京大医学部医学科 合格最低点予想 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記
【広告】【京大受験専門塾・京大紅萌会】
京都大学合格体験記
146名前を書き忘れた受験生
2024/03/03 14:01
6はまず解けないとか言ってる人本当に医学部志望か?混乱するから他学部志望とか受験してない人はテキトーなこと書き込まないで欲しいな
143pt
193pt

6はまず解けないとか言ってる人本当に医学部志望か?混乱するから他学部志望とか受験してない人はテキトーなこと書き込まないで欲しいな


140名前を書き忘れた受験生
2024/03/03 12:05
131,132さん
お願いがあります。
2020年の工学部の物工、理工化
教えてもらえますか?
探しても出てこないので。
場違いなお願いですみません**。
0pt
0pt

131,132さん
お願いがあります。
2020年の工学部の物工、理工化
教えてもらえますか?
探しても出てこないので。
場違いなお願いですみません**。


139名前を書き忘れた受験生
2024/03/03 11:47
>>130
自由英作の理由説明部分って本文に明記されてたっけ。あれって自分で考えて書いていいやつ?
いや,少しはされてたけど、どれも棒線部の言い換えみたいな文ばっかだったから、答えにくかった
0pt
0pt

>>130
自由英作の理由説明部分って本文に明記されてたっけ。あれって自分で考えて書いていいやつ?
いや,少しはされてたけど、どれも棒線部の言い換えみたいな文ばっかだったから、答えにくかった


138名前を書き忘れた受験生
2024/03/03 11:20
>>137
そう考えると、難易度は2020より若干易しいが、
点の取りずらさは今年の方が取りにくい。
点数的には、2020年とほぼ同じかも。
8pt
0pt

>>137
そう考えると、難易度は2020より若干易しいが、
点の取りずらさは今年の方が取りにくい。
点数的には、2020年とほぼ同じかも。


135名前を書き忘れた受験生
2024/03/03 10:55
数学は2020より本当に易しいと言えるかな?
配点が30−30−30−30−40−40だからな。
後半できなかったら、前半で稼いでも点は伸びにくい。
6pt
6pt

数学は2020より本当に易しいと言えるかな?
配点が30−30−30−30−40−40だからな。
後半できなかったら、前半で稼いでも点は伸びにくい。


130名前を書き忘れた受験生
2024/03/03 09:35
>>123 自由英作は比喩だし何を書いていいかわからない人も多くて英語力以外に必要な要素多かったね。具体例はマーケティングに関するものを挙げないと点数は減るよね。
4pt
48pt

>>123 自由英作は比喩だし何を書いていいかわからない人も多くて英語力以外に必要な要素多かったね。具体例はマーケティングに関するものを挙げないと点数は減るよね。


129名前を書き忘れた受験生
2024/03/03 09:29
>>127 これだったら換算後844程度になると思います。いい線じゃないでしょうか?
840から850程度に落ち着く予想しています。
102pt
0pt

>>127 これだったら換算後844程度になると思います。いい線じゃないでしょうか?
840から850程度に落ち着く予想しています。


127名前を書き忘れた受験生
2024/03/03 09:00
>>122
じゃあ*2020年と比べて、
数学2020>2024:+10点程度
理科2020>>>2024:+25点程度
英語2020≧2024:+5点程度
国語:同レベル:0点
共通2020≦2024:−5点程度
以上で、+35点程度。最低点は830点前後にはなりそう。
15pt
3pt

>>122
じゃあ*2020年と比べて、
数学2020>2024:+10点程度
理科2020>>>2024:+25点程度
英語2020≧2024:+5点程度
国語:同レベル:0点
共通2020≦2024:−5点程度
以上で、+35点程度。最低点は830点前後にはなりそう。


126名前を書き忘れた受験生
2024/03/03 07:44
うん。数学は2024の方が難しい。物理は簡単やったんかな?自分は生物で難しかった。化学も高得点狙うには今年の方が難しかった。英語は自由英作でだいぶ点が削られそう。
14pt
1pt

うん。数学は2024の方が難しい。物理は簡単やったんかな?自分は生物で難しかった。化学も高得点狙うには今年の方が難しかった。英語は自由英作でだいぶ点が削られそう。


124127338
2024/03/03 01:24
京大の数年前の英文で「人の身長はそれぞれだから平均をとったところでその平均はあまり意味がない」みたいな文章があったような(語彙力)
0pt
26pt

京大の数年前の英文で「人の身長はそれぞれだから平均をとったところでその平均はあまり意味がない」みたいな文章があったような(語彙力)


123名前を書き忘れた受験生
2024/03/03 01:00
>>117
結局、
人は小さな箱にはめられない。というのはなぜか
→人は型にはまらない。というのはなぜか?
答え、人は*により複雑だから例えば、、、
になると思う。
この答えは複雑だというニュアンスは含んでいるだろうが、ディテールが足りないし、複雑だということを明記できてない気がする。みんなどう思った?
13pt
9pt

>>117
結局、
人は小さな箱にはめられない。というのはなぜか
→人は型にはまらない。というのはなぜか?
答え、人は*により複雑だから例えば、、、
になると思う。
この答えは複雑だというニュアンスは含んでいるだろうが、ディテールが足りないし、複雑だということを明記できてない気がする。みんなどう思った?


122名前を書き忘れた受験生
2024/03/03 00:57
>>121
数学2020>2024
理科2020>>>2024
英語2020≧2024
国語知らん
共通2020≦2024
これが現実だよね
54pt
32pt

>>121
数学2020>2024
理科2020>>>2024
英語2020≧2024
国語知らん
共通2020≦2024
これが現実だよね


関連トピック
掲示板TOPへ戻る