受験掲示板・100点BBS【大学受験解答速報掲示板・受験生応援掲示板】
国語(スレッド一覧)
覚えた四字熟語を共有するスレ - 国語

覚えた四字熟語を共有するスレ


0名前を書き忘れた受験生 2015/05/14 16:15  10662view
覚えた四字熟語を共有するスレ
0pt
0pt

国語(スレッド一覧)
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
31名前を書き忘れた受験生 2016/09/01 05:24
桜梅桃李

桜梅桃李(おうばいとうり)とは、桜、梅、桃、李(すもも)のこと。転じて、それぞれが独自の花を咲かせること。 起源・由来[編集]. 『古今著聞集』の「草木」の項には「春は櫻梅桃李の花あり、秋は紅蘭紫菊の花あり、皆これ錦繍の色、酷烈の匂なり」とある。
0pt
0pt
32名前を書き忘れた受験生 2016/09/01 16:42
こんな言葉つかえるようになりたいです
0pt
0pt
33名前を書き忘れた受験生 2016/09/02 16:18
かっこいいね
0pt
0pt
34名前を書き忘れた受験生 2016/09/02 16:18
漢検1級レベルだよ。
騏驥過隙
0pt
0pt
35名前を書き忘れた受験生 2016/09/02 16:27
>>34

読めないです
0pt
0pt
36名前を書き忘れた受験生 2017/01/11 20:10
【泰然自若】の意味 
たいぜん-じじゃく
落ち着いていてどんなことにも動じないさま。▽「泰然」は落ち着いて物事に動じないさま。「自若」は何に対してもあわてず、驚かず、落ち着いているさま。
泰然自若の句例
0pt
0pt
37名前を書き忘れた受験生 2017/01/11 22:59
>>36 今年のセンターで出題されそうな予感
0pt
0pt
38名前を書き忘れた受験生 2017/01/12 07:56
難しいのが続いてるね
0pt
0pt
39名前を書き忘れた受験生 2017/01/12 19:07
たいぜんじじゃく

読めるようにしとこう
0pt
0pt
40名前を書き忘れた受験生 2017/04/04 11:52
一朝一夕
0pt
0pt
41名前を書き忘れた受験生 2017/04/05 12:47
>>40

どういう意味でしたっけ
0pt
0pt
42名前を書き忘れた受験生 2017/04/06 15:49
なかなか一朝一夕にはいきませんなぁ
0pt
0pt
43名前を書き忘れた受験生 2018/01/18 01:20
融通無碍

行動や考えが何の障害もなく、自由で伸び伸びしていること。▽「融通」は滞りなく通ること。「無礙」は妨げのないこと。「礙」は「碍」とも書く。
0pt
0pt
44名前を書き忘れた受験生 2018/01/18 09:27
むずっ!使ったことないや〜
0pt
0pt
45名前を書き忘れた受験生 2018/05/10 00:24
玉石混交
読み方:ぎょくせきこんこう

良いものと悪いもの、優れたものと劣ったものが入り混じっていること。「玉石混淆」が正しい書き方で、「玉石混交」「玉石混合」などは誤記。


玉石混交かと思っていたけど、「玉石混淆」が正しい書き方なのですね。



0pt
0pt
46名前を書き忘れた受験生 2018/05/11 15:25
玉石混交だと思ってました。。。
0pt
0pt
47名前を書き忘れた受験生 2018/05/12 15:39
玉石混淆の「淆」が書けないなぁ
0pt
0pt
48名前を書き忘れた受験生 2018/08/15 00:46
位階勲等(いかいくんとう)

功績のあるものに贈られる位と、その勲章の等級。

「位階」は律令制での官僚の序列の標示。

「勲等」は国や社会に対して、功績のある人を褒め称えて与えられる、地位や称号などの栄典。
0pt
0pt
49名前を書き忘れた受験生 2018/09/11 02:06
てんいむほう
【天衣無縫】
詩歌などが、技巧をこらしたあともなく、いかにも自然で、しかも完全で美しいこと。また、天真爛漫(らんまん)の意。
0pt
0pt
50名前を書き忘れた受験生 2018/09/18 00:56
栄枯盛衰
0pt
0pt
51名前を書き忘れた受験生 2018/09/21 02:03
喧々諤々
0pt
0pt
52名前を書き忘れた受験生 2018/09/21 20:02
>>51

読めない!
なんて四字熟語だ!?
0pt
0pt
53名前を書き忘れた受験生 2018/09/22 11:48
けんけんだくだく
0pt
0pt
54名前を書き忘れた受験生 2018/09/22 11:51
>>53
けんけん「がくがく」じゃね
0pt
0pt
55名前を書き忘れた受験生 2018/09/24 09:46
なんかよく似た四字熟語あったよね。
0pt
0pt
56名前を書き忘れた受験生 2018/09/24 13:14
>>55
喧々囂々 じゃね
意味的にもかなり近い
こっちの方がより騒がしい感じ
0pt
0pt
73名前を書き忘れた受験生 2022/07/20 19:50
飯後之鐘
はんごのしょう
はんごのかね

遅刻すること。
「飯後」は食事の後。
「鐘」は時間を知らせる鐘。
中国の王播は、幼いころに寺に世話になっていたが、とある僧が王播を嫌って食事を知らせる鐘を食後に鳴らして、王播を遅刻だと言って食べさせなかったという故事から。
0pt
0pt
57名前を書き忘れた受験生 2020/10/13 08:21
画竜点睛

がりょう-てんせい【画竜点睛】
物事を完成するために、最後に加える大切な仕上げのたとえ。また、物事の最も肝要なところのたとえ。文章や話などで肝心なところに手を入れて、全体をいっそう引き立てるたとえ。▽「睛」はひとみ・目玉。転じて、物事の大切なところの意。一般には「画竜点睛を欠く」と用いることが多く、この場合は最後の仕上げが不十分で、肝心なところが欠けているため精彩がないことをいう。「竜りょうを画えがいて睛ひとみを点ず」と訓読する。「竜」は「りゅう」とも読む。
0pt
0pt
58名前を書き忘れた受験生 2021/01/07 15:59
泰然自若

読み方:たいぜんじじゃく

意味:落ち着いていてどんなことにも動じないこと。

「泰然」は落ち着いて物事に動じない様子。
「自若」は何に対してもあわてず、驚かず、落ち着いている様子。

0pt
0pt
59名前を書き忘れた受験生 2021/04/21 11:33
茫然自失
0pt
0pt
コメントする検索画像一覧 アンケートTOP
前へ次へ
関連トピック
掲示板TOPへ戻る