京大実戦・京大オープンスレ【其の2】 - 京都大学掲示板
●京都大学合格体験記

京大実戦・京大オープンスレ【其の2】
0名前を書き忘れた受験生

京大実戦・京大オープンについてのスレッド
2016年京大実戦・京大オープンスレの続き
http://www.100ten.info/kyoto/94/
次スレ
京大実戦・京大オープンスレ【其の3】
http://www.100ten.info/kyoto/132/



155名前を書き忘れた受験生
2016/12/29 22:23
>>154
地理いいな〜。倫理政経選んだのは失敗だったかも・・・。
てかここ数年のセンター難化のせいでセンター対策ばかりで二次対策がままならん。昔のセンター過去問は20年分ぐらい解いたけど90年代のレベルならセンター対策まだやってないだろうな。
0pt
0pt

>>154
地理いいな〜。倫理政経選んだのは失敗だったかも・・・。
てかここ数年のセンター難化のせいでセンター対策ばかりで二次対策がままならん。昔のセンター過去問は20年分ぐらい解いたけど90年代のレベルならセンター対策まだやってないだろうな。


153名前を書き忘れた受験生
2016/12/28 21:13
1日で英、数、国、理、社全科目手がつかない・・・。昨日は英、国、社、理で今日はまだ英、数、理しか終わってない・・・。復習がかかりすぎなのだろうか・・・。解答速度も徐々に上がってきてるとは言え、まだまだだ・・・。
2pt
0pt

1日で英、数、国、理、社全科目手がつかない・・・。昨日は英、国、社、理で今日はまだ英、数、理しか終わってない・・・。復習がかかりすぎなのだろうか・・・。解答速度も徐々に上がってきてるとは言え、まだまだだ・・・。


150名前を書き忘れた受験生
2016/12/28 17:51
文系だけど浪人したらセンターなんて9割余裕だろと思ってたのに、これまでの模試で9割なんて超えたことない。これは俺の勉強法が悪いのか、浪人しても9割いかないのが普通なのかどっちなんでしょうか。
0pt
0pt

文系だけど浪人したらセンターなんて9割余裕だろと思ってたのに、これまでの模試で9割なんて超えたことない。これは俺の勉強法が悪いのか、浪人しても9割いかないのが普通なのかどっちなんでしょうか。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る