【機械工対決】大阪公立大vs神戸大【どっちが強い!?】 - 大阪公立大学

【機械工対決】大阪公立大vs神戸大【どっちが強い!?】
0名前を書き忘れた受験生

大阪公立大
前期49人、共通テストボーダー得点率69%、河合塾二次偏差値57.5(英数物化)
中期76人、共通テストボーダー得点率75%、河合塾二次偏差値62.5(英数物化)
神戸大
前期88人、共通テストボーダー得点率72%、河合塾二次偏差値60.0(英数物化)
後期13人、共通テストボーダー得点率81%、河合塾二次偏差値65.0(数)
大阪公立大の125人vs神戸大の101人。どっちが強いの!?


390評論家
2025/03/21 01:00
やはり前期で比較すべきでしょ。大学はやはり第一志望で入学したいもの。工学部のみに存在するハム大の中期、前期より定員多いようだがそんなに不本意入学者抱え込んでどうすんのよと言いたいね。大学の魅力でとる姿勢なんてないのかねえ工学部は、、、。しかも追加合格が過半数の入学者状態。他の学部は後期設定で前期の3割程度なのに、、。
0pt
0pt

やはり前期で比較すべきでしょ。大学はやはり第一志望で入学したいもの。工学部のみに存在するハム大の中期、前期より定員多いようだがそんなに不本意入学者抱え込んでどうすんのよと言いたいね。大学の魅力でとる姿勢なんてないのかねえ工学部は、、、。しかも追加合格が過半数の入学者状態。他の学部は後期設定で前期の3割程度なのに、、。


関連トピック
掲示板TOPへ戻る