を展望した時に愚かな選択なのは間違いないですが、自分の中でコンプレックスを抱えながら生きてくなら死んだ方がましだと思ってるので…
この掲示板にいるなけなしながらも少数存在する僕を応援してくれる人のためにも頑張っていきます
長文失礼しました
5pt
0pt

>>499
悲しい人って思われるかもしれないけど自分が前に進む方法は京大やそれに準ずる宮廷大に行くしかないことが仮面してはっきりしたので頑張ります
学歴にとらわれてる空しい人間なのは理解してるしその後の人生を展望した時に愚かな選択なのは間違いないですが、自分の中でコンプレックスを抱えながら生きてくなら死んだ方がましだと思ってるので…
この掲示板にいるなけなしながらも少数存在する僕を応援してくれる人のためにも頑張っていきます
長文失礼しました


513名前を書き忘れた受験生
2017/07/22 14:12
>>510
京大の特に工学系は閉鎖的だから入りにくいよ
年に数年くらいしか取らなかったと思う
東大の方が他大学に関してはオープン
3pt
0pt

>>510
京大の特に工学系は閉鎖的だから入りにくいよ
年に数年くらいしか取らなかったと思う
東大の方が他大学に関してはオープン


517名前を書き忘れた受験生
2017/07/23 11:58
>>516
人気無いところなら入れるんじゃね?
大学院からは大学名じゃなくでどこの研究室に配属されるかが重要だからそこ勘違いしないようにな
http://clustera.masa-mune.jp/inshi.html
↑大学院入試過去問データ
2pt
0pt

>>516
人気無いところなら入れるんじゃね?
大学院からは大学名じゃなくでどこの研究室に配属されるかが重要だからそこ勘違いしないようにな
http://clustera.masa-mune.jp/inshi.html
↑大学院入試過去問データ


518名前を書き忘れた受験生
2017/07/23 12:01
あと講義のレベルやねんけど京大では英語の化学の教科書使ったりしてるからそれくらいのレベルまで引き上げてくることも重要。過去問の和文英訳見ればわかると思うけど
3pt
0pt

あと講義のレベルやねんけど京大では英語の化学の教科書使ったりしてるからそれくらいのレベルまで引き上げてくることも重要。過去問の和文英訳見ればわかると思うけど


522京大生
2017/07/27 22:03
>>521
ごめんなさい悪意で書いたのではありません
最初から大学院からと妥協してはダメって事を言いたかっただけです。
でも推薦入試で大学に入った奴と同じくらい社会人人生いつも負い目を背負う事に経験上なり兼ねないですよ
3pt
0pt

>>521
ごめんなさい悪意で書いたのではありません
最初から大学院からと妥協してはダメって事を言いたかっただけです。
でも推薦入試で大学に入った奴と同じくらい社会人人生いつも負い目を背負う事に経験上なり兼ねないですよ


529うんぴくん
2017/08/02 17:12
ただいま、やっと受験勉強専念できるよ
ところで気になってたんだけど去年からこの板にいた方はみんな今年工化落ちてるの?
それとも京大生?
1pt
0pt

ただいま、やっと受験勉強専念できるよ

ところで気になってたんだけど去年からこの板にいた方はみんな今年工化落ちてるの?
それとも京大生?


549工化二回生
2017/08/15 20:48
工化に行きたくて悩んでいる諸君、とっておきのブログを紹介してあげよう。
京工突破というブログは一浪して工化にかなり良い成績で合格された先輩のブログだ。
かくいう僕も受験期にはこのブログにはお世話になった。
是非参考にしてみてはいかがでしょうか!
1pt
0pt


工化に行きたくて悩んでいる諸君、とっておきのブログを紹介してあげよう。
京工突破というブログは一浪して工化にかなり良い成績で合格された先輩のブログだ。
かくいう僕も受験期にはこのブログにはお世話になった。
是非参考にしてみてはいかがでしょうか!


561うんぴくん
2017/09/15 17:13
一か月半勉強できないからだになってしまいました
現実的に考えて今年の受験もダメそうです
これからどうしていくかはまた考えます
今は体を治すことを第一に頑張ります
御心配をしていただいた方には感謝申し上げます
2pt
0pt

一か月半勉強できないからだになってしまいました
現実的に考えて今年の受験もダメそうです
これからどうしていくかはまた考えます
今は体を治すことを第一に頑張ります
御心配をしていただいた方には感謝申し上げます


572名前を書き忘れた受験生
2017/09/22 13:48
>>571
打ってないんじゃね?
去年俺の予備校の友達も俺も予防接種スルーでいったけど今に至るまで誰もかからんかったぞ
正直副作用当たった方が人生終了の気もするし
3pt
0pt

>>571
打ってないんじゃね?
去年俺の予備校の友達も俺も予防接種スルーでいったけど今に至るまで誰もかからんかったぞ
正直副作用当たった方が人生終了の気もするし


577名前を書き忘れた受験生
2017/09/29 01:10
予防接種は人によるよな
うるさく言う先生もいれば特に指示出さない先生もいる
うちのベテラン先生は何も言ってなかったから大きく変化はないんじゃね?
流行とか言われたら流石に売った方がいいと思うけど
3pt
0pt

予防接種は人によるよな
うるさく言う先生もいれば特に指示出さない先生もいる
うちのベテラン先生は何も言ってなかったから大きく変化はないんじゃね?
流行とか言われたら流石に売った方がいいと思うけど


591うんぴくん
2017/10/09 19:17
数学苦手な人も諦めないで下さい
来年度以降も同じ採点されるか分かりませんが確実に京大数学部分点くれるようになってるので
多分2完と部分点で合格者平均まで届くと思います
僕はイッカンと部分点で80ありました笑
英語と理科に自信がある人は是非京大を目指して欲しいです
ちなみに僕は英語
くんでした♪
5pt
0pt

数学苦手な人も諦めないで下さい
来年度以降も同じ採点されるか分かりませんが確実に京大数学部分点くれるようになってるので
多分2完と部分点で合格者平均まで届くと思います
僕はイッカンと部分点で80ありました笑
英語と理科に自信がある人は是非京大を目指して欲しいです
ちなみに僕は英語



597名前を書き忘れた受験生
2017/10/11 03:38
第一志望:工化
第二志望:情報
いきたい学科、興味のある学科順に決めました。
意味ないでしょうか?
それぞれ自分の行きたい学科を基準に(入試難易度順ではなく)志望を決める方が普通ではないでしょうか?
2pt
0pt

第一志望:工化
第二志望:情報
いきたい学科、興味のある学科順に決めました。
意味ないでしょうか?
それぞれ自分の行きたい学科を基準に(入試難易度順ではなく)志望を決める方が普通ではないでしょうか?


626うんぴくん
2017/10/31 15:22
受かった受かった受かった受かった受かった受かった。受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった
1pt
0pt

受かった受かった受かった受かった受かった受かった。受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった


634うんぴくん
2017/11/06 21:04
>>633
全然大丈夫だと思いますよ
本試が難しかった2009.12あたりより個人的に難しかったと思うので
数学部分点あるので英語と理科できれば受かりますよ
3pt
0pt

>>633
全然大丈夫だと思いますよ
本試が難しかった2009.12あたりより個人的に難しかったと思うので
数学部分点あるので英語と理科できれば受かりますよ



650うんぴくん
2017/11/20 23:48
>>649
あと国語もWWW
東大模試も一回受けたことあるんだけど
英語は偏差値55くらいで
京大英語になると偏差値40代になるWWW
まあ真の英語力がある人はこんな酷くはならんのだろうな
0pt
0pt

>>649
あと国語もWWW
東大模試も一回受けたことあるんだけど
英語は偏差値55くらいで
京大英語になると偏差値40代になるWWW
まあ真の英語力がある人はこんな酷くはならんのだろうな


674うんぴくん
2017/12/13 13:50
受かった
受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった
0pt
0pt

受かった
受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった受かった


675名前を書き忘れた受験生
2017/12/14 04:32
分かった
分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった
うんぴ君の気持ちはよく分かった。
0pt
0pt

分かった
分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった分かった
うんぴ君の気持ちはよく分かった。


696うんぴくん
2017/12/27 09:52
>>695
去年の京大物理は例外だけど
東工大と京大は試験時間ながいせいかボリュームが凄い気がする
東大は部分点みたいなのもあって計算ミスにも良心的らしいし
0pt
0pt

>>695
去年の京大物理は例外だけど
東工大と京大は試験時間ながいせいかボリュームが凄い気がする
東大は部分点みたいなのもあって計算ミスにも良心的らしいし


708うんぴくん
2018/01/17 22:19
>>707
すまない、国語爆発して今年は他大を受けるよ
ここで応援してくれた方々にはほんと感謝してます
もし、他大落ちた時はまた京大目指すので先輩として待っていて下さい
3pt
0pt

>>707
すまない、国語爆発して今年は他大を受けるよ
ここで応援してくれた方々にはほんと感謝してます
もし、他大落ちた時はまた京大目指すので先輩として待っていて下さい


715名前を書き忘れた受験生
2018/02/11 06:14
>>714 数学何完くらいできますか?
自分はなかなか3完とれなくて、修行中です。
本番ではなんとか3完とれるよう目指しています。
1pt
0pt

>>714 数学何完くらいできますか?
自分はなかなか3完とれなくて、修行中です。
本番ではなんとか3完とれるよう目指しています。


729名前を書き忘れた受験生
2018/02/17 18:12
>>727
兄は大手の一部上場企業で働いています。
(メーカーです)
728は私ではありません。誰?
意味不明なこと書かないでください。
1pt
0pt

>>727
兄は大手の一部上場企業で働いています。
(メーカーです)
728は私ではありません。誰?
意味不明なこと書かないでください。


769いのっち
2018/08/07 21:31
>>764
私はなかなか数UBが満点取れません。
数TAはたまに満点取れるんだけどな〜。
センター数UBの勉強の仕方をアドバイスしてくださいませ。
0pt
0pt

>>764
私はなかなか数UBが満点取れません。
数TAはたまに満点取れるんだけどな〜。
センター数UBの勉強の仕方をアドバイスしてくださいませ。


780名前を書き忘れた受験生
2018/11/22 22:34
>>777
土壌とか気候とか最低限のことは覚えたの?
それで点数伸びて無いのなら、単に経験不足だから過去問(模試じゃなく本試の)で解法を身に付けよう
2pt
0pt

>>777
土壌とか気候とか最低限のことは覚えたの?
それで点数伸びて無いのなら、単に経験不足だから過去問(模試じゃなく本試の)で解法を身に付けよう


792名前を書き忘れた受験生
2018/11/29 17:15
標準偏差はわからない
自分の点数が割と偏差値50近辺なので大体の平均点書きます
英語 79 数学 54 国語 40
物理 34 化学 35 sum 242
0pt
0pt

標準偏差はわからない
自分の点数が割と偏差値50近辺なので大体の平均点書きます
英語 79 数学 54 国語 40
物理 34 化学 35 sum 242


816名前を書き忘れた受験生
2018/12/12 21:18
>>815
過去問解きまくってるし、今更変えられないし
センターある程度取れたら突撃する
実戦悪すぎて泣きたくなったけど、
国語16点見て笑ってしまった
駿台採点激辛
0pt
0pt

>>815
過去問解きまくってるし、今更変えられないし
センターある程度取れたら突撃する
実戦悪すぎて泣きたくなったけど、
国語16点見て笑ってしまった
駿台採点激辛


819名前を書き忘れた受験生
2018/12/23 00:48
>>818
大分事故ってますね
俺も16点なんで似たようなものですが
センター国語も140切りそうで怖い
40-35-25-40 くらいかな
0pt
0pt

>>818
大分事故ってますね
俺も16点なんで似たようなものですが
センター国語も140切りそうで怖い
40-35-25-40 くらいかな


828名前を書き忘れた受験生
2018/12/24 00:22
地形図を丁寧に読み込むことくらいしかない
ちなみに826は、2015の追試
追試ってデータないから解いた人いたらどんな感じか教えて欲しいです
個人的に結構難しい気がした
1pt
0pt

地形図を丁寧に読み込むことくらいしかない
ちなみに826は、2015の追試
追試ってデータないから解いた人いたらどんな感じか教えて欲しいです
個人的に結構難しい気がした


836名前を書き忘れた受験生
2018/12/27 21:09
>>835
3時くらいまで勉強したいけど、1時が限界
夜遅くまで起きれる人裏山
最近受験全滅する悪夢にうなされ、何度も中途覚醒する
0pt
0pt

>>835
3時くらいまで勉強したいけど、1時が限界
夜遅くまで起きれる人裏山
最近受験全滅する悪夢にうなされ、何度も中途覚醒する


851名前を書き忘れた受験生
2019/01/05 23:21
>>850
葉書の無駄使いですね
誰にも出さず、微かに期待しながら5日間待ったが、誰からも来なかった俺よりはずっとマシだな
大学生の自分へとかいうオチだったら面白そう
0pt
0pt

>>850
葉書の無駄使いですね
誰にも出さず、微かに期待しながら5日間待ったが、誰からも来なかった俺よりはずっとマシだな
大学生の自分へとかいうオチだったら面白そう


855名前を書き忘れた受験生
2019/01/11 09:02
センター目標
英語 180 筆記185 リス40
数学 185 IA95 IIB90
国語 140 40/35/25/40
理科 175 物理90 化学85
地理 90
Σ 770
傾斜 170
2次
英語 80
数学 130
国語 40
物理 70
化学 50
Σ 370
傾斜 449.2
619.2/1000
流石に合格点が620超えることはないと思う
何かしら爆発してこの点数下回る可能性が高いけど、これくらい目指して頑張る
0pt
0pt

センター目標
英語 180 筆記185 リス40
数学 185 IA95 IIB90
国語 140 40/35/25/40
理科 175 物理90 化学85
地理 90
Σ 770
傾斜 170
2次
英語 80
数学 130
国語 40
物理 70
化学 50
Σ 370
傾斜 449.2
619.2/1000
流石に合格点が620超えることはないと思う
何かしら爆発してこの点数下回る可能性が高いけど、これくらい目指して頑張る


870名前を書き忘れた受験生
2019/01/23 11:45
>>864
文系の工学部受験
センター 190/200
英語 190/200
数学 150/250 IAIIB完投
理科 0/250
国語 90/100
Σ 620/1000
これで行けるんじゃね
センター科目不足とかあったらどっちにしろ無理だけど
0pt
0pt

>>864
文系の工学部受験
センター 190/200
英語 190/200
数学 150/250 IAIIB完投
理科 0/250
国語 90/100
Σ 620/1000
これで行けるんじゃね
センター科目不足とかあったらどっちにしろ無理だけど


889名前を書き忘れた受験生
2019/01/31 19:02
>>882
同じく理学からココに変える。もとから高分子系興味あるし
ちな模試はあと10点くらいで冊子レベルをうろうろしてた
1pt
0pt

>>882
同じく理学からココに変える。もとから高分子系興味あるし
ちな模試はあと10点くらいで冊子レベルをうろうろしてた


893名前を書き忘れた受験生
2019/01/31 23:19
電電のが傾向似てるから院からでも移りやすいと思うけどな
工化で情報っぽいことするなら、化学プロセス工学コースに行くことになるけど、ここは少人数だから成績良くないとダメだし色々面倒だよ
3pt
0pt

電電のが傾向似てるから院からでも移りやすいと思うけどな
工化で情報っぽいことするなら、化学プロセス工学コースに行くことになるけど、ここは少人数だから成績良くないとダメだし色々面倒だよ


897名前を書き忘れた受験生
2019/02/02 23:44
>>896
定員の何割かは第一志望内での順位で決めて、それから全体で並べて上から順番だったはず
だから実質上から決まるようなもんだね
2pt
0pt

>>896
定員の何割かは第一志望内での順位で決めて、それから全体で並べて上から順番だったはず
だから実質上から決まるようなもんだね


898名前を書き忘れた受験生
2019/02/05 18:09
まず点数順に並べて第一志望で各学科に振っていき、いっぱいになった学科が出ると同学科希望者は第二志望の学科に振られる。第二志望で振られた学科で第一志望者とガチ合っても点数上位者が優先。あくまでも点数で決まる。
2pt
0pt

まず点数順に並べて第一志望で各学科に振っていき、いっぱいになった学科が出ると同学科希望者は第二志望の学科に振られる。第二志望で振られた学科で第一志望者とガチ合っても点数上位者が優先。あくまでも点数で決まる。


902名前を書き忘れた受験生
2019/02/06 15:46
物理工、電電、情報、で一グループ。この中から第一第二を選ぶ人が多い。工化は元々化学が好き、材料系に行きたい人が多い。物電グループで第二を工化にする人は少ない。興味の湧かない分野に無理に進学しても辛いばかり。
2pt
0pt

物理工、電電、情報、で一グループ。この中から第一第二を選ぶ人が多い。工化は元々化学が好き、材料系に行きたい人が多い。物電グループで第二を工化にする人は少ない。興味の湧かない分野に無理に進学しても辛いばかり。


908名前を書き忘れた受験生
2019/02/08 21:43
京大秋op実戦共にA判だが、過去問で解けるのは当たり前で、本番の特殊な状況でいつも通り解けることができるほどの実力をつけることが重要だと思う
2pt
0pt

京大秋op実戦共にA判だが、過去問で解けるのは当たり前で、本番の特殊な状況でいつも通り解けることができるほどの実力をつけることが重要だと思う


910名前を書き忘れた受験生
2019/02/09 05:48
>>907
数理は6割5分くらいは楽にとれる
苦手な国語が5割くらい
冠ではセンターD判定、二次A判定、総合A 判定がパターンだったから想定通り
1pt
0pt

>>907
数理は6割5分くらいは楽にとれる
苦手な国語が5割くらい
冠ではセンターD判定、二次A判定、総合A 判定がパターンだったから想定通り


917名前を書き忘れた受験生
2019/02/09 14:59
今年の2次は昨年に続いて易化の予想をよく聞きますがどう思います?
2次に弱いのであまり差がつかないようだと助かります(>_<)
0pt
0pt

今年の2次は昨年に続いて易化の予想をよく聞きますがどう思います?
2次に弱いのであまり差がつかないようだと助かります(>_<)


947うんTT
2019/02/19 21:51
>>945
俺高3です
秋くらいからいたけど、うんティッティとかぶっ飛んでるやつのパクリでうんTTって言うコテハンつけることにしました
過去スレでうんぴさん見たけど面白そうな人ですね
2pt
0pt

>>945
俺高3です
秋くらいからいたけど、うんティッティとかぶっ飛んでるやつのパクリでうんTTって言うコテハンつけることにしました
過去スレでうんぴさん見たけど面白そうな人ですね


959うんTT
2019/02/22 22:07
じゃあ目標設定
E 90 30/25/20/15
M 130 30/15/35/15/35/0
J 40 12/10/18
P 60 15/20/25
C 50 12/ 6 /18/14
Σ 370
傾 460
0pt
0pt

じゃあ目標設定
E 90 30/25/20/15
M 130 30/15/35/15/35/0
J 40 12/10/18
P 60 15/20/25
C 50 12/ 6 /18/14
Σ 370
傾 460


982名前を書き忘れた受験生
2019/02/26 18:53
★2019年京大入試難易度アンケート
https://www.5ka9.com/2019/02/kyoto2019.html
★【理系】2019年京大入試・数学何完しましたか?アンケート
https://blog.with2.net/vote/v/?id=204896
★【文系】2019年京大入試・数学何完しましたか?アンケート
https://blog.with2.net/vote/v/?id=204898
0pt
0pt

★2019年京大入試難易度アンケート
https://www.5ka9.com/2019/02/kyoto2019.html
★【理系】2019年京大入試・数学何完しましたか?アンケート
https://blog.with2.net/vote/v/?id=204896
★【文系】2019年京大入試・数学何完しましたか?アンケート
https://blog.with2.net/vote/v/?id=204898


関連トピック
掲示板TOPへ戻る