【2018年】神戸市外国語大学入試解答速報掲示板 - 神戸市外国語大学掲示板

【2018年】神戸市外国語大学入試解答速報掲示板
0名前を書き忘れた受験生

★解答速報掲示板
●入試問題や解答について情報を共有しましょう。
●同じ入試を受けた受験生同士で交流しましょう。
●答えが知りたい問題があれば質問してみましょう。誰かが答えてくれるかも。
●自分が知っている質問には答えてみましょう。
●みんなで入試問題の解答速報を作り上げましょう。
●自己採点(答え合わせ)に役立てましょう。
●無事に合格したら大学生として後輩の質問に答えてあげてください。
●誰かが書き込むとみんな書き込み始めます。挨拶だけでもいいので書き込んでみましょう。


112名前を書き忘れた受験生
2018/02/28 15:39
>>110
センター国語・リスニング・生物基礎の若干の難化がどう響くのかが気になります。
2次も去年くらいと考えても、2部の方は倍率が5倍に上がってるので平均点は上がることは下がることはない気がします。
0pt
0pt

>>110
センター国語・リスニング・生物基礎の若干の難化がどう響くのかが気になります。
2次も去年くらいと考えても、2部の方は倍率が5倍に上がってるので平均点は上がることは下がることはない気がします。


110名前を書き忘れた受験生
2018/02/28 15:27
学部にもよるとは思います。
が、二部はそのまま、若しくは若干下がるかなと。
センター国、英の平均点が低いと二次の難易度的に。
0pt
0pt

学部にもよるとは思います。
が、二部はそのまま、若しくは若干下がるかなと。
センター国、英の平均点が低いと二次の難易度的に。


102名前を書き忘れた受験生
2018/02/28 00:07
>>100
そうなんですか?!
過去3年間では、2017年が、二部の合格最低ラインが一番低いですよね。倍率はそこまで低いわけではないですが、ら倍率が関係なければ、確かにセンター(特に国、英)と二次の難易度によりますね。
0pt
0pt

>>100
そうなんですか?!
過去3年間では、2017年が、二部の合格最低ラインが一番低いですよね。倍率はそこまで低いわけではないですが、ら倍率が関係なければ、確かにセンター(特に国、英)と二次の難易度によりますね。


101名前を書き忘れた受験生
2018/02/27 23:30
>>100
確かに!
センターの平均(特に国英)と二次の平均が最低点に影響してるね
国英は平年よりムズかったけど今年の二次は難易度的にどうだったんだろ?
1pt
0pt

>>100
確かに!
センターの平均(特に国英)と二次の平均が最低点に影響してるね
国英は平年よりムズかったけど今年の二次は難易度的にどうだったんだろ?


87名前を書き忘れた受験生
2018/02/26 22:28
>>83
academic educationがない場合に限り、みたいな感じやったかな(^^;
とっさで時間全然無かったから覚えてないな…
2pt
0pt

>>83
academic educationがない場合に限り、みたいな感じやったかな(^^;
とっさで時間全然無かったから覚えてないな…


関連トピック
掲示板TOPへ戻る