受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
京大の理科は科目間の得点調整があるかどうか - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

京大の理科は科目間の得点調整があるかどうか


0名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 03:56  53164view
得点調整について知っている情報を交換しましょう
0pt
0pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
1名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 04:07
あるとしたら物理が上がって価額が下がる感じなの?
2pt
0pt
2名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 04:17
そうだと思うけど
0pt
1pt
3名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 04:56
文系の社会科で無いから
理系でも無いはず。

理系で最も多くの受験生が受ける工学部では
選択の余地なく物理化学だけだから
やはり得点調整は無いはず。

これに対する京大からの回答(予想)
「どの教科で受験するか選択する時点から、京都大学が学生に求める「自学自習」は始まっているのです。」
3pt
0pt
4名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 07:06
採点後の得点調整が公表されていないから無いと言ってるんだと思うが、採点基準を変えるなどして調整することは大いにありうると思う
4pt
0pt
5名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 07:17
>>3
その根拠は?

確かに科目指定の工学部ではしても意味ないかもしれないが、科目選択可能な農、薬、医などでは、難易度が大小が合否を大きく左右する。
著しく不均衡が生じた場合、調整しないとなぜいいきれるのか?

また、ではなぜ、理科の問題には、大問毎の配点を公表しないのか?

それとも、もしかして内情に精通してる大学関係者の方?
0pt
0pt
6名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 08:12
>>3
自分は文系だけど、社会は何選んでもそんなに差が出ないよ。せいぜい数点。理系は理系だけで考えたほうが良いと思う。
2pt
0pt
7名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 08:49
センター試験だと試験前に申告した教科を絶対に受けなければならないけど、京大は一応試験時間中に受験科目を変更可能なんだから建前上は調整する必要無いんじゃないか?
実際他のスレで試験中にどの科目にするか決めた人もいるみたいだし

そりゃ私も物理選択したから腹は立つし、三教科も勉強できるかい!ってツッコミ入れたくなるのは分かるけど、解消され得る不平等だから問題無いんじゃないか
1pt
1pt
8名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 08:50
>>4
俺もそんな感じだと思う
0pt
0pt
9名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 08:51
>>7
理科3科目やってる強者はほぼゼロでしょ
まぁ他スレで確かにいたけど
1pt
0pt
10名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 08:56
採点基準を緩くして調整とか言ってる人いるけど、
物理なんて、合ってるかどうか、
全か無の法則の単答問題ばっかじゃん。
1pt
0pt
11名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 09:10
>>10
前半の簡単な問題の配点をでかくするとか
1pt
0pt
12名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 09:47
>>11

それは無理。
採点する教授の立場に立って考えてみれば分かる。

教授が、ドッサリ集められた物理の解答冊子の採点を始めたとする。
各小問の点数と、採点基準は、採点前に決めた上で採点開始する。
受験番号1から始めて、受験番号1の受験生の物理の合計得点を出す。
次に受験番号2の受験生を採点して、その受験生の合計得点を出す。
以下繰り返し。

例えば、受験生150人程度採点したところで、その教授が
「今年は出来が悪いなぁ、」と感じて
そこから既に採点した150人の受験生の採点を、
採点基準変えてまでして採点し直すかっての。
1pt
0pt
13名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 09:47
おれ東大受けた時めちゃくちゃ得点調整されてて物理10点くらい増えてたんだけど京大って開示が理科の科目ごとに出ないからカモフラージュされるんだよな
0pt
0pt
14名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 10:09
そもそも採点する側の教授は、
今年の問題が受験生にとって難しかったのか易しかったのかは分かっていない。
高校程度の物理を完璧に理解している教授側にとって
受験生が難しいと感じる程度の難しさなど難しい内にも入らないから、
年ごとに受験生が感じている難易変化など
教授連中には理解できていない。

全ての受験生の答案を採点し終わって
平均点出すとかわして始めて
「今年は、受験生にとっては難しかったみたいだなぁ」と気付く。
3pt
0pt
15名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 10:33
予備校は採点してから配点決めるっていうけどね
1pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 10:49
答案回収時
「解答冊子の後ろの折り込み部分を外に延ばして〜」と言われたのを
覚えているだろう。
あそこの折り込み部分に何が書いてあったか
覚えているかな?
0pt
0pt
17名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 10:56
生物と物理間に調整ないなら落ちました。
1pt
0pt
18名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 12:07
>>16
何が書いてあったっけ?
0pt
0pt
19名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 12:27
>>14

これも、大学の内情に精通してる関係者さまのご意見?

そうじゃないなら、ただの妄想w
2pt
0pt
20名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 12:30
>>12
>>14

採点って、忙しい教授が直々にやるんですか?

講師とか助手が手分けしてやるのではないの?

0pt
0pt
21名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 12:31
いや、14の言ってることは正しいと思うよ。大学の教授っていうのは君たちが思ってる以上にすごい人たちで、受験の問題くらいじゃ難易度なんて分からないと思うよ。
1pt
0pt
22名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:09
>>20
講師って誰だよ
0pt
0pt
23名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:16
>>22
大学ではな、教授以外にも講師の人が授業したりするんだよ
2pt
0pt
24名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:17
大学教授は時間制限ありで解かせたらそんな高得点取れないって聞いたことあるけどなぁ
0pt
0pt
25名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:21
京大の教授って1000人くらいいるやろ?
教授だけで採点してるんちゃうかなぁ
0pt
1pt
26名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:23
あると思うよ。再現答案の河合のデータ見てると大体の年で生物の合格者平均が他の合格者平均より5〜10点近く低いし。今年は例外的に物理のが低いだろうけど。
2pt
0pt
27名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 14:04
それはつまり生物が5-10くらいは足されてるということ?
0pt
0pt
28名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 14:10
>>26の文章もう少しわかりやすくして。論理がわからないよぉ。
1pt
0pt
29名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 15:58
入試の配点って何人か採点してみて決めるんじゃないのか
採点基準変えるのはワンチャンありそうやけどな、まあでも一昨年の物理簡単な年も何もなかったっぽいし多分調整は無いと思う
0pt
0pt
30名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 16:02
何もなかったという根拠は?
化学を上げて物理を下げたら開示ではわからないよ?
0pt
0pt
31名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 16:20
>>30 開示は分からんけど、物理廃問なったところ全員に+3点やったんやろ?
そんなん明らかに生物選択不利なったやん
まああれは緊急やったからかも知れんけど、個人的に得点調整はないと思う
0pt
0pt
32名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 20:29
昔見た河合の農学部のデータ(二つ前の入試)で、上位者層は物化選択、不合格者は化生選択者の比率が多かったんでそのときから京大は調整をしないもんだと信じてたんですがどうなんでしょうね
0pt
0pt
33名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 20:57
化生選択は数学でやらかすっていう話があって(これは東大では確か)
4pt
0pt
34名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 23:09
Z会化学昨年並み
0pt
0pt
35名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 23:45
物理難化、生物易化で理不尽だと騒がれてるけど、生物選択の身から意見を言うなら
これとは逆の現象(物理並、生物難化)が起きた年度なんかは特に問題視されることも
ないまま黙殺されてきたはず

その当時の年度に生物選択者を救済する得点調整があったなんて話は予備校の先生から
も一度も聞いたことはないし、物理選択がかわいそうだから調整をしようなんていううわべの
道理は通用しないと思う

だったら一般に生物が不利だと言われながら化生選択で受けてきた過去の受験生の辛苦とは
いったいなんなのかということになる
6pt
0pt
36名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 23:49
昔から生物選択は調整されてきたんじゃないかっていう話
5pt
0pt
37名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 23:50
まー合格者の殆どが生物選択みたいな状況になるレベルだったら流石に多少は差を狭めて欲しい

1pt
0pt
38名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 23:50
京大の生物はずっと難しくて物理や化学に太刀打ちできる難易度じゃなかったけどそれでも医学科に生物で受かってる人はそれなりにいたわけで
2pt
0pt
39名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:15
国語で60点とる大変さと生物で70点とる大変さが例年だと同じくらいのハードル
今年はそのハードルが生物で大きく下がった
ただそれだけのこと
3pt
0pt
40名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:20
今年の物理が大幅に難化したのは去年の2月の物理問題不成立騒動で作問チームのプライドに火がついた結果じゃないの?

去年の問題については、もうとっくに問題作り終わってたからイジリようがなかったけど、今年は
満を持して作問できるっていう状態だったろ

京大としての面目を保って予備校関係者に一泡吹かせるっていう気概を相当強く感じた
それくらい今年の物理は難易度ぶっ飛んでる

6pt
0pt
41名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:23
しかもケチつけられた波動の分野を今年出題して、しかもそれが大問3つの中でも一番難しいっていうのが
当て付けに感じる
4pt
0pt
42名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:24
まあ今年の物理は過去10年で最悪だったな、大問1大問2大問3 全て30分で解く問題ではなかった
0pt
0pt
43名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:28
>>28 これがわからないの国語力致命的だろ、、、
生物は毎年再現答案から算出したら点数は低いのに、結果として受かってる人の中にそこそこな人数の生物選択がいるってことは単純な素点では合否出してないだろうっていうことがこの人は言いたいんじゃないの
全体としての点数が物化に比べて低いのではなく、高得点が少ないから再現答案の合格者平均が下がる、予備校の配点の正確性、他にもいろいろ考えられることはあるけども
2pt
0pt
44名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:30
工学部で工業化学以外ほぼ物理を入ってからもやるのに化学が得意な人が有利な今回の入試は工学部の受験生にとって辛そう
1pt
0pt
45名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:30
得点調整とか意味わからん。あるわけないだろ
0pt
0pt
46名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:33
配点操作くらいはないとマジで一部の学科は物理選択の合格者ほぼ0になるぞ
10pt
0pt
47名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:36
ゆーても生物そんな易化してなくね?と感じるのは俺の学力の低さのせいかな
0pt
0pt
48名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:37
まぁ生物選択の人はほぼ手中に収めたはずの合格が手から滑り落ちるんだから認めたくないだろうがほぼ確実にあるだろうな
2pt
0pt
49名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:38
ただ生物は元が超難しい教科だからゆうほど点数は伸びないはずで化学化学選択の一人勝ちってわけ
2pt
0pt
50名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:38
生物が易化してるかどうかより物理の難化がヤバイんだな
どっちかというと
4pt
0pt
51名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:39
化生選択の人は「ない」って言うだろうし物化選択の人は「ある」って言うだろうし

7pt
0pt
52名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:41
どの科目を選択するか考えるところから
京都大学が皆さんに求めている「自学自習」は、始まっているのです。
1pt
0pt
53名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:41
結局僕の感想では
物理と生物は程度の差はあれ加点
化学が1人で減点される運命
0pt
0pt
54名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:41
プライドの高い人間を怒らせると、周りを巻きこんで悲惨なことになるんだよ

去年マスコミに総叩きにあってワイドショーで叩かれてた時点で今年の物理に波が出題される
ことも織り込み済みだったし、難易度も振りきれることも予想していた

まあ、できなかったが
1pt
0pt
55名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:42
地学含めた4科目で調整が行われるはずだ
0pt
0pt
56名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:44
でも、もし波の問題が当てつけだとしたら京大かっこいい。ますます行きたくなる。
3pt
0pt
57名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:44
教育学部の理系は理科一科目選択だからもっと影響甚大

問われたのは学力ではなく、当日どの科目を選んだか

地雷の物理 無双の化学 極楽の生物  空気の地学
5pt
0pt
58名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:45
満点の人がいたらしいからやっぱり得点調整はないんじゃないかなぁ
0pt
0pt
59名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:46
京大が科目ごとの点数を公表していないことを忘れてはならない
2科目の合計しか開示しないのなら満点を超えて加点することさえできる
1pt
0pt
60名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:47
本年度の物理は教授陣の怒りを我々受験生が一心に受け止めなければならない出題姿勢だったといえる。
3pt
0pt
61名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:47
もし今年の物理で満点取れる奴がいるなら他科目全部0点でもそいつ入学させるべきだろ
3pt
0pt
62名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:47
>>57
空気の地学w
2pt
0pt
63名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:51
今年から、たしか京大が公式に入試の解答例発表するんでしょ?
どういう出題意図だったのかの釈明は遅かれ早かれ聞けるってことだ
0pt
0pt
64名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:51
てかもし怒りで難しくしたんだったらそういうくだらないプライド持った大人には僕はなりたくない
0pt
0pt
65名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:53
やたらに、問題の条件設定を凝らしてるだけで、出題内容は東大物理の方がシンプルで良問。
記述形式は、×。穴埋めの方が良いけど。
1pt
0pt
66名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:55
あの問題は受験生をもはや作成陣は見ていないよ
受験生の背後に控える予備校業界への痛烈な皮肉と挑戦状だよ

どう考えたってまともな点数取らせる気ないのは明白な問題設定と出題セットだけど
それでゴーサインが出たのはこれを届けたかったのは受験生じゃなくて予備校関係者
だったからだよ

おいお前たち、誰に喧嘩を売ったかわかっているのかと
高校物理を極めたくらいでたてついたらどんなパンドラの箱が飛び出すか前例としてまあ知っておけと
そういうメッセージでまちがいない
4pt
0pt
67名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 00:58
まぁ実際出題ミスったんだからさっさと謝って粛々と試験を続行するのが大人の対応ですね
落ちてたら来年は東大かなw
1pt
0pt
68名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 01:00
先生によってはあの出題ミス、阪大とは違って出題ミスじゃなくて、ただの言葉のあやをとった
いちゃもんだと言ってる人もいるみたいだし、はっきりしたミスだと認めてるわけじゃなかった
んじゃない?
世間の目があるからとりあえず非を認める流れにせざるをえなかっただけで
4pt
0pt
69名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 01:04
たしかに波だったら普通横波に書き直した状態で判断するもんな
いちゃもんといえばいちゃもんだわ
2pt
0pt
70名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 11:52
そもそも出題する教授は、
その問題が受験生にとって難しいのか易しいのか
あまりわかっていない。

自分が、小学生に何か問題をつくって出題するときのことを考えてみればいい。
2pt
0pt
71名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 11:53
一昨年の出題ミスとか、
何の影響も与えてないから。
1pt
0pt
72名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 13:18
とりあえず俺は調整は特にないと思ってる
0pt
0pt
73自称採点官 2019/03/02 13:21
>>71関係者?
0pt
0pt
74名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 13:24
そもそもみんなは「特典調整」をどういう風に捉えてるの?
@物理の大問3の配点を1、2にずらす(物理内で完結)
A物生化地の4つの間で特典調整(4科目内で完結)
とか色々解釈が分かれてると思うんだよねぇ
0pt
0pt
75名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 13:38
>>74
@だと思う

1pt
0pt
76名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 13:39
物理だけで完結させて、みんなが取れてる問題の配点をめちゃ大きくするって感じだと思う。根拠はない
0pt
0pt
77名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 13:40
>>74
@だと物理選択内でも不平等が生じるからAだと思う。
1pt
0pt
78名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 13:40
@だと大問3だけめっちゃできた人が被害被るけど
そんなのほぼいないだろうし大丈夫か
0pt
0pt
79名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 13:42
ただ1科目選択の学部や物生選択の人考えると生物と化学間とかも調整しないと不平等だしAになると思う
1pt
0pt
80名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 13:46
得点調整っていうか、今年に限らず毎年どの科目も難易度によって採点基準変えてはいるんじゃないかな。
2pt
0pt
81名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 13:53
大問1、2 69点
空所 3点×18 記述5点×3

大問3 31点
空所 2点×11 記述 3点×3


0pt
0pt
82名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 13:54
物理の大問3の配点下げるのはあの難しいやつせっかくできた人可哀想だと思う
まあ自分出来てないからそれ希望だけど
2pt
0pt
83名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 13:59
>>81
この配点あってるんじゃね
1pt
0pt
84名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 14:01
これだと75くらいだわ
0pt
0pt
85名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 14:08
75とか強
この配点でも50いかないんだが
0pt
0pt
86名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 14:13
この配点だと50+記述点だわ
これでも相当厳しいな正直
0pt
0pt
87名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 14:19
模試の考えから、普通は大問1.2が35/35で大問3が30やんな、、、
あと、小問も全て同じ点数とは限らないし
1pt
0pt
88名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 14:24
大問3を解けるような優秀な人は他でも稼げてるからこれでいいんじゃね
2pt
0pt
89名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 14:28
ある程度難易度で採点基準と配点変えられてる可能性はあるけど、もうそれも確定してバンバン採点されてるんだろうなぁ……調整されててくれ……
1pt
0pt
90名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 14:42
難易度など、出題者は分かっていない。
後で平均点などのデータを見て初めてそれを知る。
自分が小学3年生あたりに、理科の問題を作って解かせる時のことでも想像すれば分かる。
2pt
0pt
91名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:23
この配点なら72点あるな 医学部志望やけど
0pt
0pt
92名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:26
僕は大問3の序盤の空所5個は3点だと思うけどね
0pt
0pt
93名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:33
俺農学部志望で物理選択なんだけど、農学部の生物選択の割合ってどんぐらいなの?
0pt
0pt
94名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:35
>>93
生物選択の割合で物理難の影響が変わるってわけか。
1pt
0pt
95名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:37
農学部スレの方にも書いたけど約5割
0pt
0pt
96名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:39
答案冊子回収時にざっと見た感じ、
生物は冊子の割合は4割。
但し、科目の区別をせず
2科目分の冊子をまとめて回収して行った教室。
生物4割、化学3割、物理3割、地学0割。
0pt
0pt
97名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:46
その物理の出題ミス指摘した予備校講師って誰?
0pt
0pt
98名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 15:47
農学部は、生物難化の影響が甚大。
参考年は2012年。
この年は、生物激難化と数学難化が相まって、合格最低点が大幅低下。

農学部受験者内での最優秀層が、応用生物を志望することからも明らか。
最優秀層が崩れる程の生物難化だった2012年、中間層以下の受験生も総崩れとなった。
応用生物を志望する受験生が、生物を選択していないということは考えにくい。(仮に居ても少数派)

※2012年の生物難化は、記述量の激増が原因という説もある。
実質、大問が8問あるような構成だった。
13pt
0pt
99名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 17:38
>>98
その年に最低点が下がったってことは得点調整はされなかったってことになり、得点調整はないってことになるのかな。
2pt
0pt
100名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 17:55
>>99
とゆーことになるよね。
2pt
0pt
101名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 17:57
>>99
その年は、大問に配点が明記されている数学も難化したからな・・
3pt
0pt
102名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 22:30
2012年 開示スレ(2ちゃんねる)


http://itest.5ch.net/kohada/test/read.cgi/jsaloon/1335689819/
0pt
0pt
103名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:29
なんかさも当然みたいに得点調整がある流れになってるけど、普通にそんなことやらんって

赤本で2012年の生物やったことあるけど、あのキチガイじみた難易度が今年は物理になったって
だけの話だろ
2012年に地獄を見た生物選択者は別に予備校の再現答案報告データと比較する限り、救済されて
いたなんて話は聞いたこともない

今年はたまたま物理が理不尽な年だった、ってだけの話
妙な期待をもたせるようなことをさも聞きかじったみたいにかくのは無責任
3pt
0pt
104名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:33
そもそも同じ科目内の話で言えば、難しい問題を正答した人は労力と時間をそこに割いて
結果を出してるんだから、傾斜配点は一般に、そういう問題に寄せられるのは当たり前
苦労して正解した人に対して、点数という正当な報酬を払っていないのと同じでそっちの
方が遥かに何倍も理不尽だろう

科目間(物理と生物)の差別を解消とか、科目内(物理)で何度の高い問題の配点を下げる、とか
言ってることが自分に都合よく考えてるだけで支離滅裂だってこと、なぜ気づかない
1pt
0pt
105名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:35
2017年は化学が難化だっけ。
でも、化学難化はさほど不平等にならないから話題にもならない。
ほとんどの受験生は「物理化学」か「化学生物」の組合せを選択してて
どちらの場合も化学が含まれるから。
2017年の理系の合格最低点低下は、化学が原因。
1pt
0pt
106名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:43
2017と2018は理科の合格平均ほとんど一緒だよ
上がったのは国語と英語
1pt
0pt
1075S仮面 2019/03/02 23:43
>>103
12年の生物はエグかった。個人的には16年の生物もやりづらかった。
7pt
0pt
108名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:44
お前生物選択だろ
6pt
0pt
109名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:45
物理選択は調整あるっていうし、生物選択はないっていうしでお話にならないな
難しいところである
4pt
0pt
110名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:48
2012年の生物は、時間内に終わらせるのが不可能と言われている。
生物1科目に3時間じゃ足らないという。
8回頭を切り替えなきゃならんし。
4pt
0pt
111名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:49
「当然みたいに得点調整がある流れになって」←???
あるとしたらどうなのかという仮定の話しかしてないでしょ
なんか一人で興奮してますけど落ち着いたらどうですかね
3pt
0pt
112名前を書き忘れた受験生 2019/03/02 23:55
>>104
学部どこ志望っすか?
1pt
0pt
1135S仮面 2019/03/02 23:56
>>108
生物選択どころか理学部生物学科に在籍してるお。
0pt
0pt
114名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:00
2017年に化学難化が原因で理系学部の合格最低点が低下したなら
得点調整はないと言へる。

なぜなら「物理生物」「物理地学」「生物地学」選択者との不平等感を考慮する必要はないと京大が考えていることに他ならないから。
0pt
0pt
115名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:01
隙あらば自分語り
0pt
0pt
116名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:03
初投稿です。2浪ですが2017の理科は自己採点よりも開示得点の方が15点くらい高かったです。化学生物選択です。得点調整なのか配点が違ったのかはわかりませんが…
4pt
0pt
117名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:04
農学部スレより



いいこと考えた!!!!

過去の開示祭りでアップされた映像を集めてくればいいんだよ!!!!

出来れば生物激難化した2012年に、生物の点だけが極端に低いかどうかを見ればいいんだよ!!!!


面倒だから俺はやらんけど。スマン。


さふすれば、得点調整が在るのか無いのか判るよ。

と思ったけど、開示は2科目まとめて「理科」で表示されるから意味なかったスマン。
 
なかったことにしてくれ。


 
2012年 開示スレ(2ちゃんねる)

http://itest.5ch.net/kohada/test/read.cgi/jsaloon/1335689819/

0pt
0pt
118名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:06
ヒント 教育理系 (但しサンプルほとんど梨)

1pt
0pt
119名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:07
ぜんぜん関係ないけど2012の生物言うほどじゃね
0pt
0pt
120名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:08
>>119
量が異常だったと聞いた。
0pt
0pt
121名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:08
2012は各大問ごとに難易度にバラつきあって量が多すぎる気がした 本番あれ処理するのは無理があると思う
0pt
0pt
122名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:09
>>119
大問が実質8問ある状態。
1pt
0pt
123名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:12
>>119 訂正するわ、一年間違えてた
2012は俺もぜんぜん解けなかった年だ。水さしてスマン
1pt
0pt
124名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:12
教育理系って、理科1科目なんだっけ?
1pt
0pt
125名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:16
>>124
そうやね

今年一番可哀想なのは教育理系物理選択者だね

理科の選択科目選んだ時点で合否が決まってるようなもんだ

得点調整なければ
1pt
0pt
126名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:17
私大でよくある偏差値算出して得点にするやつは無いのかな
0pt
0pt
127名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:24
>>116
今年も化学生物選択?
おめでとう!!
0pt
0pt
128名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:26
河合塾だかの解答速報のバックナンバーで2012年の生物の解答例見てみるといいよ

8題とも論述量が異常で、何も考えず解答を写経するだけでも1時間くらい使う
2500字だっけか。もはや小論文の論述量

それをリード文読んで設定理解して、思考して解答練り上げるってやらなあかんのよ
それを90分で

無理でしょ
0pt
0pt
129名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:31

河合塾 2012年京大 生物 講評

https://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/k01.html
1pt
0pt
130名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:33
問題は、この2012年に得点調整があったのかなかったのかだな。
0pt
0pt
131名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:34
教育理系、化学選択したけど。
物理選択少ないん違うかな。
上位層が物理選択と願いたい。
1pt
0pt
132名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:35
2012年と2013年の生物は駿台の某有名講師が講習でかなり毒舌に苦言を呈してたから
やばいっていうのは知ってる
この2年は会議で解答案がまとまらなくて例年より解答速報出すのが生物一日遅れたとかいう話

一題30〜40分かけられれば良問だけど、同じ試験で8題まるごと詰め込んだってのが最悪だと
1pt
0pt
133名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:38
張り切り過ぎだよ。2012年生物出題者。
3pt
0pt
134名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:39
2012年は生物選択の合格者はほぼいなかったんかね?
得点調整ないなら
0pt
0pt
135名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:42
2012年、化学易化、物理例年並み by 河合塾

(密かに地学難化)
0pt
0pt
136名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:42
今年の大学新歓や入学式での話題は「理科お前何選択?」だな
同じ選択者同士で友達になって一年かけて派閥ができあがっていくとこまで見えた
3pt
0pt
137名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:44

2012年 開示スレ(2ちゃんねる)

http://itest.5ch.net/kohada/test/read.cgi/jsaloon/1335689819/


サンプルが少な過ぎるのと、Twitterみたいな写真が無くあくまで自己申告の書き込みだからなあ。
他に何かない?
0pt
0pt
138名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:56
>>136
物理選択すげえってなるところまで見えた
2pt
0pt
139名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:58
今年の4月の入学式と新歓で物理選択をアピールすれば希少種としてもてはやされ、
5月の開示祭りで得点調整がなければ神としてあがめられ神格化され、
夏休みの塾講バイトの面接で提出したら一発採用のレベル

物理選択者もそう悪い未来は待ってないって
7pt
0pt
140名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 00:59
>>139
そして就職も一発という...
非物理選択者は嫉妬で4年間苦しむ事になる
1pt
0pt
141名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:00
物理選択した合格者は、研究者としての将来も嘱望されるかな。
入試程度じゃ駄目かな。
1pt
0pt
142名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:02
普通に考えたら調整あると思うけどねぇ

0pt
0pt
143名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:04
クラスの中でリーダー格にのしあがって、群れを統率するレベルになる資質が今年の物理選択者には
あるだろうな
絶対数が少なくなるであろう上に、相当の学力担保がいちいち語らずとも周りに伝わるだろうし

逆に言うと頼りにされすぎてプレッシャーで押しつぶされなきゃいいが
0pt
0pt
144名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:04
2012年の農学部か理学部か薬学部か教育理系の入学者の人、
ここ見てたら書き込んで下さい。
周りに生物選択で合格した人の割合、少なかったですか〜?
0pt
0pt
145名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:07
>>144
このアンケートをSNSで聞きまくればある程度答えが見えてきそう。
めんどくさいから俺はやらんけど。
0pt
0pt
146名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:08
いっそ「公平性を期すために3月末に理科だけ白紙に戻して入試をやり直します」、って言われたらみんな喜んで受け直す?
0pt
0pt
147名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:09
おそらくこれが最も顰蹙を買うが、最も公平な措置
1pt
0pt
148名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:10
そんなんしたら流石に幻滅するわ
5pt
0pt
149名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:14
>>146
その試験の、各科目の難易度が公平でなかったら
また一悶着だよ。
0pt
0pt
150名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:15
物理が易化しまくりで、逆に顰蹙を買うのがやる前から見えてる。
0pt
0pt
151名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:23
もし得点調整があって
過去にも調整が行われているなら
既に大手予備校は、その事実を掴んで
受験生に情報を流している筈。
しかし、未だかつてその様な情報を予備校から聞いたことのある受験生はいない。
つまり、そういうことだ。


大手予備校の情報力なんて、
京大が何を出題するかまで事前に把握してるレベルだから。
2016年の「積ん読」を、駿台の直前講習でやってたと聞いた時には
驚きを通り越して呆れたわ。
情報を漏らした京大と、どういう手か知らんがそれを掴んだ駿台に。
2pt
0pt
152名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:35
>>151
流石に京大が情報を漏らしたわけではないと思うんだけど
2pt
0pt
153名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:40
>>152
駿台が、「教えてよ教えてよ」攻撃をして
知り合いのよしみとかで堪えきれず教えたとしか思えんわ。
英作文なんて、それこそ森羅万象を話題にできる中で、
駿台はピンポイントで「積ん読」を直前講習で教えてたって言うんだから。
で、本番で出たという(呆)。
0pt
0pt
154名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:42
>>153
ワロタ
冷静になった方がええで
3pt
0pt
155名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:46
「積ん読」を、本当に京大から聞かずに、
純粋に予想だけで的中させられる確率と、
人間が壁を通り抜ける確率って、
どっちが低いんだろう…。
0pt
0pt
156名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:51
それを言ったら、2015年の理系古文を京大オープンが完全に的中させたっていう話とかの方がこわいわ

抜粋箇所が完全に同じ、和歌の解釈問題も完全に同じという奇跡
0pt
0pt
157名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:54
あと、代ゼミは2013年に英語の大問2の長文を完全に的中したんだっけか
一部下線部和訳の箇所もかぶってたとか

大手予備校が的中率高いのは単に日ごろから大学入試の傾向分析を研究してる蓄積
があるからであって、大学側が情報をリークしてるなんてことあるわけないだろう

バレたら大学も予備校も共倒れで終わる
3pt
0pt
158名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:54
>>156
つまり河合も駿台も同じ穴の狢。

その河合も駿台も、過去に得点調整があるという情報を受験生に提供したことはない。
生物激難化の2012年にも。
つまりそういうこと。
0pt
0pt
159名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:56
予備校で話聞いてきた感じだと、

今年のすべての大学入試で最も難易度が高かった試験で満場一致なのは
数学は東工大、物理は京大 ってことやな

どちらもここ10数年スパンで見てもレジェンド級クラスの難易度で今後数年は
これを超えるレベルは出ないとさえ言われるほどらしい
1pt
0pt
160名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 01:57
うーんよくわからんけど東大は得点調整がありますなんて予備校で言われた覚えはないが確かに得点調整されてるしそんなもんでは
2pt
0pt
161名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 02:03
そういや、東大はどうなんだろね。
科目間の選択で不平等が生じたとき。
まあ、別の大学のことは参考にならないけど。
1pt
0pt
162名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 02:04
結果はどうあれ、我々の世代はこれから何年も語り継がれるレベルの物理の伝説の当事者に
なれたってのはそれだけで誇るべきだと思うがね
15pt
0pt
163名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 02:05
理科の得点調整考察について、はなおかでんがんに誰か聞いてくれ
3pt
0pt
164名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 02:07
>>163
ああたしかにあの二人ならそういうの情報通だろうな
0pt
0pt
165名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 02:12
>>162
例えば数学の伝説的難化年1995年、2009年、
やや離れて2012年、1997年
この年に入学した人が伝説になってるかっていうと
そんなことない希ガス
1pt
0pt
166名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 02:23
https://www.youtube.com/watch?v=5t_9Z-Op9-U

物理と化学の試験での心構えとか聞いてると、こういう冷静な時間の割り振りを
できる人が受かっていくんやなと
1pt
0pt
167名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 02:28
冠模試で平衡満点とかやばすぎるな
0pt
0pt
168名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 02:37
別に入試問題をどう変えても半分くらいは同じ奴が受かるからなんも変わらんよ
0pt
0pt
169名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 09:01
東大は得点調整あるよ。

去年物理25点くらいだったのが40点になっ

たし周りも調整されてたみたい。

去年の物理はえぐかった。
3pt
0pt
170名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 09:02
>>168
半分変わっとるやん
8pt
0pt
171名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 09:56
仮に積ん読が漏洩だったとして得点調整が無い証明にはならんだろ
0か100しか考えられん頭なのか
3pt
0pt
172名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 10:17
去年の東大物理を上回る難易度だったのは間違いないので調整するならその幅もえぐいことになるはずだなぁ
0pt
0pt
173名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 10:46
2012年に不利を受けた生物選択者が
得点調整を受けたという話を聞いたことはない。
予備校でも口コミでも。
2pt
0pt
174名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 11:22
おれは東大の昔の化学では得点調整があったっていう話は本当に数回しか聞いたことなかったけどやっぱりあった
生物選択者は少ないから余計そういう話にはならないので結局よくわからないと思われる
1pt
0pt
175名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 11:30
ソースも無しに願望を騙られても…。
0pt
0pt
176名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 11:35
河合塾へ

ホームページの今年からの解答速報、使いづらいわ。
いちいちpdfがポップアップする形式やめろ。
去年までの形式に戻してくれ。
2pt
0pt
177名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 13:13
物理の穴埋め1問4点とかにならんかな
過去の模試だとあったんだけど
0pt
0pt
178名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 13:15
俺物理の記述の部分まじで全然できなかったから空欄の配点増えた方が嬉しい
1pt
0pt
179名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 13:25
得点調整あるとしても、傾斜で1.05倍とか掛け算になるんじゃない?記述は配点高いからとそこに時間をかけた人が必ずいるんだし。
0pt
0pt
180名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 13:27
>>179
当初90点以上の人がいなければ、1.1倍あり得るかも…
0pt
0pt
181名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 13:30
>>179
満点いるらしいからそれはなくね?
1pt
0pt
182名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 13:32
東大はあるよ。
去年化学5個ぐらいしか間違えてないけど、難化した物理とほぼ点数変わらなかった
2pt
0pt
183名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 13:34
>>181
満点の人は上限を満点として考えてる。さすがに今年の物理満点近く取れている人は落ちないかと。素人なので気にしないでください。

正直なところ得点調整の有無はわかりません。東大では得点調整があると有名ですが、予備校や高校で大々的に得点調整があると宣言しているのは聞いたことがないので、京大に得点調整があるとどこどこで言われていないからない、ということは言い切れないと思います。
5pt
0pt
184名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 13:39
1.25倍だろ
0pt
0pt
185名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 13:40
>>184
素点で
0pt
0pt
186名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 13:57
>>184
それだと100点か、100点近辺の受験生が
100点満点を超えてしまう。
0pt
0pt
187名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 14:04
京大開示科目ごとにしないから100超えてもいいといえばいいんやけどな
0pt
0pt
188名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 14:12
ワイ生物化学選択、ニッコリ
物理選択は今まで得してきたんだから 
自分が損した時だけ救済しろ!なんていくら何でも無いだろう
4pt
0pt
189名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 14:13
得点調整で減点されたりしてなw
1pt
0pt
190名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 14:14
>>189
生物難化の時に物理は減点されましたか…?
0pt
0pt
191名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 14:17
得点調整してるとしたら4科目で毎年やってるはずなのではしゃぐなはしゃぐな
0pt
0pt
192名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 14:19
罪形法定主義

事後法の禁止


もし得点調整があるなら
センター試験の冊子のように
試験前に受験生に告知されている。
しかしその様な告知はない。
よって得点調整などない。
4pt
0pt
193名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 14:19
東大の募集要項に得点調整があるとは1文字も書いてないんですが?
1pt
0pt
194名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 14:21
物理選択の人は恨むとしたら
イキって出題ミス指摘して京大の教授を怒らせた予備校講師を恨むべき
あるいはその時に追加合格になったのが物理選択の人ばっかりだから、バランス取るために物理を難しくしたのかもしれない
3pt
0pt
195名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 14:23
東大は実際に得点調整してるけどな
2pt
0pt
196名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 14:23
>>192でも京大医学部で多浪の人が面接0点になったことあったろ
そういうことって募集要項に書いてたっけ?
2pt
0pt
197名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 14:27
>>196それは多分調整って呼ばへん
たろうだから0点、みたいな
それ調整って言ったら多分相当叩かれる
0pt
0pt
198名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 14:28
>>197
だから募集要項に書いてないことでも京大はするってことじゃないの?
1pt
0pt
199名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 14:30
だったら募集要項に配点書いてないとおかしいはずなんですが
1pt
0pt
200名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 14:34
>>199書いてるだろ
1pt
0pt
201名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 15:05
2012年にの生物に得点調整があったかなかったか。
これさへ判れば、全ては解決する。
0pt
0pt
202名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 15:06
>>201あの当時の開示なんて母数少なすぎて参考にならなそう

1pt
0pt
203名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 15:13
>>202
しかし、何かしらの根拠を見つけなければ
このスレの論争は決着がつかない。
2012年の生物激難化(化学易化、物理前年並)時の得点調整の有無は、
それが判ればこのスレの論争に決着をつけられる数少ない事例。
2pt
0pt
204名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 15:14
2017も得点調整あっても不思議じゃないから参考になるかも
2pt
0pt
205名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 15:20
あと1週間もすれば決着つくだろ
まぁ常識的に考えればあるだろうな
2pt
0pt
206名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 15:25
2012年といえば、

東日本大震災の約1年後の入試

前年に文系でカンニング事件発生
(犯人はガラケーを使って試験中に知恵袋に投稿)

スマホ黎明期
(ソフバンはiphone を発売してたが、auは発売前位?)
つまりまだTwitterは一般的でなく、開示祭りは
2ちゃんねるか、したらば掲示板で行われていた。

頃。
1pt
0pt
207名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 15:34
2015年の化学の大問4で
「これは生物の範囲だ。」とか言って京大に電凸してた人が2ちゃんに居たけど
相手にされなかったそうな。(過去ログ倉庫漁れば見つかる)

だから、今回も何言っても無理。
0pt
0pt
208名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 15:35

2012年 開示スレ(2ちゃんねる)

http://itest.5ch.net/kohada/test/read.cgi/jsaloon/1335689819/


サンプルが少な過ぎるのと、Twitterみたいな写真が無くあくまで自己申告の書き込みだからなあ。
他に何かない?

0pt
0pt
209名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 15:39
募集要項を隅から隅まで読んだんか?
で、得点調整なんて1文字も書かれてなかったんか?

じゃあ、得点調整はないわ。
0pt
0pt
210名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 15:48
>>209
だから同じく要項に書かれてない東大では調整されてると何度言えば
2pt
0pt
211名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 15:52
工学部はこんな心配なくて羨ましい
2pt
0pt
212名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 15:55
2012化学生物で165点とってる人いたし流石に得点調整くさいけどなぁ
2pt
0pt
213名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 16:54
>>204
ちょっと前にも2浪の人がいたけども。2浪の俺が言う。2017は絶対に得点調整あった。化生選択だったがなぜか点数上がっていた。
2pt
0pt
214名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 17:53
>>213
ついに生き証人の重要証言が出ましたね。
1pt
0pt
215名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 17:54
>>213
要するに、自己採点と明らかに異なる開示結果だったわけですね?
1pt
0pt
216名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 17:55
>>212
これも重要証言か…
1pt
0pt
217名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 18:07
穴埋めの物理の得点が不自然に高いことがわかれば調整があるんだろうといえるかもしれないけど、生物はなあ・・・2012も17も記述ばっかだし(もちろん穴埋めもあるけど)ちょっと採点基準いじるだけで記述点はあがるでしょ。まあ>>213さんが生物記述空欄ばっかだったならそう言えるかもですけど。後は穴埋めの物理の調整やるかどうか
0pt
0pt
218名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 18:08
物理大問3の配点15点くらいにしてもらいたい
3pt
0pt
219名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 23:43
今年の生物は例年あるような誰が解けるのこれみたいな捨て問が一つもなかったのが大きい
全体の平均点が55、標準偏差20くらいになってても全く違和感ない

過去問12年以上さかのぼっても生物で80点以上がこんなにたくさんとれてる年度なんて
一度もなかった
これはかなり特殊な年度というか異常事態

小問数が例年より25%も減って、しかもリード文が短くなった、おまけに設問もひねりがほぼなくて
易しくなったというのがかなりやっぱり大きい

2pt
0pt
220名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 23:45
>>218
空所 1点×11 問1,2 1点×2 問3 2点
これで15点
大問3解けた人可哀想すぎる
1pt
0pt
221名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 23:46
去年の生物が適正難易度適正量だったと思うんだけどどうしてこうなったんだろう
1pt
0pt
222名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 23:52
大問3の最初5つくらいは一応みんな溶けたよな?その後が激ムズなだけで
なら大問3の前半は調整しないと思うが(御都合主義)k
2pt
0pt
223名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 23:57
>>212>>213
自己採点と開示結果を両方教えてくれない?
0pt
0pt
224名前を書き忘れた受験生 2019/03/03 23:59
>>219
これに加えて物理は異常に難しいんだよな
祭りやで
2pt
0pt
225名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:01
生物基本どのテストもトップソウやったけど80取れたとか言ってるやつ蓋開けたら取れてないぞ全然
2pt
0pt
226名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:01
実際難易度としては難しいのは記述のとこだけで間の干渉のとこも大して難しくない
ただ、問1のあとだからそもそも飛ばしてたりで得点率はかなり低そうだけど
1pt
0pt
227名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:01
そして1番簡単なのは化学というwwww
0pt
0pt
228名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:02
生物は70点台にかなり固まってそう
0pt
0pt
229名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:02
>>225 おれもそう思う自己採点して75しかなくてあれれ意外と伸びねぇってなった
1pt
0pt
230名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:04
工学部の方はどうでもいいだろうが、おそらく物理生物が8:2くらいいるであろう医学部医学科のワイからすれば得点調整されなければまじでブチ切れ案件ですわww
点数に掛け算しなくていいから配点を変えて欲しい。3番をクソみたいに低くしろww
3pt
0pt
231名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:06
60超えられたら大体の物理選択は勝てないだろ

3pt
0pt
232名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:08
正直あれで60ない人はほとんどいなさそう
0pt
0pt
233名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:10
>>231
それな
今年の物理
20 発狂
30 今年なら半殺し
40 ギリセーフ
50 まあまあ
60 上出来
70 発狂
80 覚醒
90 神

1pt
0pt
234名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:10
生物で稼ぐつもりだった私としては差がつかなくてゴミ
0pt
0pt
235名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:12
今年の理科は生物選択は差がつかず物理選択は動揺して泣き叫び化学選択は簡単すぎて差がつかないという残念なセットだったと言わざるおえない
2pt
0pt
236名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:15
>>233
この表わかりやすい
ちなみに俺はギリセーフ
1pt
0pt
237名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:21
おれ物理70位あるけど何位ぐらいかなぁ
0pt
0pt
238名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:26
>>237
ジョーイゴパー(テキトー)
0pt
0pt
239名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:29
教授A「なんじゃ?今年の生物受験者は優秀じゃのう。皆70点くらい取れとるわい。」

教授B 「ほんとですね。それに比べて物理受験者はひどいものですよ。50点あればいい方ですよ。」

教授A 「なんじゃと?平均点はどうなっておる?…ふむ、20点も差がついておるのか。」

教授B 「今年は受験生にとっては難易度差が激しかったのかもしれませんね。入学試験は優秀な人材を見極める大切な場です。調整を行うべきだと考えます。」

教授A 「じゃが、めんどくさいじゃろ。また一からやり直すようなものじゃろう?わしゃ、ごめんだぞ。この程度の物理もできない人材なんていらんじゃろ。」

教授B「何を言っているんですか!Mr.Aはそうやって生徒の立場になって物事を考えられないから研究はできても人間として未完成だって言われるんですよ!私は絶対に調整が必要であると思います!」

教授A 「 ええいっ、うるさいのう!そこまで言うなら好きにやればいいじゃろ!ワシは知らんからな。一切手は貸さんぞ。」

教授B「素直じゃないですね。ほら、さっさと終わらせちゃいますよ。」

教授A「わしはやらんと言っておるじゃろうが!…ほんまに、しょうがないのう。今回だけじゃからな。」

妄想


3pt
0pt
240名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:31
皆さんとりあえず、合格発表後に
物理化学生物地学のどの組合せで受けたのか
受かったのか落ちたのか
今後の為に言って行くことにしよう。
物理選択者が落ちまくってたら得点調整はないことになる。

1pt
0pt
241名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:33
>>240
なんか人狼やってるみたいで夜中にテンション上がってる
0pt
0pt
242名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:33
>>219
生物、来年難化は確実な状勢だね。
0pt
0pt
243名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:34
人狼とか言われたら…
これ正直に答えるやつだよな
0pt
0pt
244名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:37
バランスよく上位から下位まで人がばらけるテストじゃないと力が測れないんだよなぁ
0pt
0pt
245名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:42
>>240
面白い
0pt
0pt
246名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:42
>>233
俺ギリセーフ
0pt
0pt
247名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:46
でも本当に得点調整がなかったら

医薬理の生物選択者はほとんど合格

農の合格者のほとんどが生物選択者

みたいになるよな

さすがに、こんなん、キモいわ
1pt
0pt
248名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:47
況や教育理をや
2pt
0pt
249名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:49
>>248
漢文懐かしい
確かに、教育理で物理選択は致命的だな
0pt
0pt
250名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:49
地獄を見た物理生物選択の私はどうなるんだ…
0pt
0pt
251名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 00:50
今年は工学部を受けるのが正解
3pt
0pt
252名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 01:12
京大総長が女子が今23パーで京都大学はもっと増やさなければいけないってg1サミットで言ってたから生物、数学を簡単にしてるのかも。(東大も)
1pt
0pt
253名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 01:13
>>252女の子でも、物理、数学できる子も多いけど傾向としてね
0pt
0pt
254名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 01:15
そこで、女性の管理職は10パーしかしなくてもっと増やさなければと言っていた。まさに今年の英文やん
0pt
0pt
255名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 01:15
そこまでして増やす必要あるのか
0pt
0pt
256名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 01:24
まあ工学部の中でも物理で稼ぐつもりだった人は辛そう
工化以外は大学で物理やるわけですし
1pt
0pt
257名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 02:04
今年の生物

20 寝てたの?
30 腹下したか?
40 爆死
50 憤怒の形相
60 苦笑い
70 ぼちぼち
80 健闘
90 上出来
95 上位5%入り
100 四天王
1pt
0pt
258名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 02:09
>>257
100点4人もおるんか
すげぇ
0pt
0pt
259名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 02:10
予備校のチューターに得点調整のこと聞いてみたら、「現実なんてそんなもんだよ」とさとされた
「一見平等に見えて不平等なことなんて腐るほどあるし、そういうものだと割り切るときがある」と
いろいろ言われてしまった
0pt
0pt
260名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 02:11
わからんよ。四天王が三チームいるかもしれん
今年の生物は普段の模試で65以上とれてた層なら90あってもなにもおかしくない
1pt
0pt
261名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 03:33
>>257 これは流石に嘘っぽい
3pt
0pt
262名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 03:34
>>259 予備校のチューターなんて所詮学生とかその延長だから不確かなことは言えないよ
7pt
0pt
263名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 08:36
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337326688?ccode=ofv&pos=17

こういう意見もあります。
4pt
0pt
264名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 08:37
>>263
あくまで東大の事例ですが。
1pt
0pt
265名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 18:39
まああるだろうな、普通に考えて
1pt
0pt
266名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:38
田岡先生は、ないって言ってたよ。
0pt
0pt
267名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:39
>>266
田岡先生って?
0pt
0pt
268名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:41
もしあるなら、2012年にもやってて
その情報は大手予備校が情報として流してるわ。
だけど2012年に調整があったという話は皆無。

つまり調整はないということ。
0pt
0pt
269名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:42
俺の弟の知り合いの、天保山五朗も
得点調整はないと言ってたから間違いない。
0pt
0pt
270名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:49
勘違いかもしれんが調整否定派は一人だけじゃね...?
喋り方が独特すぎる
1pt
0pt
271名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:50
>>266>>268>>269これって多分同一人物だろwww
4pt
0pt
272名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:51
自演乙
2pt
0pt
273名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:54
>>256
工化も物理やりますよ。
2pt
0pt
274名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:54
全く関係ない人間だけど俺が代わりに謝る
自演してスマン
4pt
0pt
275名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:55
>>250
イーブン
0pt
0pt
276名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 20:56
>>251
倍率も低かったしね
1pt
0pt
277名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 21:02
>>276
工学部2.6、農学部2.7でほとんど変わらないのでは?
学科ごとの倍率は確かに2倍切ってるところもあるけど、第二志望で降りてくる可能性があるので、実際の倍率は読めないと思うが。
2pt
0pt
278名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 21:03
>>269
天保山五朗って誰?
1pt
0pt
279名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 21:05
聞いたことないよな
0pt
0pt
280名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 21:05
ぐぐるか?
0pt
0pt
281名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 21:05
言っていいすか?調整あるとないとで点数が変わりすぎて不公平っす!
2pt
0pt
282名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 21:07
得点調整があって、泣く人と笑う人がいるよな。
3pt
0pt
283名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 21:07
得点調整がなくて、泣く人と笑う人がいるよな。
4pt
0pt
284名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 21:56
理科だけ配点が明記されていない

得点調整まがいのものを経験した人がいる

東大は得点調整をしている

教育理系で圧倒的不平等が生じる

あるとしか思えんが…生物選択だけども
9pt
0pt
285名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:06
これ、仮にあったら全学部共通?
工学部も物理に倍率かかる可能性ある?
自分は物理多分良い方だからその方が助かるのだけど…
0pt
0pt
286名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:07
>>285
いや学部内での選択教科の差をなくすためだから普通に考えて物理選択だけの工学部ではないだろ
2pt
0pt
287名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:07
あるとしたらね
0pt
0pt
288名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:16
>>276
今京大のホームページ確認したんだけど、2月6日に修正されてて、工学部全体の倍率は2.9になってました。2.7の農学部を上回りましたね
0pt
0pt
289名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:18
>>286
まあそうだよね
0pt
0pt
290名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:18
ええなんでそんな一気に増えたん
0pt
0pt
291名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:22
>>284
教育学部の理系は、化学選択者が圧倒的に有利なわけですよね
0pt
0pt
292名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:24
フタナリ王子は、得点調整なんて聞いたことないって言ってるけど。
0pt
0pt
293名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:24
きんたまきん
0pt
0pt
294名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:26
>>288
これ去年のでしょw
1pt
0pt
295名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:28
得点調整は倍率掛けより生物の採点が厳しくなる気がする
1pt
0pt
296名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:29
アイウエさんなら知ってるかもな。
0pt
0pt
297名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:30
>>295
その可能性もありますよね。自己採点で高得点ゲット!と思ってたのに、いざ蓋を開けてみたら…みたいな
0pt
0pt
298名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:36
配点書いてないならあるんじゃね?(全く関係ない人からの感想)
2pt
0pt
299名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:37
バカだなぁ化学も調整しなきゃいけないんだよ
全員が化学受験してると思うなよ
0pt
0pt
300名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:38
地学を忘れないであげて
2pt
0pt
301名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:38
>>297 倍率掛けより受験者の分布を正確に動かせるので、私は妥当だと思いました笑
0pt
0pt
302名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:39
誰か知恵袋で聞いてみろ
0pt
0pt
303名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:39
地学影薄すぎてほんまかわいそう

1pt
0pt
304名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:39
>>300 受験者が少なすぎて正規分布が得られないので、調整は厳しいかと。
0pt
0pt
305名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:40
>>299 化学調整するなら採点基準変更は現実的でないですね 記述1問ですし、、、
0pt
0pt
306名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:41
>>305 倍率掛けです、失礼
0pt
0pt
307名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:42
出題した教授側に、難しい問題を出したという認識がない件
0pt
0pt
308名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:43
>>307 受験生と同時並行で出題者ではない職員が解いているので、難易ぐらいは分かるのでは??
1pt
0pt
309名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:47
>>308
だったら、こんな難易差のまま出題強行するか?

0pt
0pt
310名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:50
みんなは得点調整の仕方はどんなものだと思う?
0pt
0pt
311名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:51
>>309 受験者と同時並行ですから、試験本番のタイミングです。
1pt
0pt
312名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:55
>>311 そんな話はじめて聞いた。ホンマかいや?
0pt
0pt
313名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:56
>>312 去年も京大を受験しました。出題ミスの発覚は同時並行によるものです。
2pt
0pt
314名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 22:59
>>313去年の出題ミスに関して情報元は内緒ですが。
試験中に大学院生に解かせたときに、これは高校範囲じゃないからダメです。ってなったって聞いた
0pt
0pt
315名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:04
得点調整差が開きすぎたら普通にあるやろ
2pt
0pt
316名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:04
難易を知るというよりは、出題ミスを知るためのものなのでわ?
2pt
0pt
317名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:05
>>316 解く以上難易も知れる
2pt
0pt
318名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:05
>>315 駿台の実戦ではそんなことやってなくね?
0pt
0pt
319名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:06
>>317 難易が判って、それも教授とかに報告するの?
1pt
0pt
320名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:06
>>318
模試でそんなに点差開かないからでしょう
10点差とかなら許容範囲なんじゃない?
1pt
0pt
321名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:08
>>319 大学内で解く決まりがあるのなら、当然報告書があるんじゃ?
0pt
0pt
322名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:10
>>318
夏の実戦の電磁気、最後の方の問題ほとんど正答者いないからって配点が1問1点になってたけど
そのかわり前半が1問4点とかだった気がする
1pt
0pt
323名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:12
>>320 
2018年 代ゼミ 第一回京大プレ

平均点
物理 39.5
化学 18.7
生物 33.9

模試でも結構ある。
0pt
0pt
324名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:14
まあ流石に模試を引き合いに出すのは適切ではないと思うがね
2pt
0pt
325名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:14
平均18点は笑う
2pt
0pt
326名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:21
>>325
最高得点は68点で偏差値92.9
42点で偏差値70.3

受験者数は879人 標準偏差は11.5

今回の本番の物理もこんなもんだろ。
2pt
0pt
327名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:31
大事なことなのでもう一度言います。得点調整、ないし配点調整をしてください。そうでないと今まで自分が物理を勉強してきた意味を見失います
13pt
0pt
328名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:34
アイウエさんに聞け
0pt
0pt
329名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:38
なんか同じ人が書き込んでるような気がするからアンケート取ってみるわ
3pt
0pt
330名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:38
得点調整あると思う人good
45pt
0pt
331名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:38
得点調整ないと思う人good
18pt
3pt
332名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:42
根尾昴は京大受けに来てたんか?
彼の意見も聞きたい。
0pt
0pt
333名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:47
得点調整ないと思う人good
22pt
0pt
334名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 00:03
これ物理選択が「あると思う」に押して生物選択が「ないと思う」に押しとるやろww
2pt
0pt
335名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 00:33
でもセンターとかって20点以上開かないと得点調整ないよな
しかも20点差を15点差にするだけとか
案外そこら辺はシビアというか簡単にやってるような気がする
採点に関してだけは私立の方が公平やわ
1pt
0pt
336名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 00:35
結局どうなったら得点調整あるかが判明するの?
医学部の物理選択の人の理科の開示が異常に低かったら無しってことでok?
1pt
0pt
337名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 00:37
>>336
教育理系の開示みれば一発
3pt
0pt
338名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 00:43
ちな文系の社会は1科目なんやけど
2017は世界史が史上最難レベルになって、日本史が易化してたらしい。
そしたら合格者に世界史選択がかなり減ってたっていう事実はある。
割合は世界史と日本史で半々くらいだから、少なくとも社会は得点調整されてないはず
0pt
0pt
339名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 00:51
>>338
問題見てきた、マジで世界史エグいね。
論述が両方白紙レベル、一問一答も鬼。
点数的には僕だとワンちゃん今年より30点くらい低くなりそう。
この年世界史選択者が得点調整なしで受かるの絶&望的だわ。
0pt
0pt
340名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 00:55
>>338何人合格なのかは知らないけどなんで合格者の選択科目なんて分かるの?
2pt
0pt
341名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 01:01
予備校が選択科目の追跡調査溶かしてなかったっけ?
0pt
0pt
342名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 01:06
社会科の選択と、得点調整について
https://sikyo.hatenablog.com/entry/2018/05/17/093111
2pt
0pt
343名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 14:04
科目選択で合否が決まるとか運ゲー過ぎるだろ
5pt
0pt
344名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 14:06
>>343 そんなことが許されてはならない
5pt
0pt
345名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 14:28
実際文系はそうだから。
0pt
0pt
346名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 14:39
選択科目だけ配点書いてないってことはそういうことやろ
6pt
0pt
347名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 14:39
>>343 
受験生には、どの科目を選ぶかの自由な選択権を与えられている。
受験生は自分の適性を考えて、適性に合致するものを自由に選べるという
極めて受験生思いの制度。
好きな科目、得意な科目、適性に合致する科目を受験生が自分で選べるのだ。
選択権を行使して自分で好きに科目を選んでおいて後で文句を言う資格はない。
今回で言えば、生物を選ぶことは誰にでも許されていた。
試験会場においてさえ許されていた。
つまり得点調整はない。

4pt
0pt
348名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 14:43
>>347 お前ずっとそれしか言ってないな
8pt
0pt
349名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 14:45
喋り方が独特すぎて誰だかバレてんのワロタ
3pt
0pt
350名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 14:48
>>347
試験会場で物化生できる人がいたとしても、各教科全ての大問をできるかどうか吟味してから(冒頭を解いてから)解き始めて間に合うもん?私は物化しかできませんご、その二科目でも解けそうな問題を見つけてとくので時間が無くなりました。
4pt
0pt
351名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 14:51
>>350 物化生全部勉強したけど化学の問題見てる暇はなかったな
4pt
0pt
352名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 15:30
>>347
教授説
1pt
0pt
353名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 15:33
仮に得点調整があっても物理の平均点が生物の平均点まで上がることはなさそうだから結局生物選択が勝ち組
2pt
0pt
354名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 16:22
何で言い切れるかまじ不思議笑
5pt
0pt
355名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 17:16
>>327
いやちゃんと物理勉強してたなら点取れただろ
3pt
0pt
356名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 17:18
暴論すぎて草
3pt
0pt
357名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 17:24
>>355
俺冠模試で物理70切ったことないけど今回の物理はきつかった
4pt
0pt
358名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 17:28
物理ここんとこ液化してたから今年もそんくらいの難易度だと思ってた人は、(生物選択が生物に当てた時間)ー(物理選択〜)分他教科できたんじゃない?
0pt
0pt
359名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 17:36
ちなみに数少ない地学選択者のワイから言わせてもらうと今年の地学はやや難化や、得点調整なさそうやし終了
0pt
0pt
360名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 17:59
京大物理で自信喪失してる人は今年の東工大の物理を解くといい。結構いい感じの点数取れる。
1pt
0pt
361名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 18:03
調整なかったら農学部とか生物化学選択だけで埋まらないか?
6pt
0pt
362名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 18:20
京大『試験中に解答科目変更してもよいのだから、当日解答に物理を選択したお前が悪い』
2pt
0pt
363名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 18:20
>>358
生物は何が簡単かって分量が激減してるから生物選択者の方が化学に時間割けてると思われる。さすがにそのことに文句はつけられないが最低限の得点調整はして欲しい。
6pt
0pt
364名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 18:21
>>362
詭弁やぞwww
3pt
0pt
365名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 18:22
>>362
てか、また君かw
5pt
0pt
366名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 18:22
京大『高校範囲の物化生地のすべてを極めていない者は理系として半人前だ』
0pt
0pt
367名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 18:24
物理選択者「得点調整はある(願望)」
生物選択者「得点調整はない(願望)」
得点調整について知ってることスレじゃなくて得点調整に関する要望スレになっとるがな

6pt
0pt
368名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 18:25
>>362
はいはいwww
3pt
0pt
369名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 18:25
個人的には東大の例を根拠として挙げたい
2pt
0pt
370名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 18:39
あくまで予想ですが、理科だけ各大問の配点が書かれていないのでそこをいじって調整するんだと思います。だから物理選択者の得点に何倍するとかではなく出来があまりにひどい大問の配点を下げるとかじゃないですかね。まあこれを得点調整と呼ぶのかは知りまへん
0pt
0pt
371名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 18:41
>>370
このやり方でしょうねぇ
0pt
0pt
372名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 19:11
>>364
詭弁にすらなってないw
うんこすぎ
0pt
0pt
373名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 20:12
物理の各大問ごとの配点が書かれていない理由
100を3で割れないから。
0pt
0pt
374名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 20:18
>>363 それすぎる、生物の試験自体はそんな簡単に80以上撒き散らす感じではなかったが量がめちゃ少ない
0pt
0pt
375名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 20:19
今年の京大理科は史上最悪レベルの作問、作問担当教授の連携の悪さが浮き彫りになった
0pt
0pt
376名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 22:41
>>370
後から配点を変えるってのは、それはそれで今度は科目内での不公平が生じるから、やらないと思うよ。
問題ごとの配点の割合は変えずに、他の高平均科目の差を詰めるようにする。例えば、化学と20点詰める必要があれば、[元の得点]×0.8+20 とかで調整するんじゃないのかね。
問題ごとの配点を、全員分変えて再計算・再集計するなんて一発で終了できるかわからん。何回も繰り返すなんて時間も限られた中でやるとは思えないね。
2pt
0pt
377名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 22:44
2017も理科が物理と生物で差があったし、まぁそんなもんちゃう
0pt
0pt
378名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 22:44
>>376どゆこと?アホやから理解できない
0pt
0pt
379名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 22:46
実際2017は農学部でも生物選択の合格者少なくて物理選択ばっかってどっかのスレで書かれてなかったか それなら得点調整はない可能性が高くなるけど
0pt
0pt
380名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 22:47
無いとかクソ。不公平にもほどがある。理科の選択の段階から運ゲーとか草
1pt
0pt
381名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 22:48
物理は本当に理解してれば、満点近く取れちゃうしなぁ
1pt
0pt
382名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 22:51
運も実力のうちなのかなーー
0pt
0pt
383名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 22:51
どんなに間違えても9割。
それ以外はお話にならないの画像思い出したわ
0pt
0pt
384名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 22:51
>>381
物理だけの話じゃないと思うが
0pt
0pt
385名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 22:52
断言する。
今後は難化したときの保険として、もう1科目勉強するのが流行る。
1pt
0pt
386名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 22:53
ほい

0pt
0pt
387名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 22:55
わかってるかどうかって、0か100かやないやろ…理解度は連続的なものじゃない?
0pt
0pt
388名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:00
>>384
だから、物理やればいいって話だろ
0pt
0pt
389名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:01
>>388
ちょっと意味が分からんかった
1pt
0pt
390名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:02
来年は物理が易化して生物が難化するからドンマイ
0pt
0pt
391名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:03
まあ不満たれたくもなるよね
今まで無かったから今回もなしとか言われてもさ、明らかな科目差が今まであったこと自体おかしくない、これって大学受験なら普通なの?あんな騒動の翌年でもこんな差つけたってことは今後もまた同じことが繰り返されるわけでしょ、、?

1pt
0pt
392名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:03
この人ノーベル賞でもとったん?
0pt
0pt
393名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:04
2012年の生物受験生に謝れよ
0pt
0pt
394名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:06
何らかの調整されるってそのため選択科目だけ配点書いてないんやん

3pt
0pt
395名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:07
2017年入学の農学部と理学部と薬学部と医学部と教育理系の人にアンケートとれや
2pt
0pt
396名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:08
>>386 誰?
0pt
0pt
397名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:08
>>396
東進とか河合で教えてはる物理めちゃくちゃすごい苑田って先生
0pt
0pt
398名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:09
今まで普通に調整あったけど目に見えないくらいの微調整だった説
3pt
0pt
399名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:09
理科3科目めを京大記述に耐えうるまで育てるくらいなら英数に注力した方がマシ
3pt
0pt
400名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:09
配点いじりだったら開示されても気づかない説はある
3pt
0pt
401名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:10
もし京大が調整しとるなら駿台も河合も模試で調整しとるわ。
せやないと正確な判定が出せへんから。
0pt
0pt
402名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:10
個人的には配点いじりで調整すると思うんだけどなぁ
2pt
0pt
403名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:11
>>401調整しとるで模試は(配点変えてるだけだが)
4pt
0pt
404名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:11
工学部を受ければ解決する件
0pt
0pt
405名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:12
そういう話じゃないですww
3pt
0pt
406名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:13
文系の社会の科目間では調整なしは確定。

0pt
0pt
407名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:15
模試の物理って記述の問題の配点全部3だから、本番もそうなんかなーって思ってたけどちがうの?
0pt
0pt
408名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:15
おしることチョコレートと味噌カツの甘さを比べるようなもんや。
1pt
0pt
409名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:15
本番の記述も配点が低いとは言われている
(実際戦術として穴埋めだけやるっていうのもある)
1pt
0pt
4105S仮面 2019/03/05 23:21
理学部志望なら理科全科目やっとくのもアリだと思う。
0pt
0pt
411名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:23
割と生物選択は増えるんじゃないかな?
物理ってどう頑張っても計算ミスはあるけど生物ってそういうのはなくてコンスタントに時間はかかるけど勉強すれば難しい問題とかってなくなるやん やから安定さを求める傾向が強まったら生物は増える
0pt
0pt
412名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:23
じゃあ記述は3点として、記述の分の点数を100から引いて、その値を穴埋めの数で割ったら、ことし穴埋めの大半が3点になるよ!!!
0pt
0pt
413名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:24
(このスレにいるおこりんぼさんたちもこれで少しは気が安らぐ…?)
0pt
0pt
414名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:26
>>412
そして難し過ぎる穴埋めから1点引いて他のやつに分散させると...という妄想
0pt
0pt
415名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:30
東京大学は得点調整あるの確定だっけ?
5pt
0pt
416名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:34
>>415
確定 今年もあるだろうって言われてる
7pt
0pt
417名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:34
>>416まじかよ。さすが日本一の大学はフェアだな
10pt
0pt
418名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:35
あることの証明はできるけどないことの証明は出来ないからなぁ
8pt
0pt
419名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:37
まあ点数何倍にしろとかは言わないからせめて配点変えてくれ
5pt
0pt
420名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:38
>>419
むしろ配点帰るほうがだとうじゃね?
5pt
0pt
421名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:38
>>420そうなのか?東大はどうしてんのかな
1pt
0pt
422名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:42
平均点が20点くらい開いたらさすがにある、ないわけがない
7pt
0pt
423名前を書き忘れた受験生 2019/03/05 23:50
>>421
実際のやり方かは知らないけど、開示した結果と比べるとそういうやり方でやってるんじゃね、って言う話が多い
4pt
0pt
424名前を書き忘れた受験生 2019/03/06 00:09
情けない。アイウエさんならそんなこと言わない。
0pt
0pt
425名前を書き忘れた受験生 2019/03/06 00:11
>>398これが真相だと思う
0pt
0pt
426名前を書き忘れた受験生 2019/03/06 00:22
>>422 こいつ1日に何回書き込んでるの?
根拠もなしに「ないわけがない」の繰り返し。
1pt
0pt
427名前を書き忘れた受験生 2019/03/06 00:49
得点調整は2017でされてなかったら、今年もされないでしょう
0pt
0pt
428名前を書き忘れた受験生 2019/03/06 00:55
まあ配点が変わるっしょ
若干は差を埋めてくれるやろ
4pt
0pt
429名前を書き忘れた受験生 2019/03/06 01:00
>>42835、30、35くらいですかね
1pt
0pt
430名前を書き忘れた受験生 2019/03/06 01:00
>>428 35、30、35くらいですかね
1pt
0pt
431名前を書き忘れた受験生 2019/03/06 07:51
>>422
それな普通にあるから
7pt
0pt
432名前を書き忘れた受験生 2019/03/06 08:21
>>431希望的観測で物事を判断してますね
我が京都大学にそんな人材必要ない。
4pt
0pt
433名前を書き忘れた受験生 2019/03/06 08:55
誰?笑笑
7pt
0pt
434名前を書き忘れた受験生 2019/03/06 10:57
>>432 「我が」京都大学…笑
7pt
0pt
435名前を書き忘れた受験生 2019/03/06 10:58
>>432
もうバレバレだから 京都大学ってコテハンつけていいよ
7pt
0pt
436名前を書き忘れた受験生 2019/03/06 11:06
>>432
もはやネタだろ笑
5pt
0pt
437名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 10:45
物理の第3問配点クソ下げてくれ(第3問配点下げただけでもまだ平均は生物に追いつきそうにない模様)
0pt
0pt
438名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 11:24
配点変えるくらいはしてくださいな
0pt
0pt
439名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 12:27
ここまで物理と生物に差が出たのは初めてじゃないかな。
0pt
0pt
440名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 12:52
2012年
1pt
0pt
441名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 12:55
ここの配点だと物理大問3つのなかでVがいちばん点数取れたので配点調整されたらブチギレる
4pt
0pt
442名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 13:01
>>440ふつうに物理も難しかったんですが…
1pt
0pt
443名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 13:04
>>441
物理の自己採点は何点?
0pt
0pt
444名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 13:04
>>443
60
0pt
0pt
445名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 13:06
>>444それで第3問が一番取れてるのはなんかイレギュラーすぎてやばい
0pt
0pt
446名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 13:07
>>444
各大問の得点教えてw
2pt
0pt
447名前を書き忘れた受験生 2019/03/08 13:11
>>446
20,17,23や
まあいうて大差無いけどな…
問の記述もっとガッツリ引いたら20くらいになるかもしれない
2pt
0pt
448はろ 2019/03/09 00:55
京大に問い合わせてみたら募集要項に記載してないので得点調整はしませんとのことでした。
9pt
0pt
449名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:08
>>448
この空間がエンディング迎えたやん
0pt
0pt
450名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:09
>>448
問い合わせたんか!!?
それで京大の方がちゃんと答えてくれたんか!!?
うおおおおおお!?
0pt
0pt
451名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:10
>>448 GJ
0pt
0pt
452はろ 2019/03/09 01:13
聞いた人、なんか声がキョトンとしていて、得点調整なんて何も考えてないような言い振りでしたので、他の受験生からの問い合わせも無さそうな感じでした。
みなさんも多少大学側に自分たちの声を届けてみるのもいいかもしれません
ただ発表まで時間がない上例年も得点調整があったと聞かないので意味があるかは微妙ですが…
4pt
0pt
453名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:15
>>448がち??
0pt
0pt
454名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:15
>>452 もう合否は決まってるよ。
会議で合格者平均点や、最低点最高点なども・・・発表されている。
1pt
0pt
455名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:16
>>448
配点調整は得点調整とは言わない
5pt
0pt
456名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:18
まぁ募集要項に書いてないのに得点調整とかしたらそれこそ流行りの不正入試よな
2pt
0pt
457名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:20
こういうのって問い合せた場合誰が答えてくれるんだろう
0pt
0pt
458はろ 2019/03/09 01:22
配点や採点基準はもちろん柔軟に変動すると思いますが物生間の調整措置は多分無さそうな言い方でした
募集要項に記載されていないため、お答え(お応え)出来かねます
とのことでした
1pt
0pt
459名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:22
得点調整があってもなくても、どのみち公に記載されてないんだから無いとしか答えようのない気がするんだが…
2pt
0pt
460名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:23
>>458ありがとう
あとは配点と採点で最低限調整してくれるのを祈るのみかなー
0pt
0pt
461名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:25
堂々と「あります!しました!」とは絶対言えないだろうから結局そういう回答になるのは当然かと…。
5pt
0pt
462はろ 2019/03/09 01:25
>>457
かなり長い間電話の取り次ぎ時間がありましたので、おそらく適任者が対応してくれたと思います
0pt
0pt
463名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:25
配点調整でもバンザイだわ
1pt
0pt
464名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:25
生物組歓喜やな
0pt
0pt
465名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:27
選択科目の違いで落ちたら笑うしかないわ
1pt
0pt
466名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:28
>>462
あっても「あります」なんて、100パー答えない。
5pt
0pt
467名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:31
「しません」って言いつつ得点調整したらめっちゃ面白いね笑
まあ真偽は永遠にわからないだろうけど…
0pt
0pt
468はろ 2019/03/09 01:32
受験の世界では断定的なことは何一つ言えませんので、みなさんも問い合わせてみて、問い合わせ結果を報告してもらえるとすこしは参考になると思います。
いろいろな意見を読ませていただきました。発表まで不安ですが一緒に頑張りましょう。
1pt
0pt
469名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:33
東大も募集要項に記載しておりませんね
2pt
0pt
470名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:34
>>468
色々とありがとうございました!
問い合わせってすごい行動力です
0pt
0pt
471名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:35
東大に良い合わせたら真偽が分かりそう
0pt
0pt
472名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:37
ていうか自己採点してから開示みて比べてもわかんないのかな
わかっても合否決まった後なんだけど
1pt
0pt
473名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:41
あーなんで今年に限ってこういう面倒な事になっちまうんだ
うおああああああああ
3pt
0pt
474名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 01:46
この問い合わせの件で眠れなくなった
1pt
0pt
475名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:07
>>472
みんな得点開示されたら同窓会しような。
この掲示板で検証!
1pt
0pt
476名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:15
堂々巡りスレ
3pt
0pt
477名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:17
一方が説得力あるレスをする
→結局わからないじゃないか!
→みんなで確認しような
→一方が説得力あるレスをする
0pt
0pt
478名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:20
ベクトルが、実は関数を微分したものだと気付いていないからこんなことになるんだよ。
0pt
0pt
479名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:21
>>476
確かに、このスレ盛んな割に話進まんかった
でもまあ問い合わせの件である程度まとまって良かったな
このスレからのオールスレは、空気感違いすぎて爆笑
0pt
0pt
480名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:21
阪急と京阪が時間や料金を調整するかっての
0pt
0pt
481名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:35
スレ主ですがこんなに伸びて僕はうれしいです
1pt
0pt
482名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:38
まとまってたまるか
受かってもモヤモヤやろこんなん
2pt
0pt
483名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:45
確かに。
自分は物理選択の理学部志望浪人生だけど、仮に生物選択してて受かったとしたら、嫌だな。
得点勝負で有利な立場にいた状態から勝っても嬉しくない。

受験を一つの勝負として見てきたから。受かればいいやっていう考えではないから。
2pt
0pt
484名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:48
まぁ物生選択の僕の点数が受かってれば得点調整ありだと断言できますね
1pt
0pt
485名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:49
東大の得点調整は普通にマイナスある感じなので物化だと相殺されてわかりづらいでしょうから
0pt
0pt
486名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:55
さあ、ここからまた堂々巡りが始まります
0pt
0pt
487名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:58
どうせ明日や。
0pt
0pt
488名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 02:58
まあ正直これに関しては分からんとしか言いようがないもんな
結論はそりゃでーへんわ
0pt
0pt
489名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 03:01
ワイが京大入試関係者になって全ての真相をここに書くからそれまで待っててくれな
1pt
0pt
490名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 03:05
吐きそうほんとwwwwwwwwww
0pt
0pt
491名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 03:06
>>489 20年後かよ、結論がわかるのw
その頃の入試はどうなってるんだろうね。センター試験は30年近く続いたけど。
0pt
0pt
492名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 04:58
長年暗黙のまま続いてた生物不平等問題を、今年一年分で解消しようとしたんじゃないの
ぶち当たった世代にはたまったもんじゃないけれど
1pt
0pt
493名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 04:59
物理vs生物で、
10年分耐え忍んできた生物選択者の忍耐が物理に反動で来てしまった
ポケモンでたしか「がまん」っていう技あったじゃん
あれだよ

4pt
0pt
494名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 05:10
おいおいこれで数点差で落ちたらどうしてくれんだよ
ボケがよ
0pt
0pt
495名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 06:04
こんなの電話一本の問い合わせだけで、得点調整するとかしないとかいうわけないじゃん。
1pt
0pt
496名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 06:18
募集要項に得点調整する、と明記していないが
募集要項に得点調整しない、とも明記されていないわけで

結局、はっきりしたことは何も公表されず、真相は闇の中。。。




1pt
0pt
497名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 06:25
普通に考えて調整はないな
悔しいけどそれくらいで合否が左右されない実力をつけておくべき
4pt
0pt
498名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 07:10
物理選択がいない京大とか暗記だけの奴らしか集まらないから得点調整しろ。(ここで炎上)
6pt
0pt
499名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 08:04
誰か東大に電話してくれよ
絶対「得点調整はありません」って言われるから
3pt
0pt
500名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 08:37
得点調整あった時の受かってると思ってた生物選択が落ちる姿を拝みたい
1pt
0pt
501名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 08:42
>>500

得点調整が本当に実施されて、生物選択者の得点が低く抑えられてらありうる話ですね。それはそれで問題かも…
1pt
0pt
502名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 08:45
>>499
そうでしょうね
でも採点の最終的な決定方針は、各大学毎に定められているわけで、それをどうこう言うことはできませんよね
0pt
0pt
503名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 08:47
>>495
学長に直接聞くか?言うわけないか…てか、電話繋いでもらえないか
0pt
0pt
504名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 09:07
そんなこと聞いたところで結果変わらないんだし普通に迷惑だぞ
0pt
0pt
505名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 10:23
京大に問い合わせただけじゃあまり意味がないでしょう。実際に得点調整が行われている東大に電話してみて何て答えてくるかわかればかなり有力情報にはなると思いますが。まあもう明日だし私は待ちます。
0pt
0pt
506名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 10:24
東大がやってる事を逐一マネしたがる京大やぞ
やらんはずがない
1pt
0pt
507名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 10:25
>>506昔は頑固に己を貫いてたのにな。最近はパクリになってしまった(英語)
0pt
0pt
508名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 10:35
>>507あの程度でパクリは流石にない
1pt
0pt
509名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 10:43
和訳英訳だけの京大英語こそが京大といえる。
なんなの最近の中途半端な問題は。
あんなの出して恥ずかしくないの?
0pt
0pt
510名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 10:46
物理と生物でどのくらい差が出てるの?
0pt
0pt
511名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 11:20
>>510
物理 50 生物70で20点くらいじゃない?
1pt
0pt
512名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 11:21
>>509 誰が決めたんだよそれ笑
0pt
0pt
513名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 12:23
というかなんで生物選択は今年まで我慢してたんだよ
意味わからん
1pt
0pt
514名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 12:27
>>513
京大の二次試験の生物は、昔から日本一難しいといわれていたそうですね。
しかしあえて生物の昔の選択者が声をあげなかったのは
それなりに得点調整があった、ということになりませんか?
1pt
0pt
515名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 12:34
>>514 僕もそう思う、じゃなきゃ受かりようがないのに医学部生物で受けて受かってる人おったもん
2pt
0pt
516名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 12:35
物理と生物には20点差あるかも知れないけど物理と化学が、30点差な件について
3pt
0pt
517名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 12:36
隙のない論理で
生物勢わい焦り。
0pt
0pt
518名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 12:36
物理選択者は運が悪かった。
入試は少なからず運ゲー
2pt
0pt
519名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 12:37
>>516
物理・地学のドラゴン桜式選択してる人絶望的やん
0pt
0pt
520名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 12:49
>>519 4科目から2科目を選ぶ組合せは 4C2 通り。
それら全ての有利不利をいちいち考慮はできない。


0pt
0pt
521名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 12:51
生物選ぶと「閾値」を学ぶ。
すぐに怒ると「閾値が低い」と馬鹿にされる。
だからすぐに怒らない人が多い。
1pt
0pt
522名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 13:00
仮に得点調整するとした時に気になるのは、標本数の圧倒的に少ない地学をどう扱うかだよねー
年によっての受ける人達の実力差が他の科目以上に平均点に反映されるだろうし、一々平均点が近くなるように合わせてたらそれこそ不平等になる気がしてきた
0pt
0pt
523名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 13:01
4c2ぐらい考慮してくれや
運ゲーの中にもクソゲと良ゲがあるやろ
なお今回
0pt
0pt
524名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 13:05
地学はサンプル少なすぎて平均も役に立たないし、じっしつ3C2
0pt
0pt
525名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 13:15
地学選択者って、全学部あわせて12人くらい?
0pt
0pt
526名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 13:17
もう色々言わなくてよくねぇか。
明日なんだぞ。
受かるという安心材料は得られるかもしれんが、それで落ちた時のショックはデカくなると思う。

みんな祈ろうぜ。
(きもい)
0pt
0pt
527名前を書き忘れた受験生 2019/03/09 13:21
友人の顔が覗いたが、「不合格だ」というと、だまってドアを閉めた。
京大へ手繰られつつあると信じた一条のものが、この瞬間にはっきり断ちきられたと私は感じた。
それは明らかに肉体的な感覚であった。
三月十日昼過ぎ、私たちは私立大学に送らることになった。
春を明日に待ちかねた乾いた風が、吹きつつかつ匂った。
そのときまで私は、ただ比喩としてしか、風を知らなかった。
だがこのとき、風は完璧に私を比喩とした。


2pt
0pt
528名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 13:16
 
物理選択者

結論はどうや?

 
0pt
0pt
529名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 13:17
理学部で物理選択ですが落ちた
2pt
0pt
530名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 13:19
 
生物選択者

結論はどうや?
 
1pt
0pt
531名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 13:20
理学部 物理選択 50点くらい 合格
0pt
0pt
532名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 13:22
>>531 おめでとう!
 もう1科目は何点?
0pt
0pt
533名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 13:23
>>532
ありがとう
化学は9割ぎりないくらいかな
0pt
0pt
534名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 13:24
教育理系物理50点で受かりました
1pt
0pt
535名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 13:24
理学部合格したぞ!!
これは得点調整のおかげですわ…
2pt
0pt
536名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 13:30
結局、得点調整はあったの?
1pt
0pt
537名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 13:37
今からの自己採点でよければする。当方物理選択
0pt
0pt
538名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 13:38
>>537 受かったの?
0pt
0pt
539名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 13:38
>>538
受かったよ
0pt
0pt
540名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 13:39
>>537
頼む!
1pt
0pt
541537 2019/03/10 14:09
国語と英語は本当にアバウトですが
国語 60
数学150
化学82
物理58
英語80
センター205(理学部

0pt
0pt
542名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 14:10
やっぱ数学やなぁああ
0pt
0pt
543名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 14:10
それ得点調整なくても受かるやろ…
4pt
0pt
544名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 14:13
甘めでも厳しめでもない自己採点で598点やったけど地球工受かった。自己採点500点台の人ほぼおらんから絶対落ちたと思ってた。
0pt
0pt
545名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 14:16
得点調整はあったと思うぞ
物理選択農学部受験で合格したワイが言うんやから間違いない
0pt
0pt
546脳顎部 2019/03/10 15:42
農学部物理45点で合格。
他の教科との兼ね合わせも考えてやっぱりら得点調整はあるみたいやね!
0pt
0pt
547名前を書き忘れた受験生 2019/03/10 19:11
英語65
国語50
数学85
物理52
化学95
センター200/225
で理学部受かった
調整あったんじゃないかな?
0pt
0pt
548名前を書き忘れた受験生 2019/03/16 12:38
結局得点調整あったよね
まわりの理学部農学部の合格者
生物易化物理難化なのに物理選択が圧倒的多かったよ

0pt
0pt
549名前を書き忘れた受験生 2019/03/16 13:11
得点調整ないわけないやん
理科社会だけ配点書いてなかったやろ
調整せんかったら書いてあるはずやん
だから何も心配してなかったわ
2pt
0pt
550名前を書き忘れた受験生 2019/03/16 15:28
物理悪くても数学でカバーした説もある
物理数学は相性最高表裏一体
生物選択だとそうはいかない
0pt
0pt
551名前を書き忘れた受験生 2019/03/16 16:21
>>550
生物選択=数弱って決めつけよくない
京大生物の難易度考えたらわかるやろ
4pt
0pt
552名前を書き忘れた受験生 2019/03/16 16:36
確かに
0pt
0pt
553名前を書き忘れた受験生 2019/03/16 17:11
>>551
京大生物は最難関
4pt
0pt
554名前を書き忘れた受験生 2019/03/16 22:20
農学部のライングルでアンケートとった結果は物理選択社の方が多かったな。サンプル数は80人くらいだったかな。
0pt
0pt
555名前を書き忘れた受験生 2019/03/16 22:22
>>554結果投下済み
0pt
0pt
556名前を書き忘れた受験生 2019/03/16 22:22
>>553阪大のがむずくないか?
1pt
0pt
557名前を書き忘れた受験生 2019/03/16 22:26
>>554
予備校でも圧倒的物理やった
0pt
0pt
558名前を書き忘れた受験生 2019/03/16 22:30
理系受験生は物理選択の方が賢明
1pt
0pt
559名前を書き忘れた受験生 2019/03/16 22:31
>>558
変な意味じゃなく京大受験においては物理の方が点数取りやすいから
1pt
0pt
560名前を書き忘れた受験生 2019/03/17 03:58

結局、不合格者の人のも見ないとわからん。
あと全科目の科目別得点と総得点、センターの点も見ないと。

0pt
0pt
561名前を書き忘れた受験生 2019/03/18 10:29
>>547
よう受かったな笑

0pt
0pt
562名前を書き忘れた受験生 2019/03/18 11:08
>>561あくまでも自己採だから開示見ないとわからないよね。合格してる人がにケチつけるみたいなことしない方いいよ。
4pt
1pt
563名前を書き忘れた受験生 2019/03/18 11:37
>>562
誤字のせいで意味不明な文章になってるよ
0pt
0pt
564名前を書き忘れた受験生 2019/03/18 11:50
俺的には得点調整はなかったと予想する。
0pt
0pt
565名前を書き忘れた受験生 2019/03/18 12:03
561、563のコメしたやつ見苦しい。
合格者が腹立つのか知らんけど嫌味言ったり揚げ足取る前に勉強しろ。
3pt
0pt
566名前を書き忘れた受験生 2019/03/18 12:11
>>565
言い過ぎだよただの誤字にも文句言いたくなるくらい切羽詰まってるんじゃんかわいそうだし
1pt
0pt
567名前を書き忘れた受験生 2019/03/18 15:06
「合格してる人がケチつけるみたいなことしない方いいよ。」
「合格してる人にケチつけるみたいなことしない方いいよ。」
のどっちか聞きたかっただけです。
特に揚げ足を取るつもりは無かったでのですが気に障ったなら申し訳ございません。
ただ前者の意味で言ったならば、事実を明かすことを文句扱いするのはおかしな気がします。
1pt
0pt
568名前を書き忘れた受験生 2019/03/18 15:23
>>567
561ですか?
0pt
0pt
569名前を書き忘れた受験生 2019/03/18 16:23
>>568
561ではなくて563です
そもそも561は僕と別人です
0pt
0pt
570名前を書き忘れた受験生 2019/03/18 21:27
>>569
別人なら563は悪くはない
561が悪い
受かった人に言う言葉じゃないし無神経

0pt
0pt
571名前を書き忘れた受験生 2019/03/18 21:29
>>567
合格した人によくそんな低い点で受かったなって言うのは失礼って意味でしょ
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る