受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
愛している参考書 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

愛している参考書


0参考書ヲタ 2019/03/08 01:38  32618view
京大生が愛している参考書を出していこう。全部の科目出してくれるとありがたいけど、1つの科目でも良い! 理系文系問わないです。
受験生の参考になれば。
ちな私は
英語 ポレポレ 透視図
数学 青チャート 一対一 大学への数学京大
社会 東進一問一答 神野の世界史劇場
理科 はじめからていねいに(物理基礎)
国語 解法の新技術、新演習シリーズ
よろしくお願いします。

一応いないとは思うが、教科書だけで勉強したぜ自慢する人は書き込まないでね!すごいね!やったね!教科書だけでできるなんてすごいね!(もちろん教科書が基本となることは重々承知しているし世界史と数学に関しては教科書を大切にしていました。けどここでは求めてない。)
1pt
0pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
104名前を書き忘れた受験生 2019/03/11 12:06
>>103
透視図オススメ
1pt
0pt
103名前を書き忘れた受験生 2019/03/11 11:52
ポレポレ終わらして、次は透視図と英文解釈教室どっちがいい?
1pt
0pt
102名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 17:01
>>101
大学の教科書はいかんせん難しいんだよな。不確定性原理のところとかは感動するほど面白いけど。
0pt
0pt
101名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 16:41
中途半端に新研究読むよりかは大学で使う教科書読んだ方が楽しいよ
0pt
0pt
100名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 15:25
>>99
わかる
0pt
0pt
99名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 15:24
新研究は読んでて楽しいから読むんだろうが
0pt
0pt
98名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 15:23
>>96
網羅系としてはチャートとかよりも好き
1pt
0pt
97名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 14:47
俺も聞きたい
0pt
0pt
96名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 14:25
フォーカスゴールドを使った人には感想聞きたい
1pt
0pt
95名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 14:21
河合のプラグマティック化学は、とっても良いけど網羅的ではない。読み物。
無機の知識とかを得るのにいいかも。
1pt
0pt
94名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 14:15
総合的研究化学は、新研究に比べたら全然足りない
0pt
0pt
93名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 14:13
知識があると思考の過程を省略できることもあるかなあと。俯瞰もできるようになるし。
(個人的な考えです)
0pt
0pt
92名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 14:11
俺としては、とにかく知識は詰め込んで、
全く洩れのない状態で試験に望みたいから
あの情報量自体はむしろ歓迎。
記憶力にも自信はある。
ただ、著者の日本語がすんなり頭に入ってこなくて困る。
0pt
0pt
91名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 14:08
てか京大化学を解くには暗記ほとんど要らないから京大受けるなら化学の新研究は非効率、そんな時間あったら英単語1個でも多く覚えろ(個人の感想です)
1pt
0pt
90名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 14:05
化学の新研究は内容を詰め込もうとしてるのは良い(?)ところなのかもしれないけど(成功しているとは言っていない)、それ以外には良いところが見つからない
0pt
0pt
89名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 14:04
>>88 
内容はどの参考書よりも詳しくて、これやれば京大入試で分からないところはないだろうなと思うけど、
文章が上手くなくてよみづらいのが残念。
0pt
0pt
88名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 14:01
>>87
化学の新研究の著者、日本語あんまり上手くないよね(個人の感想です)
0pt
0pt
87名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 13:46
化学の新研究、最高に詳しいのはいいんだけど
なんか文章が頭に入って来ない。 
一番詳しくてやるべきなんだろうけどさ。
2pt
0pt
86名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 13:39
英語 金本 竹岡長文
数学 掌握 自分の好きな問題集めたノート
物理 新物理入門問題演習 思考力問題精巧
化学 新研究 教科書
国語 東大京大過去問 センター過去問

2pt
0pt
85名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 13:35
イメージ図でわかる高校数学とかどうや
0pt
0pt
84参考書ヲタ 2019/03/09 08:34
>>82
そうなんですかね?
数学において論理的思考ができる人間は説明も論理的で分かりやすいと思うのだが。
まあもちろん天才的なセンスがある人は別。彼らは論理的だけど我々一般人よりも飛躍して論理を積むから。
0pt
0pt
83名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 08:32
>>81
理解と暗記の比率をどうすべきかといいのが難しいのが勉強ですよね。暗記重視型の勉強ばかりしているのは確かに良くないと思う。
0pt
0pt
82名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:39
習うより慣れろ的な指導が代々受け継がれていくのは
後世代の受験生にとっても不幸なことだと思う。
でも、教える側に、教えるのに必要な言葉の能力がないならどうしようもないけど。
しかも理数系得意な人間は、大抵言葉の能力は低いという。
左脳右脳とかの脳の活性化してる部位が偏ってるんだろう。

2pt
0pt
81名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:34
数研のオリジナルスタンダードとかをやればいいって人いるけど、
あれって習うより慣れろ、体で覚えろなんだよね。
ああいうので数学得意なつもりになった人が、人に教える側に立った時、
やっぱり習うより慣れろ的な教え方しか出来なくなると思う。
他の習得方法を知らないから。
でもそれって、教えることを放棄してるんだよね。
教えるというのは、言葉を使って説明することだから。
習うより慣れろで計算の処理は慣れても
発想や思考を重視する京大の難問に対応できるとは思えない。

1pt
0pt
80参考書ヲタ 2019/03/08 15:27
>>79
解法を叩き込みつつ問題演習が最高ですよね!
1pt
0pt
79名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 15:17
数学は数をこなすよりもひとつをじっくり考える方が実力はつくと思います.
大学への数学の学コンと宿題,おすすめです.
2pt
0pt
78名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 15:15
>>77
たしかに体系物理は神がかってた
0pt
0pt
77名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 15:13
物理:体系物理、難問題の系統とその解き方

前者が特に優れている。難問対応は、後者。特に電磁気が良かった。
1pt
0pt
76名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 13:45
掌握、新演習、透視図が良かった
1pt
0pt
75名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 13:44
英語 鉄壁
数学 25カ年 掌握
物理 エッセンス
で受験生活乗りきった
1pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る