【2019年】広島大学入試解答速報掲示板 - 広島大学掲示板

【2019年】広島大学入試解答速報掲示板
0名前を書き忘れた受験生

★解答速報掲示板
●入試問題や解答について情報を共有しましょう。
●同じ入試を受けた受験生同士で交流しましょう。
●答えが知りたい問題があれば質問してみましょう。誰かが答えてくれるかも。
●自分が知っている質問には答えてみましょう。
●みんなで入試問題の解答速報を作り上げましょう。
●自己採点(答え合わせ)に役立てましょう。
●無事に合格したら大学生として後輩の質問に答えてあげてください。
●誰かが書き込むとみんな書き込み始めます。挨拶だけでもいいので書き込んでみましょう。
その2
https://www.100ten.info/hiroshima/38/


962名前を書き忘れた受験生
2019/03/05 20:10
広大のポリシー的に今回の題目指示英作のベストな解答は「増加する高齢者と待機児童への対応」もしくは「社会的弱者への提供」のどっちかなんだよ。で、そうなった時に受験生が書くべき単語は自ずと「介護施設」か「託児所」になってくるよね?でも、nurseryとかいう単語を覚えてる奴がどんだけいるかって話じゃん?だから、その辺にどう対処するかが受験生たちに求められるスキルなわけ。英作ってのは、難しい単語を使って自分の努力を見せつける場じゃなくて、いかに論理的で、読みやすく書き、そのためにどれだけうまい表現を施せるかが最も重要なことであって…。もっとも、広大レベルであれば、幼稚なこととか、無茶苦茶な事を書いてない限り、文法ミスさえしなけりゃ満点だろうけど。
4pt
0pt

広大のポリシー的に今回の題目指示英作のベストな解答は「増加する高齢者と待機児童への対応」もしくは「社会的弱者への提供」のどっちかなんだよ。で、そうなった時に受験生が書くべき単語は自ずと「介護施設」か「託児所」になってくるよね?でも、nurseryとかいう単語を覚えてる奴がどんだけいるかって話じゃん?だから、その辺にどう対処するかが受験生たちに求められるスキルなわけ。英作ってのは、難しい単語を使って自分の努力を見せつける場じゃなくて、いかに論理的で、読みやすく書き、そのためにどれだけうまい表現を施せるかが最も重要なことであって…。もっとも、広大レベルであれば、幼稚なこととか、無茶苦茶な事を書いてない限り、文法ミスさえしなけりゃ満点だろうけど。


961名前を書き忘れた受験生
2019/03/05 20:09
医学部医学科受験者です。
2次+センターで、2070〜80/2700でした。
理科は物理化学でトータル9割でした。(合格の自信はあんまりないです…)
4pt
0pt

医学部医学科受験者です。
2次+センターで、2070〜80/2700でした。
理科は物理化学でトータル9割でした。(合格の自信はあんまりないです…)


955名前を書き忘れた受験生
2019/03/05 19:53
>>953
そもそもnurseryが「保育所、幼稚園」って意味を持ってるわけで…nurseryに形容詞的な使い方がない以上は、nursery houseは主語重複と捉えられて文法ミスかな…
2pt
0pt

>>953
そもそもnurseryが「保育所、幼稚園」って意味を持ってるわけで…nurseryに形容詞的な使い方がない以上は、nursery houseは主語重複と捉えられて文法ミスかな…


948名前を書き忘れた受験生
2019/03/05 19:39
>>908
解答用紙にちゃんと書いてたらいいんだけど、英作文で関係代名詞のwhichがないと確実に文法ミスだと思われるよ。話す時に省いちゃうような関係代名詞とか同格のthatとかは英作では絶対省略しないのが鉄則。
1pt
0pt

>>908
解答用紙にちゃんと書いてたらいいんだけど、英作文で関係代名詞のwhichがないと確実に文法ミスだと思われるよ。話す時に省いちゃうような関係代名詞とか同格のthatとかは英作では絶対省略しないのが鉄則。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る