海洋政策科学部・入試情報スレ(その1) - 神戸大学掲示板
神大物理・化学対策!

海洋政策科学部・入試情報スレ(その1)
0名前を書き忘れた受験生

神戸大学では令和3年4月に「海事科学部」⇒『海洋政策科学部』を設置する予定です。
新しく設置される海洋政策科学部の大学入試情報について共有しましょう。
海洋政策学部志望者の雑談の場所としてもご利用ください。



255名前を書き忘れた受験生
2021/03/02 21:58
>>248
総合的に見たらそんなに言うほど易化してるってわけじゃないんじゃ?
やで、たしかに最低点上がるとは思うけどそこまで上がらんのちゃうかな?
あくまで個人的な意見やけど...
1pt
0pt

>>248
総合的に見たらそんなに言うほど易化してるってわけじゃないんじゃ?
やで、たしかに最低点上がるとは思うけどそこまで上がらんのちゃうかな?
あくまで個人的な意見やけど...


254名前を書き忘れた受験生
2021/03/02 21:26
>>250
いやー結構影響あるやろ
やでそんな合格者最低点30点も上がったりせんと思うけどなぁ
定員少なくなったことを考慮しても
多くて20点ぐらいやと思うけどなぁ
共通テストのボーダーも去年とそんな変わってなかったし(ただセンターリサーチの後100人以上志望者が増加してるのが怖いけど)
3pt
0pt

>>250
いやー結構影響あるやろ
やでそんな合格者最低点30点も上がったりせんと思うけどなぁ
定員少なくなったことを考慮しても
多くて20点ぐらいやと思うけどなぁ
共通テストのボーダーも去年とそんな変わってなかったし(ただセンターリサーチの後100人以上志望者が増加してるのが怖いけど)


247名前を書き忘れた受験生
2021/03/02 17:20
海洋政策科学部合格最低点予想アンケートを作成しました。
https://www.5ka9.com/2021/02/2021kobe.html
合格最低点予想にご活用ください。
1pt
0pt

海洋政策科学部合格最低点予想アンケートを作成しました。
https://www.5ka9.com/2021/02/2021kobe.html
合格最低点予想にご活用ください。


242名前を書き忘れた受験生
2021/03/01 22:03
理系は予想すると
140人とるとして、上位40%
駿台の度数分布通りなら、そのラインは共テ350
2次平均例年並みで4.5割とするなら575あたりが妥当かなと
600とかいうなら2次5割。さすがにそれはないかな
7pt
0pt

理系は予想すると
140人とるとして、上位40%
駿台の度数分布通りなら、そのラインは共テ350
2次平均例年並みで4.5割とするなら575あたりが妥当かなと
600とかいうなら2次5割。さすがにそれはないかな


241名前を書き忘れた受験生
2021/03/01 21:00
それ気になります!
なんで2019年のだけこんなに最低点が高いんでしょうか???
確かに過去問解いてて物理とかすごい簡単だなとは思いましたけど...
0pt
0pt

それ気になります!
なんで2019年のだけこんなに最低点が高いんでしょうか???
確かに過去問解いてて物理とかすごい簡単だなとは思いましたけど...


236名前を書き忘れた受験生
2021/03/01 19:52
自分最低点600点もいかんと思ってたわ
みんなそんな出来たんか
そんな簡単じゃなかった気がすんなんけどなぁ
ニ次も、もちろん共テも!
3pt
0pt

自分最低点600点もいかんと思ってたわ
みんなそんな出来たんか
そんな簡単じゃなかった気がすんなんけどなぁ
ニ次も、もちろん共テも!


関連トピック
掲示板TOPへ戻る