受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
京大の理科は科目間の得点調整があるかどうか - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

京大の理科は科目間の得点調整があるかどうか


0名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 03:56  53626view
得点調整について知っている情報を交換しましょう
0pt
0pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
89名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 14:28
ある程度難易度で採点基準と配点変えられてる可能性はあるけど、もうそれも確定してバンバン採点されてるんだろうなぁ……調整されててくれ……
1pt
0pt
90名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 14:42
難易度など、出題者は分かっていない。
後で平均点などのデータを見て初めてそれを知る。
自分が小学3年生あたりに、理科の問題を作って解かせる時のことでも想像すれば分かる。
2pt
0pt
91名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:23
この配点なら72点あるな 医学部志望やけど
0pt
0pt
92名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:26
僕は大問3の序盤の空所5個は3点だと思うけどね
0pt
0pt
93名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:33
俺農学部志望で物理選択なんだけど、農学部の生物選択の割合ってどんぐらいなの?
0pt
0pt
94名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:35
>>93
生物選択の割合で物理難の影響が変わるってわけか。
1pt
0pt
95名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:37
農学部スレの方にも書いたけど約5割
0pt
0pt
96名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:39
答案冊子回収時にざっと見た感じ、
生物は冊子の割合は4割。
但し、科目の区別をせず
2科目分の冊子をまとめて回収して行った教室。
生物4割、化学3割、物理3割、地学0割。
0pt
0pt
97名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:46
その物理の出題ミス指摘した予備校講師って誰?
0pt
0pt
98名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:47
農学部は、生物難化の影響が甚大。
参考年は2012年。
この年は、生物激難化と数学難化が相まって、合格最低点が大幅低下。

農学部受験者内での最優秀層が、応用生物を志望することからも明らか。
最優秀層が崩れる程の生物難化だった2012年、中間層以下の受験生も総崩れとなった。
応用生物を志望する受験生が、生物を選択していないということは考えにくい。(仮に居ても少数派)

※2012年の生物難化は、記述量の激増が原因という説もある。
実質、大問が8問あるような構成だった。
13pt
0pt
99名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 17:38
>>98
その年に最低点が下がったってことは得点調整はされなかったってことになり、得点調整はないってことになるのかな。
2pt
0pt
100名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 17:55
>>99
とゆーことになるよね。
2pt
0pt
101名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 17:57
>>99
その年は、大問に配点が明記されている数学も難化したからな・・
3pt
0pt
102名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 22:30
2012年 開示スレ(2ちゃんねる)


http://itest.5ch.net/kohada/test/read.cgi/jsaloon/1335689819/
0pt
0pt
103名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:29
なんかさも当然みたいに得点調整がある流れになってるけど、普通にそんなことやらんって

赤本で2012年の生物やったことあるけど、あのキチガイじみた難易度が今年は物理になったって
だけの話だろ
2012年に地獄を見た生物選択者は別に予備校の再現答案報告データと比較する限り、救済されて
いたなんて話は聞いたこともない

今年はたまたま物理が理不尽な年だった、ってだけの話
妙な期待をもたせるようなことをさも聞きかじったみたいにかくのは無責任
3pt
0pt
104名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:33
そもそも同じ科目内の話で言えば、難しい問題を正答した人は労力と時間をそこに割いて
結果を出してるんだから、傾斜配点は一般に、そういう問題に寄せられるのは当たり前
苦労して正解した人に対して、点数という正当な報酬を払っていないのと同じでそっちの
方が遥かに何倍も理不尽だろう

科目間(物理と生物)の差別を解消とか、科目内(物理)で何度の高い問題の配点を下げる、とか
言ってることが自分に都合よく考えてるだけで支離滅裂だってこと、なぜ気づかない
1pt
0pt
105名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:35
2017年は化学が難化だっけ。
でも、化学難化はさほど不平等にならないから話題にもならない。
ほとんどの受験生は「物理化学」か「化学生物」の組合せを選択してて
どちらの場合も化学が含まれるから。
2017年の理系の合格最低点低下は、化学が原因。
1pt
0pt
106名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:43
2017と2018は理科の合格平均ほとんど一緒だよ
上がったのは国語と英語
1pt
0pt
1075S仮面 2019/03/02 23:43
>>103
12年の生物はエグかった。個人的には16年の生物もやりづらかった。
7pt
0pt
108名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:44
お前生物選択だろ
6pt
0pt
109名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:45
物理選択は調整あるっていうし、生物選択はないっていうしでお話にならないな
難しいところである
4pt
0pt
110名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:48
2012年の生物は、時間内に終わらせるのが不可能と言われている。
生物1科目に3時間じゃ足らないという。
8回頭を切り替えなきゃならんし。
4pt
0pt
111名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:49
「当然みたいに得点調整がある流れになって」←???
あるとしたらどうなのかという仮定の話しかしてないでしょ
なんか一人で興奮してますけど落ち着いたらどうですかね
3pt
0pt
112名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:55
>>104
学部どこ志望っすか?
1pt
0pt
1135S仮面 2019/03/02 23:56
>>108
生物選択どころか理学部生物学科に在籍してるお。
0pt
0pt
114名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:00
2017年に化学難化が原因で理系学部の合格最低点が低下したなら
得点調整はないと言へる。

なぜなら「物理生物」「物理地学」「生物地学」選択者との不平等感を考慮する必要はないと京大が考えていることに他ならないから。
0pt
0pt
115名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:01
隙あらば自分語り
0pt
0pt
116名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:03
初投稿です。2浪ですが2017の理科は自己採点よりも開示得点の方が15点くらい高かったです。化学生物選択です。得点調整なのか配点が違ったのかはわかりませんが…
4pt
0pt
117名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:04
農学部スレより



いいこと考えた!!!!

過去の開示祭りでアップされた映像を集めてくればいいんだよ!!!!

出来れば生物激難化した2012年に、生物の点だけが極端に低いかどうかを見ればいいんだよ!!!!


面倒だから俺はやらんけど。スマン。


さふすれば、得点調整が在るのか無いのか判るよ。

と思ったけど、開示は2科目まとめて「理科」で表示されるから意味なかったスマン。
 
なかったことにしてくれ。


 
2012年 開示スレ(2ちゃんねる)

http://itest.5ch.net/kohada/test/read.cgi/jsaloon/1335689819/

0pt
0pt
118名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:06
ヒント 教育理系 (但しサンプルほとんど梨)

1pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る