受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
京大 工学部 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

京大 工学部


0名前を書き忘れた受験生 2019/03/07 11:24  207652view
なんでも
0pt
0pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
830情報マン 2020/02/29 16:14
疑問なんだが
あのただでさえゲロむずくて時間も厳しい化学で試験時間中に
モル濃度0.1以外の可能性とかを検討してる人ってそんなにいるのか?
正直廃モンで全員に公平に点与えるみたいな措置取らたら納得いかねえわホント
6pt
0pt
831名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:16
3を解いて人が多いようだし、シストランス連鎖でバツになると平均わりと下がるだろうから、シストランスの連鎖は採点緩くなるとかないよね?だとしたら不満
3pt
0pt
832名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:19
英語の森田鉄也先生がYoutubeに今年の京大英語の講評をアップされましたよ。
10分間の動画で詳しく批評しています。
今年は差がつきやすい試験とのことです。
TOEIC満点を80回以上とってるみたいなので的外れなことは言っていないと思う。

2020年京都大学英語講評
https://www.youtube.com/watch?v=uyQoAo0JYnw
2pt
0pt
833名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:20
シストランスって高校で最初に習うやん
間違えるわけなくて草、隣の市大志望でも理解してるわ
2pt
0pt
834名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:21
>>824
知らなかったけど、極性で考えた。水は極性溶媒だから極性の大きいマレイン酸は溶けるだろうなと思った
2pt
0pt
835名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:28
流石に廃問はないでしょ
解いた人と解かなかった人とで差がつきすぎるからなそんなことしたら
1pt
0pt
836名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:29
>>830
一応考えてたよ。
文の最初の方に、「s2-を含む溶液と混合して」ってあるから、河合と同じ答えになって、サのところから
「電離していないh2sは無視」ってあるからh2sの濃度一定はないことを確信した。でもなんかサから雪崩起きてて草
0pt
0pt
837名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:32
>>830
[H2S]=0.1か[H2S]+[HS]+[S2-]=0.1かなら検討したよ
書き振りからは後者を示している可能性もあったが、結局ヘンリーの法則を示しているのだろうと予想して前者で解いた
[H2S]が無視できるというくだりは違和感はあったが[S2-]が[H2S]より遥かに大きくなったため特に方針の変更はしなかった
1pt
0pt
838名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:33
>>836
補足
溶液と混合してっていうのはあらかじめs2-を含む溶液を用意しておいて、そこにカドミウム溶けた溶液を加えるわけだから、硫化水素を当て続けるわけではないということ。
ただ、だったら最初から0.1モル溶けた溶液っていえよとは思った。
0pt
0pt
839名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:34
難化してよほどショックだったのか「符号が逆でも部分点」やら「シストランスを間違えても部分点」やら寝言言ってるやつおるから自己採点からの最低点の予想下がるかもな
8pt
0pt
840名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:35
英語の話題も出てるけど、今回単語ゲーじゃなかった?箇条書きの問題とか文脈で類推するのも結構無理があった気がするんだが。こんなんだっけ?って試験中に思った。まあ単語覚えろよって言われたらそれまでなんだけど
0pt
0pt
841名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:37
>>840
単語ぶっちゃけきつかったし、そもそも文章も深くは読めなかった。俺は傾向変化しなくとも、普通に難しいと思うんだけど。
8pt
0pt
842名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:38
普通にシストランス間違えて部分点は無理があるわ。
だったらなんで出題者は問題文中で幾何異性体を区別させたがってるんだ。

どっちでもいいなら、最初から幾何異性体は区別する必要はない、っていう注意書きが入る。
1pt
0pt
843名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:39
別の話だけど
比熱比周りの問題数値丸覚えしてたからそこから逆算して誘導の問題解かずに埋めたんだけどこれは点もらえるよな??
3pt
0pt
844名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:39
I think Kyoto University’s exam is very very easy.
I can solve all questions of exam.
2pt
0pt
845名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:40
(E)のみ幾何異性体を区別せよ、っていう注意書きがあればいいけど、
そういうの無いからあまり希望にすがると現実がつらくなるだけ。
出題者だってそれくらいのことは分かってるだろうし。
1pt
0pt
846名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:40
>>843
答えあってるなら流石に貰えるんじゃない?
0pt
0pt
847名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:42
シストランス部分点勢は極性という1つの知識(あるいは考察)だけで大問Vの半分(A,B,D,E)を落とすということに疑問を持ってるんだろうね。Eはまだしもそれ以外の思考過程(構造決定)が正しいにも関わらずEのミスのためにA,B,Dも0点にするか…これは蓋を開けてみないとわからない。ただ、物理の符号も然りだけど全部バツにすると差もつかなくなるし平均点もすごく低くなりそう。
8pt
0pt
848名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:42
正直シストランスは、知らなくても極性で考えたらある程度予想は立つからなあ
ただの知識問題で雪崩なら部分点ありえるが、予想が立つだろうと思われたら点は無いかもね
1pt
0pt
849名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:43
シストランスが間違っていても、結合位置とか結合の順番が合っていればその点は評価されてもおかしくないのでは?
最初からやる気がなくて白紙答案の人とシストランスは間違っているけどほかは全て正しい人が同じ点数になるってことは、どの順番で結合しているかが理解出来ているかどうかは問うてないってことになるよね。
8pt
1pt
850名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:44
もうシストラ間違えで半分持ってかれるの覚悟しました。変な希望抱いてすみませんでしたー
5pt
1pt
851名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:47
>>849
それだったら符号も数値もすべての雪崩に部分点を与えるべきってことになるけど。考え方はあってるわけだし。
1pt
0pt
852名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:47
>>847
構造式に部分点っていうのが引っかかるんですよ。
今まで受けてきたどの模試でも、前の構造式を間違えたせいで連鎖的に後の構造式も、その部分構造の
ミスだけを引きずって仮に全部間違えたとしても、部分点なんてものはなかった。

例えば分解産物が酢酸なのにギ酸にして、元の大分子量の構造式に影響を与えて間違えたとしても、
後の問題に惜しいから部分点なんてものは無いし、それが普通だと思ってる。

シストランスの区別みたいな限定的な話じゃなくて、もっと一般化して考えた時に、
「分解産物の構造を間違えて他の化合物の構造も連鎖的に間違える」っていう状況に対して、
他の構造式に惜しいから部分点を与えるっていう方針にものすごいひっかかりを感じるわけ
5pt
0pt
853名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:47
>>847
平均点えぐいことになりそうだよな
一度0点で採点してみて、あまりにも差がつかないからじゃあこの部分に点を付け直そうとかならあり得る気がしたんだが、京大はそんなことしないかな
4pt
0pt
854名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:48
まぁ待つしかないな
誰も採点基準なんてわかるわけないんだから
1pt
0pt
855名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:48
模試と入試は似て異なるもの。
差をつけることを主とする入試においてどのように採点されるか、だな。
1pt
1pt
856名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:48
まあこんなところで議論したところで変わらんだろ
シストラ区別したら半分くらいは化学死ぬだろうけど、どちらにせよ合格者平均5割もないだろうしな
6pt
0pt
857名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:49
>>853
それシストランス怖くて以降捨てた俺発狂する。
2pt
0pt
858名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:50
>>851
他大学だけどそのように採点された(可能性がある)ってのは聞いたことある。
1pt
0pt
859名前を書き忘れた受験生 2020/02/29 16:51
元々有機の構造決定なんて、分子量の低い化合物で間違えたら連鎖的に、それを構成要素としていた
化合物の構造式もドミノ倒し式に間違える雪崩の起きやすい分野だから。
模試でそういうミスしても部分点はなかったな。
3pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る