受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
雑談(スレッド一覧)
テニスの魅力  - 雑談

テニスの魅力 


0ラガー 2016/01/05 20:02  34300view
錦織圭が示したテニスの凄さをもっと知りたい。
疑問やほかの選手の話題でもなんでもOK。

⇒テニスの魅力(前スレ)http://www.100ten.info/talk/27/

0pt
0pt

雑談(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
195HI 2016/06/23 17:14
>>192

今月27日(月)開幕か〜。楽しみです。
0pt
0pt
194名前を書き忘れた受験生 2016/06/23 13:05
テニスやゴルフは紳士淑女のスポーツだからね。
0pt
0pt
193 2016/06/22 19:51
ふ、服装まで規定があるのか・・・
0pt
0pt
192ラガー 2016/06/22 18:00
>>191
ウィンブルドンは今月27日(月)開幕です。

グランドスラム唯一の芝のサーフェスで最も伝統と格式のある大会として知られています。
男女とも白を基調としたテニスウェアの着用が義務付けられていてワンポイント以外の色はほぼ付けることができません。実際にあったNGでいうとテニスウェアの下に着ていた下着の色が透けて見えていたため着替え直しさせられたなんてことも過去にありました。
大会期間が2週間ある中で真ん中の日曜日はミドルサンデーと言って試合が行われません(雨などで大会進行が遅れている場合は除きます)。これは芝の生育のためと言われていて実際に大会初日と最終日では芝の状態が全く違い選手はそれに対応することも求められます。特にベースライン付近は最も芝の剥げ方がひどくほぼ土のコートと変わりません。
大会初日のセンターコートの第一試合は必ず去年の男子シングルス優勝者の初戦と決まっています。仮に昨年度優勝者が大会を棄権した場合は準優勝者の初戦となります。ちなみに昨年度の優勝者はN・ジョコビッチです。過去にはエリザベス女王も観戦に来られたりし初戦のプレッシャーは尋常ではないと思われます。
大会には多くの著名人が招待されロイヤルボックスで観戦する姿が映ります。スポーツ界のみならず政界、財界、俳優女優など様々です。中でもウィリアム王子とキャサリン妃は毎年のように観戦に来られておりテニス好きとして知られています。

錦織選手ですがハレの大会を棄権したもののその後は順調に調整を続けているということで一安心です。しかし近年は芝での成績が振るわず苦手なサーフェスという印象もあり今年も出鼻をくじかれた感は否めません。しっかりと準備をして臨んでもらいたいと思います。

2pt
0pt
191名前を書き忘れた受験生 2016/06/21 14:49
ウィンブルドンそろそろ
0pt
0pt
190名前を書き忘れた受験生 2016/06/16 13:58
ウィンブルドンでがんばってもらいたいです。
0pt
0pt
189名前を書き忘れた受験生 2016/06/15 20:53
錦織が2回戦棄権 


左脇腹痛回復せず ウィンブルドンは「間に合う」
 男子テニスのゲリー・ウェバー・オープンは15日、ドイツのハレで行われ、世界ランキング6位の第2シード、錦織圭(26=日清食品)はシングルス2回戦を前に棄権した。
1pt
0pt
188リー 2016/06/06 10:52
>>187

ジョコビッチ
0pt
0pt
187名前を書き忘れた受験生 2016/06/04 14:31
ジョコと錦織はどっちが年上?
0pt
0pt
186MI 2016/06/03 19:42
次はウインブルドンか。楽しみにしてます。
0pt
0pt
185サークルK 2016/06/03 07:06
やっぱりジョコビッチが優勝するのかな?
0pt
0pt
184名前を書き忘れた受験生 2016/06/02 15:51
錦織選手負けちゃったかー。残念です。次頑張って下さい
1pt
0pt
183ラガー 2016/06/02 15:45
錦織選手ベスト8ならず。

R・ガスケに4−6、2−6、6−4、2−6で敗れました。
今年のローランギャロスは天候不順が続き錦織選手は2回も雨による中断の試合を強いられました。
しかもクレーでは少雨決行のスタンスがあり雨が降ると球が重くなりラリーが長くなる傾向にあります。
錦織選手は自分から先に仕掛けていくことが多く早い展開でポイントを取るタイプなのですが雨で球足が遅くなったコートは守備が得意なガスケに有利な状況を作り出しました。
錦織選手自身も「ガスケのディフェンスが良く主導権を握れなかった」と認めアンフォーストエラーを多く出して精彩を欠いてしまいました。

クレーシーズンはこのフレンチオープンでひとまず終わりですがここからは芝のシーズンに入ります。
芝で1大会(前哨戦)出場し体を芝に適応させたのち6月末のウィンブルドンへと向かいます。
昨年は前哨戦で棄権し、ウィンブルドンでの結果も振るわなかったので今年はしっかりと準備してほしいです。

フレンチオープンのベスト8を載せておきます

3pt
0pt
182名前を書き忘れた受験生 2016/06/01 19:37
残念><
0pt
0pt
181 2016/05/30 18:07
錦織選手負けちゃった・・・
0pt
0pt
180ラガー 2016/05/29 13:06
錦織選手、2年連続ベスト16進出おめでとうございます。

フェルナンド・ベルダスコに6−3、6−4、3−6、2−6、6−4のフルセット3時間30分を越える熱戦の末勝利を手にしました。

第1セットは序盤、第2セットは中盤にそれぞれブレークしあうゲーム展開で勝負強く打ちあった錦織選手が両セットともにとりこのまま一気にいくかと思われました。しかしさすがはベテラン、自分はあまり動かず相手を動かすように配球をするベルダスコが錦織選手のお株を奪うドロップショットが面白いように決まっていました。終盤には返球がすべて錦織選手のベースライン上に落ちる驚異の連続ショットに会場も大歓声となり流れはベルダスコに。第3、第4セットを取り返されファイナルセット、勢いに乗っていたベルダスコに翳りが見え始めます。ここまで我慢のテニスをしていた錦織選手はそれを見逃さず第5ゲームをブレーク。その後はその1ブレークを守り切り見事に勝利を収めました。

やはり左利きのトップスピンの掛かったボールをバック側の高い位置でとらされることが多くその処理に苦労していました。またあんなに決まるドロップも珍しいと思うくらい何度もドロップショットに翻弄されました。しかしそれでもこの試合を勝ちきった錦織選手の地力を見た気がします。

錦織選手の4回戦の相手はR・ガスケ(フランス)に決まりました。今季は1度も勝てなかったガスケから既にクレーで2勝ともはや対戦成績は過去のもとなりました。もっとも注意すべきは地元フランスの観衆の大声援だと思います。去年も4回戦でフランスのツォンガとあたり惜しくも敗れた過去があります。ここからも1つ1つしっかりと勝ちぬいてもらいたいと思います。

試合は今日29日の第3試合に組まれておりテレビ東京系列で午後9時54分から放送予定ですが延びたりする可能性もあるので注意してください。

ベスト16の顔ぶれを載せておきます。

2pt
0pt
179 2016/05/27 20:54
優勝してほしいが、まずは準決勝進出を果たしてほしい
0pt
0pt
178名前を書き忘れた受験生 2016/05/27 13:18
こないだ久しぶりにナイターでテニスした。体が思うようにうごかない…
1pt
0pt
177ラガー 2016/05/26 17:35
フレンチオープンは大会4日目が終了しました。

錦織選手の初戦は降雨サスペンデットという翌日持ち越しになりましたが気持ちを切らさずストレートで勝利を収めました。

昨日行われた2回戦はロシアのアンドレイ・クズネツォフとの対戦でした。
序盤数ゲームは相手のペースにはまり先にブレークを許す展開でしたが本人曰く「先に(ブレークを)とられて気持ちが切り替わった」と一気にギアを挙げそこから5ゲーム連取、6−3で選手に成功します。
第2セットに入っても戦術の巧みさを見せテンポを変えたショットで相手を翻弄これまた6−3で2セットアップとします。
第3セットは少し弱気になったのか相手のサービスゲームで攻めの姿勢が見られなくなりましたが、相手のミスでうまれたチャンスをしっかりとものにし6−3、ストレートで3回戦へ駒を進めました。

3回戦の相手はスペインのフェルナンド・ベルダスコに決まりました。スペイン勢はクレーコート育ちなのでこのローランギャロスでは力を発揮する選手が多いです。錦織選手も「ナダルのようなプレースタイル」と警戒しています。初戦でシード選手を破って上がってきましたが油断さえしなければ実力では錦織選手の方が上だと思いますのでがんばってほしいと思います。

3回戦は日本時間27日金曜日の予定となっています。地上波ではテレビ東京系列で放送があります。

2pt
0pt
176名前を書き忘れた受験生 2016/05/22 16:28
錦織応援するべ
0pt
0pt
175名前を書き忘れた受験生 2016/05/21 18:50
>>174 スタバかと思った
0pt
0pt
174名前を書き忘れた受験生 2016/05/21 11:44
>>173
フレンチオープンは明日22日(日)から始まります。ドロー(対戦表)は既に発表されています。
大きなニュースでいうとフェデラーが欠場を発表しました。連続出場記録が17で止まってしまいました。

錦織選手の初戦の相手はS・ボレリ選手に決まりました。
シード勢が順当に勝ち上がれば3回戦でドルゴポロフ[28](おそらく楽勝)
4回戦でR・ガスケ[9]かN・キリオス[17](どちらも強敵、現段階ではガスケの方が楽かも)
準々決勝で第2シードA・マレーが待っています。(ここが一つの山場だと思われます)
準決勝では昨年度優勝者S・ワウリンカ(ワウリンカの調子を考えるとマレーよりは倒しやすいかも)
決勝ではもちろんN・ジョコビッチかR・ナダルと当たることになるでしょう。

グランドスラムは5セットマッチです。2週間で7回戦わなければなりません。
シードと当たる前の1回戦、2回戦をうまく勝ち上がることも必要となってきます。
錦織選手には素晴らしい試合を見せてもらいたいですね、応援しています。

なおWOWOWでは初日のみ無料放送です。ただ1日目に誰の試合があるかはわかりませんのでHP等で確認を。
地上波ではテレビ東京が錦織戦を放送予定です。予定通りに始まらないテニスならではの問題で放送時間がまちまちになるのでこれも注意が必要です。


1pt
0pt
173名前を書き忘れた受験生 2016/05/19 16:39
フレンチオープンいつですか
0pt
0pt
172名前を書き忘れた受験生 2016/05/19 13:59
説明、ほんと詳しいですよね。
0pt
0pt
171サークルK 2016/05/18 17:41
ラガーさんの解説を聞いてテニスが面白く思えるようになってきた。ラガーさんありがとうございます。
0pt
0pt
170ラガー 2016/05/18 17:38
>>168
クレーコートシーズンは主に4月からフレンチオープンの終わる6月初旬までを指します。
名前の通りクレー(土)のコートで他のハードコートや芝よりもスピンが弾むと言われています。
またラインが土に埋め込まれていることもありライン上に球が乗るとイレギュラーすることもあります。
ちなみにハードコートはペイント、芝は白線でラインを引いています。

クレー巧者と言われるほどクレーを得意とする選手が多く存在し他のサーフェスでは成績がいまいちなのにクレーだけはなんか強いという選手もいます。なのでフレンチオープンは他のグランドスラムよりも優勝するのが難しいと言われていますが逆にナダルはグランドスラム14回優勝のうち9回をフレンチオープンで優勝していてキングオブクレー(またはクレーキング)と称されているほどのクレー巧者の代表格です。

見どころと言いますかクレーシーズンは主にヨーロッパを転戦します。なのでその国ごとの言葉が使われます。
例えば先のローマ大会ならイタリア語、マドリード大会ならスペイン語で主審がコールを行いそのあと英語でのコールを行います。ただしローランギャロス(フレンチオープン)だけはフランス語のみでコールされます。

他にもハードコートは球の後が土につきますのでチャレンジシステム(コンピュータによる判定)がありません。
きわどい判定は主審が直接球の後を確認しに行きます。ハードや芝では見られない光景ですね。
1pt
0pt
169名前を書き忘れた受験生 2016/05/18 13:42
いろんな経験して強くなっていくみたいですね。
0pt
0pt
16869 2016/05/17 23:21
クレーコートって他とどう違うのでしょうか?
フレンチオープンの特徴や見どころがあれば教えてください。
0pt
0pt
167サークルK 2016/05/17 21:19
次の全仏楽しみですね。錦織選手に優勝してほしい!
0pt
0pt
166ラガー 2016/05/17 14:25
BNLイタリア国際は全日程を終了しました。
優勝は決勝でジョコビッチに勝ったマレーでした。これで対ジョコビッチ戦を4連敗でストップです。

錦織選手は前日の準決勝でジョコビッチと対戦しました。
結果だけを言うと一昨年USオープンで勝利して以降8連敗となってしまったのですが見ている分には全く違うように見えました。

 ジョコビッチのネタから始まった試合でしたがふたを開けてみれば錦織選手のプレー内容の良さが目立つ試合でした。ここ2年で7回の対戦を経てその都度ボコられてはいないことを見事に証明しました。
 まずはリターン返球率の高さとその返球場所です。より深く相手のコートに返すことでジョコビッチに次の攻撃に移らせなくしてずっとこちらのターンとばかりに強打で相手を押し込むシーンが多く見られました。
 2つ目はショットの精確性です。ジョコビッチは極端に凡ミスの少ない選手です。彼相手にトータルの凡ミスの数が同じだったのはそれだけショットが精確だと言えると思います。クレーコートでのプレースメントは今期の大きな武器だと思います。
 最後に集中力の高さを挙げたいと思います。第2セット終盤まで9回もジョコビッチにブレークポイントを握られますがその重要な場面でぐっと集中力を高めすべてしのぎ切ったのはここまでの錦織選手にはなかったものです。逆にチャンスをものにできないジョコビッチはラケットを観客席に飛ばして警告を受けていました。
 確かに負けてしまいましたがフルセット、ファイナルセットタイブレークまでいき3時間1分の大熱戦で観客も大いに盛り上がりました。もしかしたら決勝よりも盛り上がっていたかもしれません。

クレーコートシーズンもマスターズ3大会が終了、残るはローランギャロス、フレンチオープンです。
もちろん優勝の大本命は今年こそタイトルを獲って生涯グランドスラムを達成したいジョコビッチでしょう。
しかし私は対抗馬に錦織選手を挙げたいと思います。いま上位の選手の中で最も上り調子なのは錦織選手だと思います。プレーの安定性や戦術、読み、ショットの精度、多彩さ、そして経験です。「負けて学ぶ」と言われるように強大な相手に負けた時になぜ負けたのか次にどう生かせばよいのかその経験が加わった錦織選手が全仏でどう戦うか今から楽しみです。
でも本命はジョコビッチ、対抗に錦織、ナダル、その次にマレーでしょうか。あとはドロー運(対戦表)しだいでしょうか。
2pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る