受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
京都大学掲示板(スレッド一覧)
京大の理科は科目間の得点調整があるかどうか - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

京大の理科は科目間の得点調整があるかどうか


0名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 03:56  53168view
得点調整について知っている情報を交換しましょう
0pt
0pt

京都大学掲示板(スレッド一覧) 【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
331名前を書き忘れた受験生 2019/03/04 23:38
得点調整ないと思う人good
18pt
3pt
2名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 04:17
そうだと思うけど
0pt
1pt
7名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 08:49
センター試験だと試験前に申告した教科を絶対に受けなければならないけど、京大は一応試験時間中に受験科目を変更可能なんだから建前上は調整する必要無いんじゃないか?
実際他のスレで試験中にどの科目にするか決めた人もいるみたいだし

そりゃ私も物理選択したから腹は立つし、三教科も勉強できるかい!ってツッコミ入れたくなるのは分かるけど、解消され得る不平等だから問題無いんじゃないか
1pt
1pt
25名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:21
京大の教授って1000人くらいいるやろ?
教授だけで採点してるんちゃうかなぁ
0pt
1pt
562名前を書き忘れた受験生 2019/03/18 11:08
>>561あくまでも自己採だから開示見ないとわからないよね。合格してる人がにケチつけるみたいなことしない方いいよ。
4pt
1pt
1名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 04:07
あるとしたら物理が上がって価額が下がる感じなの?
2pt
0pt
3名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 04:56
文系の社会科で無いから
理系でも無いはず。

理系で最も多くの受験生が受ける工学部では
選択の余地なく物理化学だけだから
やはり得点調整は無いはず。

これに対する京大からの回答(予想)
「どの教科で受験するか選択する時点から、京都大学が学生に求める「自学自習」は始まっているのです。」
3pt
0pt
4名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 07:06
採点後の得点調整が公表されていないから無いと言ってるんだと思うが、採点基準を変えるなどして調整することは大いにありうると思う
4pt
0pt
5名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 07:17
>>3
その根拠は?

確かに科目指定の工学部ではしても意味ないかもしれないが、科目選択可能な農、薬、医などでは、難易度が大小が合否を大きく左右する。
著しく不均衡が生じた場合、調整しないとなぜいいきれるのか?

また、ではなぜ、理科の問題には、大問毎の配点を公表しないのか?

それとも、もしかして内情に精通してる大学関係者の方?
0pt
0pt
6名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 08:12
>>3
自分は文系だけど、社会は何選んでもそんなに差が出ないよ。せいぜい数点。理系は理系だけで考えたほうが良いと思う。
2pt
0pt
8名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 08:50
>>4
俺もそんな感じだと思う
0pt
0pt
9名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 08:51
>>7
理科3科目やってる強者はほぼゼロでしょ
まぁ他スレで確かにいたけど
1pt
0pt
10名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 08:56
採点基準を緩くして調整とか言ってる人いるけど、
物理なんて、合ってるかどうか、
全か無の法則の単答問題ばっかじゃん。
1pt
0pt
11名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 09:10
>>10
前半の簡単な問題の配点をでかくするとか
1pt
0pt
12名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 09:47
>>11

それは無理。
採点する教授の立場に立って考えてみれば分かる。

教授が、ドッサリ集められた物理の解答冊子の採点を始めたとする。
各小問の点数と、採点基準は、採点前に決めた上で採点開始する。
受験番号1から始めて、受験番号1の受験生の物理の合計得点を出す。
次に受験番号2の受験生を採点して、その受験生の合計得点を出す。
以下繰り返し。

例えば、受験生150人程度採点したところで、その教授が
「今年は出来が悪いなぁ、」と感じて
そこから既に採点した150人の受験生の採点を、
採点基準変えてまでして採点し直すかっての。
1pt
0pt
13名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 09:47
おれ東大受けた時めちゃくちゃ得点調整されてて物理10点くらい増えてたんだけど京大って開示が理科の科目ごとに出ないからカモフラージュされるんだよな
0pt
0pt
14名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 10:09
そもそも採点する側の教授は、
今年の問題が受験生にとって難しかったのか易しかったのかは分かっていない。
高校程度の物理を完璧に理解している教授側にとって
受験生が難しいと感じる程度の難しさなど難しい内にも入らないから、
年ごとに受験生が感じている難易変化など
教授連中には理解できていない。

全ての受験生の答案を採点し終わって
平均点出すとかわして始めて
「今年は、受験生にとっては難しかったみたいだなぁ」と気付く。
3pt
0pt
15名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 10:33
予備校は採点してから配点決めるっていうけどね
1pt
0pt
16名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 10:49
答案回収時
「解答冊子の後ろの折り込み部分を外に延ばして〜」と言われたのを
覚えているだろう。
あそこの折り込み部分に何が書いてあったか
覚えているかな?
0pt
0pt
17名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 10:56
生物と物理間に調整ないなら落ちました。
1pt
0pt
18名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 12:07
>>16
何が書いてあったっけ?
0pt
0pt
19名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 12:27
>>14

これも、大学の内情に精通してる関係者さまのご意見?

そうじゃないなら、ただの妄想w
2pt
0pt
20名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 12:30
>>12
>>14

採点って、忙しい教授が直々にやるんですか?

講師とか助手が手分けしてやるのではないの?

0pt
0pt
21名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 12:31
いや、14の言ってることは正しいと思うよ。大学の教授っていうのは君たちが思ってる以上にすごい人たちで、受験の問題くらいじゃ難易度なんて分からないと思うよ。
1pt
0pt
22名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:09
>>20
講師って誰だよ
0pt
0pt
23名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:16
>>22
大学ではな、教授以外にも講師の人が授業したりするんだよ
2pt
0pt
24名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:17
大学教授は時間制限ありで解かせたらそんな高得点取れないって聞いたことあるけどなぁ
0pt
0pt
26名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 13:23
あると思うよ。再現答案の河合のデータ見てると大体の年で生物の合格者平均が他の合格者平均より5〜10点近く低いし。今年は例外的に物理のが低いだろうけど。
2pt
0pt
27名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 14:04
それはつまり生物が5-10くらいは足されてるということ?
0pt
0pt
28名前を書き忘れた受験生 2019/03/01 14:10
>>26の文章もう少しわかりやすくして。論理がわからないよぉ。
1pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
2024年受験生・募集開始!!
関連トピック
掲示板TOPへ戻る