京大実戦・京大オープンスレ【其の2】 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

京大実戦・京大オープンスレ【其の2】
0名前を書き忘れた受験生

京大実戦・京大オープンについてのスレッド
2016年京大実戦・京大オープンスレの続き
http://www.100ten.info/kyoto/94/
次スレ
京大実戦・京大オープンスレ【其の3】
http://www.100ten.info/kyoto/132/



872名前を書き忘れた受験生
2017/02/15 21:49
>>871
Iが、儒教(前漢〜明の半ば)
IIIが、アメリカの対外政策(独立当初〜1920年まで) でした。
今年は中国史がキーになりそうですね
1pt
0pt

>>871
Iが、儒教(前漢〜明の半ば)
IIIが、アメリカの対外政策(独立当初〜1920年まで) でした。
今年は中国史がキーになりそうですね


863名前を書き忘れた受験生
2017/02/13 20:20
東大「基本が出来てるかな?」
一橋「基本が出来てるかな?」
早稲田「基本が出来てるかな?」
慶應「基本が出来てるかな?」
筑波「基本が出来てるかな?」
京大「基本が出来てるかな?」
3pt
0pt

東大「基本が出来てるかな?」
一橋「基本が出来てるかな?」
早稲田「基本が出来てるかな?」
慶應「基本が出来てるかな?」
筑波「基本が出来てるかな?」
京大「基本が出来てるかな?」


862名前を書き忘れた受験生
2017/02/13 20:00
東大「一見簡単だろう?でも案外君達分かってないんだなー、これが」
一橋「マニアックだけどおまえ等なら出来るだろ」
早稲田「教科書の細かいところまでちゃんと読んでるかな?」
慶應「取るべきところだけしっかり得点しなさい」
筑波「基本が出来てるかな?」
京大「死ね」
1pt
0pt

東大「一見簡単だろう?でも案外君達分かってないんだなー、これが」
一橋「マニアックだけどおまえ等なら出来るだろ」
早稲田「教科書の細かいところまでちゃんと読んでるかな?」
慶應「取るべきところだけしっかり得点しなさい」
筑波「基本が出来てるかな?」
京大「死ね」


853名前を書き忘れた受験生
2017/02/12 01:19
>>852
実用性というより、
英語の論文を正確に読み取ることができるか。
を問うてるんだからいいんじゃない。
そういう所が京大って感じ。
0pt
0pt

>>852
実用性というより、
英語の論文を正確に読み取ることができるか。
を問うてるんだからいいんじゃない。
そういう所が京大って感じ。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る